エヒメボデー 作業日報

ボディーじゃなくてボデーです・・・

tomix EF65-2139のセットアップ

2017年01月27日 | 鉄道(模型)
通販で予約していたtomixのEF65-2139が届きました。

早速開封。



毎回恒例の小物各種は自分で付ける仕様ですな。。。
ナンバーは予備が無いので失敗出来ないですね。切り出してる途中でどこかにすっ飛んで行って行方不明!なんていうことにならないように気をつけよう。。。


まずカプラーは我が家の標準、shinkyo連結器にします。



やり方はネットに出回ってるのと同じ方法です。
今回の作業で黒shinkyo使い切っちゃったのでまた調達しないとな・・・


手すり・ナンバー類を説明書通りに取り付けて、お次は屋根周り。
説明書によると列車無線アンテナは治具使って穴あけをして・・・となっていますが、どうも毎回そこじゃない感がするので、実車写真を参考にして位置を決めます。

まあこの辺っすかね。
穴あけせずにゴム系接着剤で弱めに付けてるので、後から修正しようと思えば簡単にできる仕様となっております・・・

これまたなぜかいつもグレー成形になってる信号炎管とホイッスルは、今回ちゃんと塗ってから取り付けることにしました。

信号炎管はタミヤアクリルのフラットブルーに黒少々、ホイッスルはクレオスの金を筆塗りします。写真はホイッスルに金色をこれから塗るところ。

ということで取り付け。



いい感じでした。
ちょっと手間加えるだけで全然よくなるんですねぇ。
手元に塗らないでそのまま取り付けた機関車が色々あるのでこれから展開していこう・・


というわけで作業はとりあえずここまで。



ここまでやったらパンタのプラっぽさ全開な点もなんとかしたいところなんですが、それはまた今後の課題ってことで。灰色系塗料って種類が多すぎて、どれが最適な色なのか全然わからなくて・・・


ちなみに実車は宇タに停まってる姿しか撮れてない

会社帰りの大宮でたまーに見かけたりするんですけど・・・
やっぱり宇タ以北(要は自宅の辺)に直流機が来なくなっちゃったのが地味に痛いっす。
それまでは自宅近くの線路際に居ればそれなりに撮れたんですけどね。。。


~2017.01.31追記~
やっぱりパンタが気になるので塗ってみました。
ヨドバシでお取り寄せしたミッチャクロンを吹いてタミヤの明灰白色(もう少し濃いグレーでも良かったかも)で塗装。



その後各部に色差しします。
ホーンはクレオス水性のエメラルドグリーン+黒と白少々。
碍子はエメラルドグリーン+白少々。
関節部分は赤ってな感じです。調色がぴったりハマると気分いいっすねー。

仕上がり!

全検上がりみたいでいい感じです。
すり板の部分も銅色に塗ってあげるともっとよくなるかな(宇都宮だとそんな色の塗料なかなか売ってないので手に入り次第やります・・)



新レンズ導入&試し撮り

2017年01月25日 | 撮影機材
今年は会社の行き帰りにもカメラを持ち歩こうと思って、軽くて写りのいいレンズはないものかと物色してたんですが・・・

中古ですがパナの35-100 F3.5-5.6を導入。

パッと見たところ使用された痕跡が無いくらいの美品でした。
あ、ボディーの方は数年前まで現役で、その後ムスコへ撮り鉄用に貸してたパナのGF1です(ムスコが鉄道に対する興味なくなったので回収)。


試運転は会社帰りに東武まで・・・



これホントに15000円で売ってたレンズ?ってくらいよく写ります。望遠側はさすがに常用してるお高いレンズにはかないませんが・・・
焦点距離も50〜70mm辺りを鉄撮りの時はよく使うのでちょうどイイ感じです。


で、問題はカメラの方。動いてる被写体が苦手で、結構シャッタースピード上げてるのに被写体ブレしてるように見える謎仕様(※個人の感想です)
ということでメインで使ってるパナのGX7と組み合わせて撮ってみたらちゃんと撮れてました。

でもメイン機を常時通勤用のカバンに入れっぱなしにしておいて・・・なんてハードな扱いはあんまりさせたくないのでやっぱり持ち歩きはGF1でいいか。。。
GF1だと連写もできないので今のところ駅撮りメインだなこりゃ。


ということで会社帰りにこんなのと遭遇してももう大丈夫!



先日見かけた懐かしの新潟色115系です。
今までこういうのを見かけても撮れずに悔しい思いをしてたもんで。

カメラがないならスマホで撮っとけばイイじゃない・・・って思ったアナタ、こちらはiモード携帯出荷終了って聞いて最新機種に機種変したくらいのガラケー使いなんですわ。。。



島美人と出水駅

2017年01月17日 | 鉄道(実物)
大昔、鹿児島の出水市って所に出張行ってたときによく飲んでた焼酎がいつの間にか近場のスーパーで買えるようになってた!

島美人って鹿児島の芋焼酎なんですが・・・

初めは香りが独特だなー(芋だから)って思ってたんですが、そのうちクセになってしまう会社の人が続出し、わざわざ飲み屋のおねいさんに頼んで定期的に送ってもらう人まで発生。
まあ今なら地方のお酒なんてネット通販使えば簡単に入手できるんでしょうけど、こうやって買い物のついでにサクッと買えるのが重要なんですよ。。。


ということで、夜な夜な島美人を飲んだくれてたあの頃の出水駅周辺の写真を貼ります。しばらく思い出話に付き合ってくれぃ。

出水へは某液晶工場の設備の検査の仕事でよく行ってたんですけど、そういうのって大型連休とかで製品の生産が止まったときにやるんですよ。
なので帰省の人たちに混じって移動とか結構してました。



そんな帰りがけに出水駅ホームで撮った写真です。まだ新幹線の工事も始まってない頃。
鉄道趣味は休止期間だったんで、旅の記念程度で適当に撮っただけなんですけど今見ると貴重っすね。。。


その後また出張来たら九州新幹線の工事真っ最中でした。

仕事早く終わったんで散歩に出た時に撮った写真だったと記憶。
この頃は工事関係者で飲み屋街もそれなりに賑わってたけど、工事終わっちゃったらどうなっちゃうのか・・・っていう飲み屋のおねいさんのお話しを聞きながら飲んでたのもモチロン島美人だ!

同じ日に撮った駅近くで川を渡る787系。



年末年始輸送だからなのか結構な長編成でした。
臨時で増結だったのか、つばめじゃなくて有明ってシール貼ってる787も走ってたな。


新幹線開業の前年度あたりに来たらこんな感じになってました。

あら巨大構造物が・・・と、あまりの変わりように思わず撮った一枚。
相変わらずの非鉄期間だったんで、列車の写真を全然撮ってないのが残念なところですが。。。
そしてこの後、事情あってこっち方面とはご縁が無くなってしまい、そうしているうちに某液晶工場自体が消滅して完全に行く用事が無くなってしまいました(気になる方はググってください)。


この界隈の今現在がどうなってるのか気になって、島美人を飲みながらGoogleEarthとストリートビューを鑑賞する今日この頃です。

そんな我が家の島美人ですが、売ってるのに気がついたのが11月頃。で、その後何本か買ってるんですけどラベルを見るとどれも9月12日産。売れてないのか。
このままだと店の在庫全部オイラが飲んじゃうことになるよ・・・

ヨ8606行方不明・・・

2017年01月05日 | 鉄道(実物)
本年もよろしくお願いします。

まあ恒例なんですが年末年始は仕事してまして、しかも30-31日と1-2日で泊まり勤務だったんで年越しの瞬間は翌日の仕事に備えて普通に寝ておりました。
そんな自分の今年初撮りは・・・

夜勤明けの大宮で遭遇した小田急4000系でした。
今年はカメラ携帯して、こうやって仕事帰りに何か見かけたらちゃんと記録しようかと(仕事カバンに常時入れてるカメラのレンズが画質イマイチなんで新たにレンズも買いたいところ・・・)

-----
話しは変わりますが、栃木県庁の裏手あたりにヨ8000(足回りなし)が置いてあって、昨年夏前に確かヤフオク辺りに出品されてたって話を聞いてて気になっていたんですが・・・

つい先日通りかかったら無くなってました。ショックだ!


在りし日に撮った写真があるんですがこんな感じでした・・

近くにある託児所の施設だったみたいです。だからとなりに猫型ロボットの遊具があるのね。
この写真撮った時は綺麗だったけど、今では敷地が草ボーボーになっちゃってる所を見ると大人の事情で不要になっちゃったんですかね・・・


ナンバーはヨ8606

ググると2003年くらいに隅田川タにいる写真が引っかかります。
表記もそんな感じになってるのでその後廃車されてここに運び込まれたんすね・・・

で、コイツは何処へ行っちゃったんでしょう。
足回りはなかったけど状態は良かったのでどこかで生き延びててくれるといーなー、居場所が分かったら会いに行きたいなー(遠くなければ)と思う今日この頃っす。