goo blog サービス終了のお知らせ 

蒼い芝生の傍らで

サッカー観戦記および日常の出来事等

ルヴァン杯!(vs湘南ベルマーレ)

2023年03月26日 21時56分26秒 | 川崎フロンターレ
本日は、ルヴァンカップ・ホームで湘南ベルマーレ戦です!
先週に続き、天気は雨★桜も満開を迎えていますし、そろそろ晴れの試合が欲しいです。結果も含めてですが…

先週は公共交通機関で行きましたが、今日は何とか駐車場が予約出来たので、車です。乗ってるだけの私と娘は楽チン♪娘、寝てました(笑)
フロンパークから、等々力入り!フロンパーク手前のピコリーノさんのお衣装が1着無くなっていて、心配です。見つかると良いのですが…。お弁当を買って、列へ。
席を確保してから、お弁当持って移動。マスコットガチャガチャで娘が『シークレット』を引き当て、雨でローテンションだって娘のご機嫌回復!お弁当もモリモリ食べました♪

ルヴァンカップ、前節負けているので、予選突破の為には勝ちが必要な一戦です!相手は、今月頭にリーグ戦でドローだった湘南。行けなかった試合だったので、今日はしっかり応援して勝ちたいと思います!!
早くも寝に入った娘に雨がかからないよう注意しつつ、15時過ぎキックオフ。

引き分けました。今日もスコアレスドローです(涙)
立ち上がりは悪くなかった川崎でしたが、本日もシュートが打てず・決まらずと言った所。応援が止まると湘南のチャントが良く聞こえました。すっごいプレッシャーです★
後半に何度かチャンスがありましたが、やはり決まらず。湘南にカードが出ましたが、あれは主審のせいだと思います。頼むから、安全なサッカーやらせてくれる審判連れて来て下さいマッチコミッショナー(願)!そんなこんなで結局得点が決まらず、試合終了。今節もスコアレスドローで終了しました(涙)

何でしょうか?あと『ほんのちょっとの何か』何です川崎★早く快晴の空の下でアバンテ歌って・笑って終わりたいです!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

今月で退任される庄司エグゼクティブアドバイザー(今そんな肩書だったんですね…)がGゾーンに挨拶に来て下さいました。メガホンにマイク付けてくれないから、全然聞こえなかったです(涙)。川崎を永きに渡り支え続けてくれた庄司さん。最後のホームゲームを勝ちで終わらせられず申し訳なかったです★今後のご健勝とご活躍をお祈りすると共に、「結局いるんじゃん!」位試合の際にお見かけ出来る事を期待します!(笑)お疲れ様でした!!

帰りには、だいぶ雨足も弱まっていました。傘差さなくて大丈夫だったので、等々力の桜を見て帰りました。桜は満開でしたが物凄く冷えてしまった(寒さ対策で極暖着てたら跳んで汗かいてそれが冷えた★)ので、早く暖かく晴れの日が来る事を願います!とりあえず、明日は晴れて今日の洗濯乾くかな…?


兆し(vsセレッソ大阪)

2023年03月19日 16時21分02秒 | 川崎フロンターレ
本日は、ホームでセレッソ大阪戦!娘の習い事が無いので、観に行けます!!(嬉)

入場待ち抽選会にはJokerさんが参加してくれる事になったのですが、今朝番号を確認した時に「一人分しか申し込んでない」と気付いてびっくり★やむを得ず、私と娘は抽選無しの入場とする事にしました。

本日は、朝から雨。雨が嫌いな娘は出掛ける前から「いきたくない」、着いた途端に「かえりたい」と空模様以上のローテンション(涙)。Joさんが屋根下を確保してくれたお蔭で濡れずに観戦出来ますが、寒さもあってご機嫌ナナメでした★
『Doleランド・春』が7ゲート前のメインスタンド下で開催されており、ワークショップがあると判った瞬間「行く!!」とガッツを出して動き出しました。これで機嫌も少しは良くなるかと思いきや、作り終わったら「さむくない所にいきたい…」と再びローテンション★喫煙に行ったJoさんを外に置いてメインスタンドにある室内(あの場所何て言うんでしょう?)で寒さをしのいでいると、片隅で『選手サイン会』が始まるようで人が集まって来ました。ちょうど通ろうと思っていた通路の方だったので迂回しようと中央扉から外に出ると、中からJoさんが呼ぶではありませんか!?どうやって入ったのか聞くと、
「大人たちが通路を塞いでたから『済みません』と言って通して貰ったら、ダミアンとシンタロウさんだった(笑)」
との事(驚)!よく通ったな、その通路★3人でサイン会場を迂回して、席に戻りました。

メンバー表にヤストとアサヒの名前が無く心配ですが、スタメンにノボリ、サブにユウの名前が入って来ました!千葉から田邉選手を連れ戻しましたし、何とか試合が出来そうです。雨もまだ強く降る16時過ぎ、キックオフ。

引き分けました。負けなかったのが相手のミスに依るものなのか、勝てなかったのが判定のせいなのか、何とも後味の悪い試合でした。
立ち上がりは良かったのですが、得点には結び付かない川崎。逆にセレッソは決定機をことごとく外してくれました。ふぅ~、危ないアブナイ★
後半にもお互いチャンスがありながらも決められず。ユウが交代で出て来た時には、何かが起こりそうな予感にスタジアムが湧きました!それでもなかなかゴールネットを揺らすことが出来ず、唯一ゴールラインを割ったシュートはオフサイド判定で取り消しに(涙)試合はそのままスコアレスドローに終わりました。

セレッソも上手く行ってない感じがしたので「今日は勝てる!!」と確信していただけに、ガッカリも大きかったです。ただ、今日はコールリーダーさんが頑張りました。試合終了直後からチャントを歌い始めた為にブーイングを最小限に留め(やったヤツはいた。よくそんな体力残ってるな★)、雰囲気を悪くすることなく選手達を送る事が出来ました。この悔しさを力に変えて、また前を向いて欲しいと思います!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

今日の応援では、マスクを外していました。湿度が高くてマスクが口に張り付いて困っていたのですが、周りを見たらほぼノーマスク!確かに、屋根の無い席でマスクして歌って跳んでたら窒息死しかねないのと、どうせ全員向かい合う事が無いのでそれで十分な気がしました。マスク無しで歌うの、すっっっごく楽でした!今まで本当に低酸素状態で頑張ってたなぁと思いつつ、試合後は再びマスクを着けました(マスクは温かいw)。
試合中、ほぼ90分間寝倒した娘。雨も上り、ようやく帰れるので元気になってました。母ちゃんは、90分+α跳び続けてヘロヘロです(泣)。3分咲き位の桜の下(相手がセレッソなんで桜に喜んでられませんでした)を撤収しました★
次の試合には満開になりそうですが、週間天気予報では傘マークでした。予報が外れて、快晴&暖かくなることを願います!!(祈)

行くぞ新潟!(vsアルビレックス新潟)

2023年03月12日 16時31分50秒 | 川崎フロンターレ
本日は、アウェイでアルビレックス新潟戦!産後一度も行っていないので、久し振りの新潟行きです♪
旅の支度をしていたら、『スーツケースのタイヤが破損していた』事が判明★代わりも無いし、使えない訳では無いから、取り敢えず荷物を詰めて出発しました!

新潟駅に着いて荷物をロッカーに入れようとしたら、全てのロッカーが使用中でした★手荷物預かり場も利用者殺到で『預かり中止』となっており、やむを得ずスーツケースを引いてビッグスワンへ向かいました。
シャトルバスの長蛇の列をわき目に『歩き』で向かった所、半分も行かない所で娘が「つかれた〜」とぐずり始めました。一旦ランチで休憩を取ったもののこれ以上歩くのは無理と判断し、路線バスに乗りました。一時間に2本しかない時間帯でしたが、偶然10分待ち位で乗れて幸いでした♪

ビッグスワンに到着すると、入場ゲートに『手荷物預かり所』の看板が!!無料でスーツケースを預かって頂けました♪到着も遅れてキックオフ1時間前位でしたが、席も前の方がかなり空いてました。アウェイ席を広く確保して下さり、感謝の限り!大きなスタジアム、羨ましいです。。。

怪我人続出ですが、新加入選手の活躍も期待される川崎。勝つ為に応援に来たのですから、不安要素に囚われている訳には行きません!娘にSwitchとおやつを渡し、応援体制は万全です!!
快晴の14時過ぎ、キックオフ。

負けました。やはり、上手く行かないようです(涙)。
怪我人やら偏ったジャッジなどの通常運転で上手く行かない所もありましたが、今年の新潟が純粋に強いと言うのも感じました。中盤の球際で厳しく獲りに行って、笛が鳴らなければ速攻をかける割り切りとスピード感は、観ていて気持ちが良かったです。川崎は厳しく行っても行かなくても笛が鳴るので、プレスを掛けあぐねる様子がイライラしました。後ろも自信が無いのでボールを持てず、ミドルシュートを打たないのでゴール前をがっちり固められてシュート打てないのもイマイチ★せめて公平に裁いてくれたらもう少し何とかなりそうなのですが、そこは通常運転なので已む無し。今日も怪我人は出るわ負けるわの散々な結果に終わりました。

出来ない事は『出来ない』と諦めて、『出来る事』に目を向けて新しいフロンターレを目指して欲しいと思います。まだシーズンは始まったばかり!何度でも生まれ変わって自信を取り戻して欲しいと思います!!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

帰りは、シャトルバスのお世話になりました。『列が長くても1番乗り場に並べ』と言う教訓を、3番乗り場の列で学びました★(乗り場が一番手前なので、結果『列が短い』のと『連結バスが来る』ので進みが一番早い!)来たバスに立ち乗り覚悟で乗ったら、シート席の方が詰めて娘だけ座らせて頂けたので、とても助かりました(感謝)!娘、爆睡してました。。。

新潟はこのまま行けば良い順位で残れそうですが、川崎はこのままではかなりヤバイです★来年度も同じステージで戦えたら、復活させてしまった『鬼門・新潟』を払拭すべくリベンジに行きたいと思います!それまでに新潟駅の改装が終わっている事と、川崎が息を吹き返している事を願いたいです!!次は勝つ!!



お家で観戦?(vs鹿島アントラーズ)

2023年02月26日 07時44分53秒 | 川崎フロンターレ
本日は、アウェイで鹿島アントラーズ戦!
娘の習い事と被ったので、お家で観戦です。

朝は風が強いもののとても良い天気でしたが、お昼過ぎたら曇り始め、風の冷たさも増したので「天気ヤバい★」と習い事終了早々に撤収しました。お蔭で、キックオフに間に合いました♪

しかし、帰宅途中でクレープ屋さんに長蛇の列を見つけた娘が「クレープたべたい」と言い出したので、帰宅後キッチンでずーっと焼いていました(食べなかった生地は焼いて冷凍!)。お蔭で、試合はほぼ『リプレイ』しか観ていません(涙)★
まぁ、お家観戦は『怖くて観ていられない』から、いつもの事ではありますが…

前節に怪我人&退場者が出てDFの替えがいない川崎。男・山村が頼みの綱です!川崎のチャントがあまり聴こえず(ここは音声さんの匙加減★)不安な中、16時過ぎキックオフ。

勝ちました!が、すっきりしない勝ち方です…(涙)。
立ち上がり早々、知念に先制点を挙げられました。頑張ってるね、知念!頑張りは嬉しいですが先制点は嬉しくない不思議な気持ちでした(笑)!
後半、ドグソ(カタカナの方がこの判定の悪意が伝わる!)で山村退場★あれ、決定機会阻止ですか?全てのDF泣きますよ!!
1人少なくなってから点が入るのが、今年の川崎(まだ2試合ですがw)!新加入の若手・山田新くんのJリーグ初ゴールで追い付きます♪が、問題はこの後。Jokerさんが「PKだ!」と言うのでテレビを観ると、何やらザワザワした様子。鹿島の荒木選手がハンドでゴール機会阻止したとの解説でした。リプレイが流れて二人で「あー、これはPK取り消しでコーナーだわ★」と言っていたのですが、判定はそのまま。荒木選手は退場になり、PKとなりました(驚)!アキさんが蹴ったPKを鹿島GK早川選手がセーブして良かったわと思いましたが、『動き出しが早かった』とリプレイ判定でやり直し(これは正しい判定)。今度はきっちり決めて、これが決勝点となりました。

有識者(インターネット)の意見に依ると、(荒木選手のプレーは)『肩に当たっていたが、体から手が離れていた(体を大きくしていた?)』からハンドという判定なんだとか。いや、そうなの〜??と、やっぱり納得出来ません!山村のドグソ判定もですが、モヤモヤが治まらない結果でした。次は、スッキリ勝とう!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

鹿嶋はかなり雨が降っていました。ちびっこも大勢来場していた様子なので、無事に帰宅される事を願いました。旗をしまいにベランダに出た時はまだ降ってませんでしたが、川崎区でもその後雨が降り始めて凄く寒かったです。

話変わって、娘の大好きなクレープは『シュガーバター』。私が焼きと試合にあわあわしている間に、バターちょっぴり・シュガー山盛りのジェネリック・シュガーバターを楽しんでおりました。そんな物を2枚も食べた為か、夕飯あまり食べてくれませんでした★
何か、色々ダメな一日でした…。

ホーム開幕戦!!(vs横浜Fマリノス)

2023年02月18日 21時15分38秒 | 川崎フロンターレ
本日は、ホームで横浜Fマリノス戦!2023年シーズンの開幕です!!

午前中は働く事にしたので、列抽選には参加せず、選考入場列に朝から行ってきました。7時に並んで急いで帰宅したら、ちょうど娘が登校しようとしていました。学校まで送らされて、仕事を始めようとしたら既にクタクタ★8時過ぎの時点で8600歩いってました!(驚)

娘の帰宅を待ち、電車で等々力へ。夜は寒くなると思って温かくして来たら、良い天気で暑くなってしまいました★なかなか温度調整が難しい季節です…。
入場して荷物を置き、メインスタンドで夕飯を済ませました。17時になるとトランペットの演奏が聴こえますが、今日は『少年と鳩』ではなく『お風呂が沸いた時の音』でした!!何か良い曲に聴こえました(笑)
嫌がる娘を引き連れて、バス待ちの場所に行きました!新しいチャントの予習が出来ていなかったので覚えようと思いましたが、最近の歌を全然知らないので玉砕しました★考えが甘かったです…(涙)。娘を公園で遊ばせている間に予習しようとしましたが、音量上げても良く聞こえなかった(中年の限界★)ので諦めました。覚えられる位に試合中活躍してくれる事を信じて、席に戻りました。

本日は、映画『湯道』とタイアップしていて、天童よしみさんが始球式に来て下さいました!とてもちっさくてビックリしました★チョコチョコと走る姿は愛らしく、我々に飛ばしてくれた激は力強く、ラビットは間違っていましたがとても良い曲に聴こえる素晴らしい歌声でした!!こんな小柄な方なのにあの声量、本当に凄いです!!
(私にとって)3年振りの声出し応援!応援歌の歌詞カードみたら『字が小さ過ぎて読めない』事が判ってカバンに仕舞いました★判らないものは仕方なし!恐れる物は何もなしです!歌って・跳ねれば寒さを感じない19時過ぎ、キックオフ。

負けました(涙)。力及ばずと言った感じです。
ガンガンとハイプレスをかけてくるマリノス。試合開始早々に「え?」と言う感じで先制点を挙げられてしまいました。何となく調子が上がらない川崎。前半で取り返せず逆に追加点を挙げられて、後半へ。
後半にメンバー変更があり、ここから取り返せると信じていましたが、やはりしっくり来ず★シンタロウさんも負傷交代し、ジェジエウは退場になってしまいました。何とか1点返しましたが、反撃もここまで。何となく負けなしのイメージしかない開幕戦ですが、ホームで敗戦となってしまいました(涙)。

もー悔しいです!!悔しいですが、まだまだシーズンは始まったばかり。この悔しさをバネに、更なる力を見せてくれる事を期待します!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

試合中は必死だったので大丈夫でしたが、終わってみると足と喉がやられてました★ヘリウム吸ったような声でしか喋れない(涙)もっとお腹を使って発声しないとです!
あと、せっかく作られているにも関わらず覚えて来なかったチャントを、しっかり覚えないとです!家なら、歌詞カードも(明るいから)読める筈。下がったとは言え、視力は裸眼で両目とも1.0。旗も面倒がらずに持って行きます!!

ああでも、朝から長い一日でした。歩数見たら、3万歩超えてました!無理したので、しっかり休んで回復に努めます★

お家で観戦(vsコンサドーレ札幌)

2022年10月01日 18時47分11秒 | 川崎フロンターレ
本日は、アウェイでコンサドーレ札幌戦!
厚別は行ったことのないアウェイなので行きたかったですが、娘の習い事と被ったので諦めました★平日のクラスに変わりたい…(涙)

帰宅したら、既に17時前!布団やら洗濯物やら干しっぱなしだったので、慌てて取り込みました。ようやく片付けが終わって居間に入ると、1点ビハインドで後半に折り返す所でした。
「川崎のプレーも上手く行ってないが、今日もジャッジが酷い!」
と、前半から見ていたJokerさん。後半見ていて嫌と言う程思い知りましたが、まぁ裁くに当たって『怖い試合』だったのは判らなくもないかなと思いました★冷静に行きましょう!
後半、危うくノーゴールにされかけた得点が認められて追いつき、『札幌キラー』のユウ様の追加点で逆転!!(喜)と思ったのも束の間、グダグダな守備の間を突かれて追い付かれ、ケント退場の大ピンチは凌ぎきったものの、終了間際に見事なシュートを叩き込まれて試合終了。逆転に次ぐ逆転で、結局負けてしまいました(涙)。

後半に代表帰りの2人を出さざるを得なかった時点で、旗色は悪かったと思います。審判やピッチコンディションに文句を言っても仕方がなく、「今季は守備が本当にイマイチ」としか言いようがありません★悲しい結果ですが、負けは負けです。
リーグ戦残り4試合、勝利を願って応援し続けます!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

行きたかったな、厚別。来年は絶対行く!そして勝って帰ります!!(決意)
ドームでも、それはそれで行きたいです!!(笑)

勝って帰りタイ!(vsサンフレッチェ広島)

2022年09月11日 18時00分25秒 | 川崎フロンターレ
※後で見返したら気持ちの悪い文章だったので、一旦削除しました。偶然目にした方が不快な気持ちになられていたら、申し訳ありません。

そして、『投稿の削除機能』が何処にあるのか見つけられなかったので、このまま残します★
ダメだ…何か色々ダメダメだ…(涙)

お家で観戦(vsサガン鳥栖)

2022年09月01日 09時03分02秒 | 川崎フロンターレ
本日は、延期になっていたホーム・サガン鳥栖戦!どうせ行けない平日ナイターです(涙)。
天気は良いですが、強烈な台風の影響らしく風が強い一日でした。日中の暑さを吹き飛ばしてくれるのは有り難い事ですが、試合に影響しないか心配です。

市制記念試合も兼ねていたので、『YMCAショー』やってました。最近平日ナイターでやる事が多くて参加出来てない気がします。また週末の試合でやって欲しいと思います!
鳥栖は、ここ最近好調らしい上に、何だか勝てていないイメージがあります。大好きな森谷選手もいるので、油断なりません★何とかお夕飯作り終わった19時過ぎ、キックオフ。

勝ちました!退場者も出させていないのに、大勝です!!
前半から、川崎ペース。かなりボールが持てている感じでした。久しぶりに先発した知念が先制!マルちゃんの追加点はオフサイド判定で取り消しになりましたが、良い雰囲気で後半へ。
ここ数試合はハーフタイムで相手が立て直してくる流れでしたが、後半も川崎ペース。開始早々のセットプレーでシミッチが得点すると、ピンチからのロングパスにマルちゃんが抜け出してゴール!テンのサイドアタックからユウへのパスは跳ね返されるも、すっごい勢いで走り込んで来たリョウタが決めて4点目!鳥栖の選手に心が折れ気味の人が見えたのでもっと獲れそうにも見えましたが、AT4分きっちりで試合終了。8月のリーグ戦は全勝で、順位も暫定(←ここ重要)1位に上がりました!!

最後の追い込みに向けて、確実に調子が上がっていると思います川崎♪これから涼しくなる(予定)の季節、勢いに乗って勝ち続けて欲しいと思います!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

予定を見たら、10月から昼間の試合になるので、ホームゲームでも清水戦か最終戦の神戸戦は娘の習い事で見られないなぁと思いました★ヤキモキするので、早く習い事のスケジュール出てほしいと思いました!!ホームで優勝するのが見たいっっっ!!!

動物三昧!(vs鹿島アントラーズ)

2022年08月28日 10時37分26秒 | 川崎フロンターレ
本日は、ホームで鹿島アントラーズ戦!自由席になって、初めて現地観戦です♪
約2年半振りの列抽選。前日の夜には結果が出ているので、気が楽です。今回は600番台で「お!ナカナカ良い番号♪」と喜んでいたのですが、朝等々力に行ってみると『末番台』であることが判りました★参加者、少ないんですね…。
中に入ると、台風で中止になった京都戦のペットボトルがテーブルに並べられていて、「必要な方はお持ち帰り下さーい!」と言っていました★保存されてたの、凄いです。
列形成に移ったら『1人1枠』で並べていて、お蔭で3人分が余裕のスペースを確保頂けました♪並べる物も人数分あるのが望ましいようです。京都戦の列用品の膨大さに思いを馳せながら、帰宅しました。

お昼までゆっくりし、車で出発。「いつもの所がどうせ空いてるだろう」と駐車場予約をしなかったら、何と満車!!周辺の駐車場も、いつもは空いているのに満車ばかりで一瞬慌てましたが、何とか金額上限ありの駐車場を見つける事が出来ました。予約可能な駐車場は不可の所よりも若干値が上がりますが、安心には変えられないので次回以降はちゃんと予約入れようと思いました!(涙)

今日は娘の習い事も無くて早く来られたので、いつもは完売している『小動物ふれあいチケット』が買えました!娘、大好きなウサギと触れ合い、更に「こわい」と言っていたモルモットやヒヨコとも触れ合えてご満悦♪(笑)『ふろん太くんふあふあ』も行けて、選手サイン入りトレカを引き当ててました!(驚)最近「サッカーいきたくない…」と言うので、ある程度のご機嫌が取れたかと思います☆
席もGゾーンに余裕で入れたので、我々も満足です!選考入場の列は短かったですが一般入場にはかなりの人が並んでいたので、今年度は自由席のシーチケがあまり売れていないのかな?と思いました。

対・鹿島戦は近年負けていませんが、監督交代から調子を上げている様子。川崎は怪我人が戻りつつあるも、前節負傷交代のダミアンが休み、更にソンリョンが身内の不幸で帰国していて休みと、不安要素もあります。先の事は判りませんのて、応援するのみです!
日も落ちて涼しい風が吹く中、19時過ぎキックオフ。

勝ちました!「良く耐えた!!」と言う結果です。
前半は、川崎のペース。早い時間に貰ったPKを職人・アキさんが「あそこに撃つ?!」と言う所に決めて先制!更に「ファールではない気がする…」と首を傾げた場所からのヤストのフリーキックが決まって突き放します。勢いに乗って行きたい所でしたが、以降はジャッジに見放されて後半へ。
後半は、一転して鹿島ペース。ハーフタイム中も耐えなかった応援の激が効いたように見えました。鹿島サポーターの応援は飲水タイム中も続けられており、試合には勝っていましたが応援で負けている気がしてヒヤヒヤしました★不可解な判定ほ後半も続いていて、選手たちの心が折れないか不安になりましたが、試合はこのまま終了。リーグ戦は3連勝で、3位に浮上しました!!

ノボリやリョウタが帰って来て嬉しい反面、ユウに笑顔がありませんでした。最近物凄くユウのゲーフラが増えていて、きっとみんなすっっっごくユウの活躍を期待しているんだと思います!ユウだけじゃなくて、選手みんなの笑顔が広がるように、応援を続けたいと思いました!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

娘、前半の内に寝始めてしまいましたが、帰りにはちゃんと起きました。ハーフタイムに華族さんから飴ちゃんを頂いた(ご馳走様です♪)ので寝ている娘に持たせてたら、目を覚まして「(飴)持ってた…」とびっくりしていました(笑)!日中暑くてご飯らしい夕飯を摂れていなかった割にはお腹が空かなかったので、食べられる物を考えておかなきゃなと思いました!食欲ないのに考える食事って、しんどい…★

お家で観戦(vsアビスパ福岡)

2022年08月21日 22時16分30秒 | 川崎フロンターレ
本日は、アウェイでアビスパ福岡戦!先週は台風で中止になってしまったので、久しぶりのリーグ戦です。
先々週、うっかりコロナに感染して一家全滅した為に、マリノス戦とルヴァン杯・セレッソ大阪戦を棒に振りました★症状は大した事なかったのですが、中年2人は後遺症に苦しみ、ほぼ2週間身動きが取れなくなりました。世の中の風潮としては『軽症なら罹っても大丈夫』みたいな感じですが、人間としてのパフォーマンスを著しく低下させるので、絶対に罹ってはいけない病気だと思いました!軽症だったのは、予防接種のお蔭と思っています。医療従事者の方々には感謝しかない想いと共に、早く特効薬が出来る事を願わずにはいられない私でした!

本日は、『富士通スタジアム川崎の夏祭り』も予定されており、娘が「絶対に行く!!」と言っていたので、試合開始までに帰ってくる感じで行こうと思っていました。ところが、習い事から一旦帰宅しようとした時に大粒の雨がポツポツ当たり始め、帰宅してYahoo!天気を見たら『18時から雨』だったので、疲労もMAXだったので諦めました★お蔭で、試合は開始から観られました♪(ごめん娘…)
福岡のアウェイ戦は、『悲劇』しか記憶にない程相性が悪いイメージです。初代『博多の森の悲劇』は直接知らないのですが、2011年の3/7連敗だったり2016年の前期優勝逃しだったり、近い所では昨年の無敗記録ストップだったり、負の印象しかありません★ここでの勝利は、もはや『悲願の1つ』です!夕飯を食べながら、19時過ぎキックオフ。

勝ちました!!大勝です!!
立ち上がりからガツガツ来る福岡でしたが、早い時間にマル先制!しかし、福岡の勢いに圧されて前半の内に失点★一瞬嫌な空気になりましたが、再びマルの得点で突き放して後半へ。ダミアンの負傷交代が心配です(涙)。
後半も、早い時間にマル追加点!これで『ハットトリック達成!!(驚)更に、ダイヤのスーパープレーでの抜け出しを福岡DFがペナルティエリア内でファールで止めてしまい、PK獲得。これを強心臓・アキさんがガッツリ決めて追加点。試合はこのまま終了。悲願の『博多の森での歓喜』が4-1の大勝で締め括られました!(嬉)

この試合は『声出し応援』が許可されていたようで、懐かしい川崎のチャントがとても良く聞こえました!やはり、声出しチャントは良いですね♪早く等々力でも声援を届けられるようになればと思いました!
頑張れ、川崎フロンターレ!!

旗をしまいにベランダに出たら、かなり雨が降った様子でした。お祭りは行けず残念でしたが、別の祭りが見られたという事で勘弁願いたいと思います(娘には勝敗は関係ない★)。来週の鹿島戦は、天気の心配が無いことを願いたいです!!

※追記
タイトル間違っていたので修整★
Twitter見ていたら『博多の森での勝利は2006年以来』と言うツイート見ました。覚えて無かったですわー…(汗)