蒼い芝生の傍らで

サッカー観戦記および日常の出来事等

ホーム最終戦!(vsアルビレックス新潟)

2009年11月28日 22時40分43秒 | 川崎フロンターレ
「眠いよ~」とぐずるJokerさんを叩き起こし、今シーズン最期の抽選会へ!今シーズン初の『2桁』を引き当て歓喜するも、「後の人達の方がもっと若い番号だったぞ!」と何故かJoさんにダメ出しされました★誉めて誉めて~!!(涙)

本日は選手バスを『沿道で』迎える為、アウエイゴール裏辺りから車両入り口までの道沿いに『後援会フラッグ』を持って待機しました。
12時半頃、中原方面から選手バスが入ってくると、「来たぞー!」と言う掛け声と共にサックスブルーの旗を掲げて「フロンターレッ!!」とコールしました。私とJoさんは沿道の入り口付近にいたのですが、バスの中の選手達はビックリしていたようです(そりゃそうか)★旗を掲げながら、歌いながらバスに付いて行き、太鼓が止むまで(選手が建屋に入り終わるまで?)歌い続けました。
終わった後は、一斉解散・一斉スタジアム入り!したところ、まだ一般入場もあり、通常の再入場の人もいる中で何百人も一斉に入り口へ向かったので、えらい混雑に!今日は何か『スタジアムゴハン』を食べようと計画していたのですが、そんな時間も余裕も全く無く、ギリギリ残っていた『和幸』のお弁当を購入して慌てて食べると言う寂しいランチになってしまいました★
『11月下旬?』と首を捻る程の猛烈な暑さの中、黒いタスキを掴み、14時過ぎキックオフ。

試合は、殆ど見えなかったので割愛します(汗)。特にアウエイゴール裏の方向は完全に見えなかったので、前半の攻撃シーンは『想像』で応援していました。
後半は、攻撃してゴール前まで来れば見えたのですが、やはり殆ど『空想サッカー』状態。まぁ、サッカーを観に来ている訳ではなく、応援しに来ているので別に良いと言えば良いのですが、応援の力の入れ所が難しかったです。。。
クロスバーだのポストだのに跳ね返され続けて70分、テセ選手のゴールが決まってようやく1点!新潟の攻撃を跳ね返し続け、更なる攻撃を仕掛けて決まらず、この1点が決勝点となって試合終了!!前節の敗戦を払拭する、素晴しく気持ちの入った試合でした!!

試合終了後、大急ぎで皆『鹿島vs大阪』の結果をチェック。前半終了時のドロー状態を期待しましたが、『5-1の鹿島圧勝』の結果を見て、誰もが仰け反り絶叫しました★逆を言えば、今日川崎が負ければ『ホームで優勝』となる鹿島も、大勝の結果にも関わらずガッカリされた事ではないかと想像します。勝ったチーム同士がホームでガッカリしているって、変な感じですね(笑)。

とにかく、優勝は最終節に持ち越されました!川崎に残された道は、とにかく『勝つ』事のみ!!最終節のチケットは、残念ながら手に入れられなかったので「お家で観戦かぁ・・・」と思っていた所、何と来週は『等々力で無料・パブリックビューイング』が催されるそうではありませんか!有難う、フロンターレフロント(感激)!!来週は、ここ等々力から日立台へ魂を飛ばそうと思います!!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

今日はホーム最終戦なので、全選手・フロント・スタッフからのご挨拶がありました。あと1戦残っているので、何となく終了感が薄いです★来年こそ、最終節をホームゲームでやりたいですね!
また、セレモニー終了後、「サポーターが『天体戦士・サンレッド』のエンディングテーマを歌っている姿を撮影したい」と番組スタッフ様からの依頼があり、口パクで協力させて頂きました(タスキの下に隠れていたので顔は出ていない筈)!来年の3月頃放送予定だそうで、どんな感じの物になっているのかが、今から気になる所です♪

帰宅後、夕飯を作って食べ、Joさんが寝ている間に2階の掃除機がけと洗濯2回、お風呂掃除を終えました!今日一日、よく頑張りました私!
頑張れ、主婦ンターレ♪(爆)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ローソンの『プレミアム』シ... | トップ | 結果だけ確認(vs ニューウェ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます! (リスキー)
2009-11-29 06:59:40
管理人様

川崎、鹿島ともに素晴らしい勝利でしたね♪

川崎勝利の試合結果にスタジアムにどよめきとため息が(笑)
等々力でも同じ光景だったのでしょうね。
でもほとんどの鹿島サポーターは、川崎が負けるとは思っていなかったと思います。

帰宅後TVでテセ選手のゴールシーンを拝見いたしました♪
「かっこいい!!」
思わず出た一言。さすがテセ選手。

鹿島・野沢のゴールは本当にすごかったですね。
私は、お気に入りの興梠の先制ゴールに感極まって泣いてしまい、
嫁さんに「まだ勝ったわけじゃないのに」と笑われる始末…(笑)

さあ、決着は最終戦に持ち越されました。
こちらカシマスタジアムでも、無料パブリックビューイングが開催となりました。
私も鹿島からさいたまへパワーを送ります!

悲願のタイトル獲得なるか!川崎フロンターレ
史上初の三連覇なるか!鹿島アントラーズ

最後まで応援がんばりましょう!


返信する
こんばんは! (姫@管理人)
2009-11-29 23:28:43
>リスキーさん

コメント有難うございます!
いい大人でも、泣いちゃいますよね~(笑)
来週は、勝っても負けても泣いていると思います。
出来れば、悔し涙は流したくないのですが、
そこは勝負の世界なので、『神のみぞ知る』ですね☆

鹿島も、パブリックビューイングするんですね♪
お互い、最終戦がチケットの買いにくい所でしたね★
離れていても、心は伝わると信じて
最後まで頑張って応援しましょう!!
返信する

コメントを投稿

川崎フロンターレ」カテゴリの最新記事