エヒメボデー 作業日報

ボディーじゃなくてボデーです・・・

宇タ周辺の様子20151225

2015年12月26日 | 鉄道(実物)
前々から気になってる宇都宮貨物ターミナルのバルクコンテナ置き場、

電車から見る限りここ最近の常連は青いの(左上段)とセンコー(左下段)とKYOGI(中・右)なんですが
時々奥の方に黄緑のが置いてあって撮りたいなーと思ってたところ・・・


先日会社帰りに宇タ隣の通運会社の駐車場にいるのを発見。

※トリミングしてます。道路から撮ったんで本当はもっとこじんまりとしか写ってない。。。

電車からだといつも窓が汚れてて今ひとつな写真しか撮れないので、この調子でKYOGIのコンテナもここに置いて欲しいところ。
小山駅を16時過ぎに通る貨物に時々載って宇タにやって来るのは分かってるので本気で撮りたきゃその辺で根気よく待ってればいいんですけどね・・・


ついでに前々から気になってた宇タ横のJT倉庫も見てきました

見よこのハイスペック過ぎる構内配線を!
こんな設備なのにコキ3車しか出入りしないんですよ・・・


と言うわけで今回は小ネタ程度でしたが今年はこれにて記事うp終了。
こちらは年末年始も夜勤で仕事してて、年越しの瞬間は某乗り物の運転の仕事をしてるはず。。。
皆様は良い年末年始をお過ごしくだされ・・・

金沢出張ついでに鉄(北陸鉄道その3)

2015年12月21日 | 鉄道(実物)
続きです

鶴来から先、2009年に廃止になった加賀一の宮方面と、かなり前に廃止になった能美線の2路線の跡があるのでその様子も見て回る事に。


現在の線路終端あたり。



いったん線路は切れますがその先も石川線のレールはしっかり残ってます。
で、この写真撮るんで立ってた場所が能美線の跡なんじゃないかと。


その先、石川線と能美線の分岐のあたり。

手前が能美線、奥が石川線の橋。
廃線になった橋が2つ並んでる・・・ってのはここ以外に思いつかないですね~。


能美線はこの先大きな川を大きな鉄橋で渡ってたんですが、痕跡残ってなくてよく分からないので石川線を見て回ります。



一つ隣の中鶴来のあたり。
踏切だった部分以外は相変わらずほとんどそのままです。草ボーボーですが。


その後住宅地を抜け、落ちたら二度と戻ってこれなそうな水路の横を通り加賀一の宮へ。





ちょっと見るだけのつもりが結局最後まで歩けちゃった!


駅舎は残ってましたがホームの屋根は撤去、入口と窓は閉鎖されてました



屋根とか波打ってるように見えたんで結構痛んできてるんですかね・・・



あと、帰り際にもうひとつ手軽に見られる廃線跡ということで西泉駅の近くの倉庫も見物





いつ頃廃止になったのかよく分からないんですが近くの倉庫にレールが残ってる。
こういういい雰囲気の引込み線をレイアウトで作りたい!と昔から思ってるんですけど、未だに実現できてません・・・


ということで北陸鉄道を1日かけてじっくり堪能させて貰ったわけですが、翌日職場の人たちに「え?せっかく金沢行ったのに兼○園とか行かなかったの?」と言われまくりでした。行くわけないじゃんw


金沢出張ついでに鉄(北陸鉄道その2)

2015年12月16日 | 鉄道(実物)
金沢方面遠征の続きです


石川線に移動・・・といっても始発の野町が微妙な場所にあるので、
バスで野町(\200)に行くかJRで接続する西金沢(\190)まで行くか迷ったんですが、やっぱり全線乗っとかないと・・という事で野町へ行くほうを選択。



バス降りた後、バス停と駅が微妙に離れてたので迷子になり列車1本逃したりしつつ終点の鶴来へ。


駅から少し出たところでとりあえず撮る





日中は2本が運用に入ってちょうど中間駅で交換するダイヤみたいなんですが、
もう一本通電されたまま停まってて順繰りに交代しながら走ってるらしく、とりあえず各形式撮ることができました
(もう少し線路に近い場所で撮れれば良かったんですけど・・)


駅とか工場に置かれてるのはなかなか撮りにくいようで、
ここのヌシのED201は角度が微妙ながら何とか撮れたものの、あとちゃんと撮れたのは道路沿いからホームに留置されてる1本だけでした・・・



駅ホームからなら色々撮れそうなんですけど乗車直前じゃないと入れないのか。。。


ということで次回、廃線探索編です。 予告がてら写真ちょい見せ



金沢出張ついでに鉄(北陸鉄道)

2015年12月16日 | 鉄道(実物)
職場で金沢へ出張に行ける人がいない・・・という話になり、今じゃ担当外だけど昨年までは担当だった仕事内容だったので「じゃあ俺」と冗談半分で言ってみたところ実現してしまう。


北陸新幹線の長野より先初乗車&石川県初上陸です。



他人の金で乗る新幹線は快適ですなー。
そして金沢駅はかなり金かかってそうなゴージャスな建物でした。新幹線開業で気合い入っちゃったんですね・・・
個人的には在来ホームがうす暗くて写真撮りにくかったのが残念な感じ。


仕事の方は3時間くらいの会議+飲み会だったんで適当にやっつけて自腹で宿泊、翌日は休みを取って北陸鉄道を見てきました。
まずは近いところで浅野川線から。



いきなり念願の8800系に遭遇。片開きのドアが超懐かしい(学生の頃井の頭線で乗ってた)
車内もスピーカーに「KTR」って入ってたりして面影がよく残ってました。


終点1つ前の粟ヶ崎で降りてすぐの橋へ。





ここで1時間半くらい粘って運用に入ってる3本を全部撮る作戦を展開。
写真の通り8800が2編成とも運用に入ってて効率よく撮れました(このあと片方は北鉄金沢で昼寝に入っちゃったようですが・・・)


車庫のある内灘の様子は・・・



1本休み、1本検査中みたいっすね。
これで検査中の片割れ以外は撮れたので石川線にワープします。

長くなってきたんで以下次回。

猫のコンテナ量産中(仕上げ編)

2015年12月05日 | 鉄道(模型)
猫のコンテナの仕上げ編です。


デカールは貼り終えましたが、所々下地の白が出ちゃってるのは一つ前の記事の通りでして

なのでタッチアップしていきます。


クレオス水性エメグリとコバルトブルーを5:1くらいで混ぜたものを超細筆で塗ります。



いい感じに白が目立たなくなりました。
後は表面保護にクリアを塗る予定なんですがここのところ仕事が休みの日に限って天気良くないのでまた今度。


クリア吹くまではあんまり素手で触りたくないところなんですが、待ちきれなくて昔作ったのと並べてコキに載せてみる(左が今回作ったのです)

全長もあわせたつもりなので並べて載せるとコンテナとコンテナの隙間が実物っぽくていい感じです。

標記の位置を見比べると微妙に違ってるんですが、前回作ったものをベースにバランスよく配置し直したのが今回作った方ってわけです
(前に作った方のが実物写真をベタ塗り加工しただけなので実物通りの配置なんですけど)


この記事書いてる段階で2個めを貼り終えてこれからタッチアップで修正する所、3個目をネコロジー柄にしようと思ってデカールのデータいじくってるところです

いや、実は一回作って貼ったんですけど妻面が思いっきり間違ってることに気がついて妻面だけ剥がしたとこなんですよ・・・