gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

迷歩録  自然現象

2021-08-16 08:01:44 | 日記
  朝起きて  最初にチェック  天気予報  秋雨線状降水帯


                              ひのひら  ろくべえ


     今日も激しい雨音を立てる線状降水帯、南九州に停滞、梅雨戻りといった感じの

    雨の日が続く、気象現象だけはどうにもならない、ただただ通り過ぎて行くことを

    待つしかできない。人間の無力を感じる時でもある。

     日頃は人間は驕りを持って生きているが、自然現象に立ち向かう時無力を感じる

    人間ではどうにもならい事がある。このことに気づくことが大切ではないだろうか。

    都会のビルの谷間にいるとあまり感じない事でも、山間に住むと感じることがいく

    つもある。特に自然現象ということに対しては、人間は無力である。昔から地震雷

    火事親父という言葉が存在する。地震や気象現象というものは避けようのない現象

    ではないだろうか。

     叡智を活かすためにはまずは己を知ることから始めなければならない。自分を知

    れば、自ずから自己防衛という深層心理が働き、自己防衛というシステムが稼働す

    るそこから、自分を護という行動を優先するようになる。そのことがパンデミックの

    時も有効に働く、人間の本質を知った対策が何事にも必要なのではないだろうか。

    そのことを知った上で、様々な対策を考える必要がある。それが人間の叡智なのでは