goo blog サービス終了のお知らせ 

蒼い芝生の傍らで

サッカー観戦記および日常の出来事等

お菓子な等々力劇場(vsアビスパ福岡)

2023年10月21日 12時36分32秒 | 川崎フロンターレ
本日は、ホームでアビスパ福岡戦!天皇杯で対戦したばかりですが、そんな対戦スケジュールになってしまって已む無しな感じです★福岡のサポさんも、やたら関東遠征で申し訳ない感じがします。。。

娘が学校から帰宅するのを待って、等々力へ。駅に着く直前に『必勝グッズのラバーバンド』忘れた事に気づき、呆然としていたら自転車のカゴに荷物を置き忘れました。ダメダメです(涙)
今日は川崎ハロウィンで『お菓子なユニフォーム』が来場者プレゼントされました♪入場待ち列に並ぶと、既に着用している人がたくさんいて、「向こう(7ゲート方向を指して)で先にもらえるんですよ」と前の方が教えて下さいました。Jokerさんにも「入場と別って言ったじゃん!」と注意される始末★ダメダメは加速しています(泣)。

入場して一時退場し、ユニフォームをもらってワークショップの受付に行きました。すると、フロンパークには仮装した子供たちがいっぱい!娘も『ウサギ変身グッズ』持って来ていましたが席に忘れて来て、「取りに行く!」と言うので急いで戻って回収。ちょうど時間になったので、ワークショップの前に戻りました。
すると、結構時間がかかる作業+テントの屋根すら張れない強風+スタッフさんが足りないと言うギリギリ感溢れる状況で、かなり待ちました★せっかく取ってきたウサギ変身グッズも、強風に煽られてカチューシャ着けられず。日が暮れて寒くなる中何とか作り終えて、席に戻りました。夕飯は、アップの最中に大急ぎでかきこみました!

とにかく、風が強いのが気になります。動いていれば暑いので、着てきたユニは脱いで頂いたお菓子ユニだけにしました。薄くて快適です♪
BAD HOPさんの始球式もカッコ良く決まり、良いテンションで19時過ぎキックオフ。

勝ちました!逆転勝利です!!
今日はGゾーンにいたのですが、とにかく雰囲気が悪くて「何これ?」と嫌な気持ちになりました。些細な事でブーイングや指笛が飛び、コールリーダーさん達も止めようとしません。首尾よく先制するも、すぐに獲り返されてしまいました(良いシュートでした)。ジャッジに納得出来ない方々から大ブーイング。ドローで後半へ折り返します。
BAD HOPさんの素晴らしいハーフタイムパフォーマンス(カラオケ切れた後が凄かった!)に気合いを入れ直し、後半へ。立ち上がりこそ勢いがありましたが、バタバタしている内に逆転されてしまいました。やはり大ブーイング。選手と言うよりはジャッジに対するものですが、聞こえるものはブーイングだから雰囲気は最悪です。
ここで選手交代がありましたが、それ以上に大きな転機がありました。ブーイングばかりするサポーターに、「お前ら[他所のクラブ名]か?!文句ばっかり言ってないで応援しろよ!!(怒)」と一喝。「プライドを見せろ!」と叫んだサポーターに「お前が見せろ!選手はみんな闘ってるんだぞ!!」とまた一喝。これ以降、ブーイングはほぼ止んだような気がします。そして、ここから逆転劇が始まります。
ユウ樣ゴールで追い付くと、タイセイの追加点で逆転、更にダイヤのロスタイム弾で『結果は天皇杯と同じだけど全然違う試合』になりました。これぞ等々力劇場です!!

変な試合になりかけましたが、無事勝利で終われて良かったです。福岡とは勝ち点差が開いていたのでこれで順位が変わることはありませんが、勝ち点を積み上げていく事は大切です。勝利の為には、応援あるのみです!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

あれだけ強かった風は、いつの間にか止んでました。勝つと帰りが遅くなる(色々やっている)ので、電車に間に合うように急いで駅へ向かいました。正直、『勝利を喜ぶパワーが残っていない状態』でしたが、何とか間に合いました。後半の途中まで寝ていて最後の面白い所だけ観て「楽しかったー♪」と言っていた娘が、サクサク歩いてくれたので助かりました!
明日はよりによって土曜日授業があるのに、遅くまで申し訳なかった娘★明日は、授業観に行くからね!!

天皇杯・準決勝!(天皇杯:vsアビスパ福岡)

2023年10月09日 08時33分16秒 | 川崎フロンターレ
本日は、天皇杯・準決勝。ホームでアビスパ福岡戦!週末の試合は久しぶりです♪

天皇杯なので、先行入場も無ければ、列抽選会も全員参加可能。いつもの感じで朝早く等々力へ向かうと、7ゲートから10ゲートの方まで長蛇の列が続いてました!列はガンガン進みますが、長さは変わらずで、7時に着くように来られた方が列の最後尾に向かってダッシュしてました★せっかく朝早くから来られたので、間に合った事を祈ります。
全員引き終わって、列形成して並び終わったら、8時をとっくに過ぎた時間でした。準備が出来ていなかったので、急いで帰宅しました!

今日は『夜から雨』の予報だったので、自転車使えませんでした(涙)。最寄りの駅まで歩いて電車に乗り、等々力へ。朝以上に人がいて、「どこだっけ?(汗)」となりました★
今日は『雨に濡れない事』が最優先だったので、ゴール裏にしました。屋根なしゾーンもお客さんがいっぱいだったので、予報が外れる事を願うばかりです!(願)

調子が良いのか悪いのか判らない川崎。福岡は、リーグ戦では上の順位ですし、ルヴァンでも生き残っています。天皇杯を逃すと今季もタイトルが無い事になる為、絶対に勝つしかない一戦です!入場すぐに福岡の長谷部監督がピッチに現れて、福岡サイドは大盛りあがりでしたが、ここは『ホーム・等々力』。上回る応援をしてやると気合を入れました!
私のカバンを枕にひざ掛けを羽織って、昼寝の準備が整った娘。安心して、15時半キックオフ。

勝ちました!!決勝進出です!!(嬉)
福岡のハードワークには苦しみましたが、強い気持ちで立ち向かえました。早い時間に先制点奪取し、PKも貰って追加点…と思いきや失敗★川崎のPK失敗は始球式失敗と並ぶ『お家芸』なので、通常運転(涙)。逆に福岡の猛攻を押さえ切れず失点して、後半へ。
後半も立ち上がりから猛攻を仕掛ける福岡。そこを跳ね返して追加点!この辺りから調子が上がって来たのか、福岡が慌て始めたのか、良い流れが来ます。マルとDFとボールのダッシュは、ボールが最速でゴールに飛び込み3点目!ここで娘が「トイレ」と言ったのでダミアンの得点を見損ねましたが、久々に『西部警察』出ました(4点以上は事件?)。
ATでアバンテ歌い始めた所で失点。博多の男の気持ちを見せられました★試合はここで終了。決勝進出を決めました!!

頑張りました、フロンターレ!天皇杯で通常トーナメントで決勝に進んだのは、初?福岡の悔しさ、すっっっごく判ります。だからこそ、絶対に天皇杯獲ります!!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

帰りに雨は降っていましたが、傘は使わなくても大丈夫な位でした。一安心で、川崎駅前でお夕飯食べて帰りました♪
早い時間の試合、良いですね。ただ、『死ぬ程暑い』から急に『寒くなった』ので、これからは寒さ対策が必要だなと思いました。朝抽選、寒かったです!!


多摩川ク『ナッシー!』コ(vsFC東京)

2023年09月16日 09時38分10秒 | 川崎フロンターレ
本日は、ホームでFC東京戦!
ACLの都合でホームゲームがもれなく金曜日開催なので、『どこが都合つけて行けるか?』と言う勝負になります★娘が「『ふなっしー』見たい!」と言ったので、三連休の前日だけど月中なら大丈夫と思い、午後半休取得しました♪

ですが、何故か今日に限って『最悪天候』の予報です(泣)。出かける時に小雨降ってましたが、娘を乗せてチャリで出発。電車を降りたら止んでたので、このまま降らないでー!と願いながら等々力へ向かいましたが、何となく降ったり止んだりを繰り返しました。雷鳴がずっと聞こえていましたが、遠かったので「来ないでー!」と祈りました(神頼みばかり★)。

雨の心配があったので、確実に濡れないゴール裏を確保しました。Gゾーンでも空きはありましたが、娘が「こっちの方が良い」と言うので移動しませんでした。個人的には、Gゾーンよりゴール裏の応援の方が好きなので、久々ゴール裏楽しみです♪

雨上がりの公園は、空いてました!滑り台はさすがにダメでしたが、他の遊具は大体乾いていたので、遊べました♪いつもは混雑してる公園がガラガラなので、娘あっちの遊具→こっちの遊具とめいっぱい遊びました!いつもはなかなか戻らないのですが、18時前には「戻りたい」と言って撤収。途中で『キットパス』のお絵描きコーナー(ガラスに絵が描けるクレヨン!)があって、そこだけダッシュで楽しんでから中に戻りました。

前評判では『お互い上手く行ってない中でのクラシコ』との事。他所の事は知りませんが、うちは新加入のゴミス選手が初出場です!チャント予習したけど解りませんでした(泣)!!覚えて帰れる位活躍して歌わせてもらいたいと思います♪
娘、ふなっしーの始球式だけ楽しんで、すぐSwitchに戻りました★東京側のゴール裏に物凄い稲光が見える中、19時過ぎキックオフ。

勝ちました!!7月以来のリーグ戦勝利です!!(嬉)
前半は、決めきらない感じでした。お互いチャンス(ピンチ)はあるものの、得点に至らず。『上手く行ってない』は、こういう事なのかも知れないなと思いました。
後半、川崎も勢いが出ます。今日はジャッジが比較的公平だった(多分東京側から見たら不公平に見える判定)ので、『普通に戦えた』のだと思います。マルちゃんから待望の先制点が生まれた時には、等々力が沸きました!!1点ですがリードを保ったまま試合終了の笛が鳴った時、「うわーっっ!!!」ってなりました!!来てよかったと思った瞬間です♪バスケット・ケース歌う力が残ってませんでした☆(笑)

次は、いよいよACL!マルちゃんと車屋先生(ヤストも?)の負傷交代は心配ですが、今年こそアジアNo.1を獲って欲しいと思います!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

帰りは、雨も雷も止んでいました。南武線が少し遅れましたが帰りの電車にも悠々間に合い、無事帰宅出来ました。一時は『大雨警報』出ていたのでどうなるかと思いましたが、中断も中止もなく試合が出来たのは幸いでした。娘も、6時間目授業まであって疲れていたのに、頑張りました(始球式とハーフタイムショーしか見てませんでしたがw)!!

勝ち切りタイ!(vs北海道コンサドーレ札幌)

2023年08月27日 22時18分02秒 | 川崎フロンターレ
本日は、ホームで北海道コンサドーレ札幌戦!やーーーっっと試合に行けました!!(嬉)
ですが、駐車場予約が出来ませんでした★キャンセルの連絡が来たのが金曜日で、上司面談中でした。予約サイトを開いたら、『満車』になってました(涙)。頑張れば空きを見つけられなくはないのですが、Jokerさんの体調も気がかりなので電車で等々力へ向かいました!

今節は、『抱きしめタイ!』と言うタイのイベントでした。タイ料理の屋台が並ぶエリアで流れていたのは『泳げたい焼きくん』?!や『太陽がいっぱい(光GENJI)』?!和太鼓演奏や鯛ふあふあなど、「タイ」が付いていればOKと言う感じでした★「何だこれは?!」と困惑されていたコンササポさんを見掛けて「常識的なのは向こうだ」と思いました(笑)
娘、鯛ふあふあ→タイダイ染めを体験し、ご満悦でした♪

リーグ戦は3連敗と、非常に状況が悪いフロンターレ。何とかして挽回して行きたい所です。先発にユウ樣が入っているのを見て、先日作って上げた『染め太郎さんのユウ樣イラストで作ったフラッグ』を喜々として掲げた娘でしたが、後はビッグフラッグが来た時以外はSwitchでマインクラフトやってました★非常に蒸し暑い19時過ぎ、キックオフ。

引き分けました。『あと1点を獲らせる応援』が出来なかったと反省です★
立ち上がりこそ悪く無かったと思うのですが、何となく上手く行かないを続けていたら、2失点。嫌な空気になりそうでしたが、『嫌な空気に負けるもんか!』と応援を続けました。
応援と言えば、札幌は飲水タイム中も応援を続けていました(驚)。こういう応援がチームを勢いづかせるのだと、しみじみ思いました。我々はがっつり飲水休憩してました★ 
後半、マルが突破した所で引っ掛けられたのにノーファール(倒れず耐えたから?)で、等々力大ブーイング。ここでVARが入り、札幌の選手が退場になります。応援とは、このような力があるものだと考えます。審判団に文句を垂れるのではなく、『ここはホームだぞおかしなジャッジは許さんぞ』と圧力をかけられてこそと思います。そして、選手達にどんな理不尽な状況だとしても力を与えられてこそ、『応援』です!数的優位になって果敢に攻めますが、最終的に逆転には至れずドローで試合終了でした。

終盤は声も出なくなりかけましたが、隣と後ろが子供だったので「大人が恥ずかしい応援見せられない!」と必死でした。鍛え直して、あと1点を獲らせる応援を出来るよう、私も頑張りたいと思います!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

終わりごろ、ちょっとだけ応援してみた娘が「応援楽しかった!今度は最初からやる!」と言っていました。ぜひそうして頂きたい所です(笑)
久しぶりに電車で帰ろうとしたら、『乗り継ぎ時間が1分しかない』時間の電車に乗ってしまい、乗り換えは娘のカバンを抱えて猛ダッシュするハメに陥りました★間に合って、本当に良かったです!
そんなこんなで帰宅してお風呂に入ろうとしたら、病院で描いて貰った印の線が殆ど消えてしまっていました(泣)!!月曜日の診察時間がどうなるか、気がかりでしかないです…


等々力には行ったけど、お家で観戦(泣)(vsヴィッセル神戸)

2023年08月13日 08時13分51秒 | 川崎フロンターレ
今日は、ホームでヴィッセル神戸戦!!ずーーーっと観戦に行けていなかったので、とても楽しみにしていました♪
ところが、木曜日の夕方に「あ、抽選会日申し込むの忘れた」とJokerさん(驚)!更に当日になって「お腹と腰が痛い」と言い出したので、娘を連れて等々力へ向かいました。お目当ては、『川崎ものづくりフェア』のワークショップです♪

受付開始ちょっと遅れで到着したので「大丈夫かな?」と心配しましたが、一番のお目当て『時計』はすぐに作らせてもらえましたし、人気ありそうな物もちょっと待てばOKでした。暑さの為か公園も空いていて、待ち時間は公園で遊んでいられました♪娘、ここまでは大満足です!

一旦入場してゴール裏に席を取り、再び外へ!恩納村ブースで『サンドアート』をやらせてくれると言うので体験。時間内に終わらず持ち帰りましたが、面白かったです♪
さぁ、席に戻って一休みしたら応援だ!と思っていたのですが、「疲れたから、帰りたい…」と娘★何とかなだめすかそうと思いましたが、そもそも私自身が万全ではない状態だったので。まだ帰る体力があるうちに撤収する事になりました(泣)。本日万全である方々に想いを託して、等々力を後にしました。まだまだ大勢の人が等々力を目指して歩いていたり、バスを待っている時間でしたが、帰宅したら試合は始まっていました。

負けました。私、自宅だと『心臓に悪い』ので、試合観ていられないんです★なので、観ていたJoさん曰く「そろそろまともなジャッジで試合させて欲しいが、それはそうと『点を獲らなきゃ勝てない』よね」と言う感想でした。前節のガンバ大阪戦に引き続き「ここ、ホームだよね?」とツッコミたくなるレフェリングだったそうですが、これはひとえに『我々サポーターの信仰心不足』にも直結してしまう問題なので、精進したい所です。審判団は『雰囲気に飲まれる』と聞きました。ホームの空気をしっかり作らないとと思います。「あー!」とか「わー!」とか良く聞こえたので、惜しいシーンはあったと思います。残念です。

8月に入って、ホームで連敗。上手く行かない時こそ応援あるのみです!早く万全な状態で応援出来るよう…になるには道のりは長いですが、フロンターレに負けないように私も頑張りたいと思います!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

悪天候も予想されていましたが、晴れて良かったです。これからまた台風が近付いて来るので、大きな被害が出ずさっさと行き過ぎてくれる事を願うばかりです!!(祈)

久しぶりの等々力!!(vs横浜FC)

2023年07月09日 17時42分34秒 | 川崎フロンターレ
本日は、ホームで横浜FC戦!1ヶ月以上振りの等々力観戦です!!(嬉)
朝抽選は、私の担当。Jokerさんは娘を習い事に連れて行きました。習い事が早朝の体操教室になってから、積極的に連れて行ってくれて助かります。番号が早かった事もあり、早く並び終わって川崎駅で合流。買い物をして帰宅しました。
川崎駅までは自転車ですが、途中で強風に煽られて進めない上に、カゴの荷物が吹っ飛ぶという事態がありました。どうにか帰宅して鏡を見たら、汗で流れたらしく眉毛が半分消えていました★暑いわ強風だわ悪天候の予想もあるわで散々ですが、化粧は一旦落として強化を加えて描き直し、雨対策も万全にしてから出かけました!

本日は『スーパーフォーミュラジャパン』さんとコラボ+市制記念試合という、祭りが渋滞した状況。娘がフラッグ制作申し込んだ後に『EVカート』を見つけ、「乗ってみたいけど、女の子だからやめておく」と寝ぼけた事を言いました。やらないと本人が言うのでスルーし、ステージ脇でCoolish配っていたのを頂いて食べながら、『子供運転免許証』作り、反射神経テストしました。ここまででも、盛りだくさん★
入場して荷物置いて、フラッグ制作に向かいました(16時半〜でした)。これに結構時間がかかって、完成してお弁当買おうとしたらどこも行列!買って中に戻ろうとしたら、EVカートを自分より小さな女の子が走らせているのを見て「やる!」と言い出し、せっかくなのでライセンス貰える方に挑戦しました!
講習とシュミレーター操作までは良かったのですが、いざ乗車の際に『フルフェイスヘルメット』が嫌で被れず、ノーマルヘルメットで乗せて貰いました。最初は超低速走行で他の子の走行妨害していた娘ですが、隣のステージから『YMCA』流れて来たら急に調子が上がって快適な走りを見せていました!終わって「楽しかった♪」と言うかと思いきや、第一声が「この服も着たく無かった」(※長袖長ズボン着せられた)でした★
そんなこんなで中に戻った時には練習始まっていてとにかく歌いたかったのと食欲無かったので、夕飯はハーフタイムに食べる事にしました。
この時点で大事な事がすっかり頭から抜けている事に、気づいていない私でした。

横浜FCには、前半戦で負けています。本日ほ市長も来ていますし、フォーミュラジャパン会長に就かれた近藤真彦さんが始球式決めてくれましたし(スーパーアイドル凄い!)、絶対に勝たなくてはならない一戦です!天気は大丈夫そうでしたがとにかく風が強い中、19時過ぎキックオフ。

勝ちました!!クリーンシートで勝ちました!!
前半は、それこそ『風が強くて目の前に大旗がずっと広がっていた』状態★見えないので、大体イメージで応援です!見えなかったけどシンが先制点を上げ、見えなかったけど貰ったPKをタイセイが決め、ピンチもしっかり跳ね返して終えました。心の目だけ全開です(笑)!
ハーフタイムは、『YMCAショー』でした!すっかり忘れていました★大急ぎでお弁当を掻き込みましたが、全然間に合わず。マッチさんや夜を駆ける人さんが通る時だけ立ち上がりましたが、後は黙々とお弁当食べていました。それでも後半開始には間に合わず、何とか食べ終えて応援始めたらお腹が痛くなってトイレに駆け込む羽目になりました(涙)。ハーフタイムにご飯食べちゃダメでした★
後半は、ジャッジが変わってバンバンこちらにだけカードが出ました。危ないプレーされてもファールすら貰えず、ピンチを防げばカード切られる『今日の主審、O氏に入れ替わった?』と思う程の不可解さ。退場者も怪我人も出ず、PK取られる事もなかったのは奇跡的かと思います。瀬川選手の追加点で突き放し、異常に長いATを耐えて試合終了。アキさんがしゃがみ込んだのを見て、本当にしんどい試合だったんだと思いました。

しんどい試合をクリーンシートで終わらせられて、本当に良かったと思いました。これから暑さが厳しい季節になりますが、勝ちを重ねて行ってほしいと思いました!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

試合が終わって『バラバラ』をやる段になり、遠野選手が隣に来たキャンギャルさんと肩を組もうとしない事に、盛大なブーイングが起こるというハプニングがありました(笑)。そして、遠慮がちに肩を組むと、盛大な拍手が起こってました!反対側でヤストがしれっとキャンギャルさんと肩を組んでいたので、ダイヤは要らん悪目立ちしてたなと思いました☆アキさんはマッチさんと肩組んでニッコニコだったそうです(見えなかった★)!
良いイベントでした、Fサーキット!チャンスがあれば、スーパーフォーミュラ観に行きたいと思いました♪

帰り道、娘が「今日はすっごく楽しかった♪」と言いました。何が楽しかったのか聞くと、『試合中ずっとSwitchでゲームしてた事』と言われてガックリです★色々イベントやったし、YMCAも踊ってたじゃないですか娘!
しかし最後に「今日勝てて良かった」と言ってくれたので、良しとしました(笑)。次はいつ行けるか不明ですが、『試合楽しかった!』と言ってもらえる日が来ることを願うばかりです!!

お家で観戦(vsサンフレッチェ広島)

2023年06月12日 13時59分39秒 | 川崎フロンターレ
本日は、ホー厶でサンフレッチェ広島戦!
…ですが、『日曜日ナイターって平日と変わらない』と気付いてしまった我々一家は、泣く泣く『お家観戦』としました(泣)。翌日学校なのに子供の就寝時間が0時を過ぎてしまうのは、避けざるを得ない案件です…。

『ただ試合に行かない』と言うのもアレなので、娘がずっと「髪を切りたい」と言っていたのを思い出し、『フロンターレシティ』から最寄りの美容室を調べて訪問伺いを立て、行ってきました!
徒歩で行けるその美容室は年齢層が高めで、娘は髪を願った長さに切って貰えただけでなく、(子供だから)たくさん「カワイイ!」と言ってもらえてご満悦でした♪(笑)。かなり短くなったので、お風呂やこれから始まる水泳の授業などでは楽になるかと思いました!
私も用事が1つ片付いて、肩の荷が降りた思いでした☆

試合に行かない日はとかくダラダラしがちですが、19時からの試合開始に間に合うように夕飯の準備をし、「いただきます」でキックオフ!

勝ちました!ヤストのバースデーゴールだそうです!!
ご飯を食べていては声も出せず・飛べずなので、逆にご飯が喉を通りません★立ち上がりが広島優勢だっただけに、ほぼ飲み込むように食べました。中盤辺りから徐々に盛り返してきましたが、得点には至らず後半へ。負傷交代のユウと、肩痛そうにしているノボリの様子が気がかりです。
後半に入って、早い時間に先制点!ダミアン(嬉)とのワンツーで綺麗なゴールでした!この調子て試合が進んでほしいと願いましたが、広島は強いです。そう簡単には試合は運ばず、逆に危ない場面もありました。
機材トラブルもありAT8分と異常な長さでしたが、何とか勝ち逃げに成功しました!

これで、リーグ戦は連勝!5月の終わりから勝ち続けています。怪我人が増えたり戻って来たりと落ち着き無いですが、最後に笑えるように勝ち点積み上げて行ってほしいと願います!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

どうも本日の勝利は『サポショに行った』と言う善行のお蔭な気がしてなりません。『(アズネロ以外の)サポショに行けば勝率が上がる』と言うジンクス広まれば良いなー…と勝手に思いました!(笑)


私の『ホーム初勝利』!!(vs柏レイソル)

2023年05月29日 15時39分57秒 | 川崎フロンターレ
本日は、ホームで柏レイソル戦!5月最後の試合にして、5月初観戦の試合です!!(嬉)

前々日、予約開始1時間以内に満車になった駐車場の空きが出て、慌てて申し込んだら取れました!この件に関しては幸先良かったのですが、前日に娘が2年間お世話になった習い事を退会してかなりガックリ来ていました★こんなテンションで試合に参加出来るのか?!と自分の事ながら(娘本人はやっと辞められてケロリとしてました)不安でしたが、終わってしまった事を悔やんでも仕方が無いので『前進あるのみ』と割り切りました!先月ずっと泣き続けたから、もう大丈夫!!

今朝になって娘が「筋肉痛で足がいたいから行きたくない」とぐずり始めました★「動いた方が悪い物が出ていく」と言い包めて、解熱鎮痛剤飲ませて連れて行きました(毒親)。いやいや連れて来られたので何か楽しみがあればと、等々力手間の駄菓子屋さん『ことりどう』で駄菓子を買ってあげたのですが、フロンパークを歩きながら食べていた『梅ミンツ』から当たりの札が出てきました(驚)!さっそく引き換えに戻り、急いで入場待ち列に戻ったのですが、さっそく食べ始めてると思ったら「お母さん、また当たってる…(困)」と言われてびっくり!何か申し訳ないので、まだ次回にしました★
また行こうね♪だから、試合にも来ようね!!(毒親)

本日の試合には『フロンターレOB』が多数駆け付けてくれていました。入場後に娘をふあふあに連れて行ったら、目の前を『リーゼントのかつらを被った鄭大世さんが神輿に乗って運ばれていく』のに遭遇しました。ふあふあ終わってステージの方へ向かうと、テセのチャントを歌っている所でした。遠巻きの人たちが小声で歌ってたのでノーマルボリュームで参戦すると、周りの声も大きくなりました。何だみんな歌いたかったんじゃん♪と満足した所で、娘を公園に連れて行きました(笑)
娘には、「お母さんが急に大きな声を出すからびっくりした!」と怒られました★

目下公式戦3連敗中の川崎。柏も成績は芳しくない様子ですが、よそはよそ・うちはうち!安心出来る試合なんて1つも有るとは思いません!
各種セレモニー(参加者増えてる?!)もつつがなく終了し、フロンターレらしさを改めて実感した所で17時過ぎキックオフ。

勝ちました!!今シーズン初めて勝ち試合を現地で見ました!!(嬉)
立ち上がりからガツガツと攻め上がる川崎。これは早々に得点があるか?と期待しましたが、柏GK松本選手の好セーブに阻まれてゴールならず。しかし攻め続けていればチャンスも来るもので、待望の先制点はユウ!その後、上福元選手の飛び出しで危なかった場面もありましたが、もはや『11人目のフィールドプレイヤー』と言っても過言ではないペナルティエリア外での活躍によって相手の攻撃の目を潰して行く姿には、『カミ=神』の漢字変換が脳内で起こっていました。前半終了間際にノボリの追加点が決まって喜んでいたら、振り返った時に担架で運び出されたので心配になりました★(後で見たらユウに抱き着かれて肩負傷w)
後半は、何度も惜しい場面がありながらも得点に至らず。リョウタさんのポスト直撃シュートは泣けました…。ユウのバイシクルシュートを止めに行っで頭を蹴られてしまった柏の選手(凄い勇気!)の対応で時間取りましたが、得点が無かった為かATは5分。交代枠も残っていたのに、ダミアンもチャナティップも出ないまま試合終了となりました。

色々ありましたが、勝って良かったです。それが何より一番です!気の抜けない試合がまだまだ続きますが、どんな時も勝ちに行って欲しいと思いますし、勝利しか信じてません!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

選手挨拶が終わった後に「良いことあるから残って」と言われて待っていると、メーカブーを抱えた天野さんが歩いて来て「それか?」と思っていたら、ショウゴが現れました!イケメンコールより、「戻ってこーい!!」と言う悲痛な叫びが多数飛んでました★出て行った選手には己の信じた道を進んでほしいと思いますし、代表での活躍に期待してます!
しっかりメーカブーの宣伝にも使われていました!(笑)

そんなこんなで、試合終了は19時頃なのに気づけば20時近い時間にやっと車で帰途に就きました。これからナイターが増えるので、子連れは厳しくなります★『秋春制』なら夜中の試合減るでしょうが、平日はもれなくナイターですし(寒い!)、そもそも雪国では開催すらままならなくなると思うと、やっぱり秋春制への移行は厳しいかなと思いました。
日曜日の広島戦は不参戦かな?行きたかったな…(涙)

等々力に行った。(vs名古屋グランパス)

2023年04月15日 14時29分34秒 | 川崎フロンターレ
本日は、ホームで名古屋グランパス戦!
また雨!!そしてJokerさん絶不調★更に、来月で辞める事にした娘の習い事の発表会が来月にあり、今日が『本番前の最後の練習かも知れない』ので、試合観戦を諦めました!!(大号泣★)娘の習い事辞める件については『本人の希望』なのですが、退会届を出すまで1週間悩んだ挙げ句お腹を壊した上に手足が震え出し、呼吸も出来なくなって来た中で断腸の思いで提出し、その後数日間泣き続ける程悲しみました。
そんな中で『週末の試合は全力応援しに行くのだ!!』とそればかりを心の糧に今週一週間を乗り切ってこの仕打ちとは、もはやワタクシ抜け殻です…

ただ、娘が「SDGsランドに行きたい!」と言ったので、レッスンの前に連れて行って上げることにしました。雨の中電車を乗り継ぎ(?)等々力に着いてみると…テントが全く無いではありませんか??!
慌ててサイトを確認すると、でっかく『延期』の書き込みが★娘と二人、雨の中でガックリしました(涙)。せめてガチャガチャ位やりたかったのですが、本日はそれすら表になく、マッチデープログラムだけ買って等々力を後にしました。
娘には、手芸屋さんで『手芸キット』を買ってあげてお茶を濁しました。ごめんね娘…。

そんな訳で、Joさんは自宅待機、私と娘は習い事の会場です。本当に無念です★
ただ、我々が入場しなかった分の席で全力でどなたかが応援して下さることを願います!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

いい事ばかりじゃないけれど、
いい事ないばかりじゃ生きて行けない!!
勝利を願い、祈ります!!

お家で観戦(vsコンサドーレ札幌)

2023年04月02日 13時18分46秒 | 川崎フロンターレ
本日は、アウェイでコンサドーレ札幌戦!行きたかったな、北海道★娘の習い事がある日で、発表会が近い為にお家で観戦です(涙)。

一日忙しく、帰宅したらクタクタでした。辛うじてキックオフには間に合ったので、テレビの前にスタンバイして夕飯食べながら19時過ぎキックオフ。

勝ちました!!久し振りの勝利です!!(嬉)
ただ、上手く言っているとは言い難い内容ではありました。前半早々に先制点を獲られ、追い付いた直後に失点。その後何故か逆転して折返しましたが、後半に追い付かれてしまいました。
ここで、札幌戦連続12試合得点し続けているユウ投入に、ホーム側からブーイングが飛びます。なかなか無いですね、こう言うの★ただ、この辺りから怖くて見ていられなくなって、キッチンで音だけ聞きながら祈り続けてました。『小林悠の前が開いたー…ゴール!』と言う実況にキッチンを飛び出したら、瀬川選手の得点でした。その後、ユウは負傷退場し、交代カード使い切っていたので10人で戦う事に。再びキッチンで祈り続け、長かったATを乗り切って勝利!一家でハイタッチしました!!(笑)

久し振りの勝利に、誰もがホッとした様子でした。それが良かったです!これからも笑顔で終われるようにと願わずにいられません。
頑張れ、川崎フロンターレ!!

せっかく怪我が治って先月復帰したばかりなのに負傷退場となったユウが心配です。大事無い事を願います!!
今節は、ダミアンと車屋先生が戻ってきました(嬉)。こんな感じで少しずつ人が戻ってきて、出来ることが増えて行けば良いなと思います!