ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

和菓子 「ういろう」に寄せて

2024年05月13日 | ばあやの本棚

 「今から名古屋方面への仕事で出張、車で行くから一緒に行こうか」
一度出かけた夫が引き返してきて、妻のS子に声をかけた。

「え? 」 何事かと思いながらも、せかせる夫に促されて
急いでエプロンをはずし、 幼い4人の子どもを実母に頼み、
S子は夫について車に乗った。


 S子は、成人式を迎えるとすぐに結婚。プロポーズの言葉に
「私は、お味噌汁と卵焼きしかつくれません・・・」
「それでもいいよ」といわれて、6歳年上のK義と結婚。

家族の心配をよそに新生活にはいり、
3男、1女の子供にめぐまれて、忙しい毎日を送っていた。

子育てで多忙な毎日。
夫の名古屋への急な仕事を兼ねての、夫婦2人だけの長距離ドライブ旅行は、新婚旅行以来初めての旅といっていいかも知れなかった。

預けてきた子供たちが気がかりながらも
ほんの数時間の、二人きりの楽しい旅であっただろう。

名古屋からのお土産には、 
名古屋の和菓子で知られている「ういろう」を買いもとめた


 それから数年後、4人の子供たちは無事に成長して、
次男、3男の結婚式を終えた。
孫2人に目をほそめ、3人目の孫の誕生予定日を1週間後に控えて

いた。

 「もう、私には時間がないのよ・・・」

S子は、あと1週間でむかえるはずの自分の誕生日も、3人目の孫の誕生も待たずに、壮絶なガン闘病の果てに
さみしく一人旅立っていった。 


享年56才で・・・

   
 これは私の2番目の妹、早世したS子を思い出しながら、
ういろうにまつわる話をまとめてみたものです。

 偶然にもこの数日前に、お抹茶があったので作ってみようと思い立ちました。
出来上がったういろうは、軽く冷やした後にいただきました。
もちもちして、甘さ控えめでとても美味しいものでありました。

ういろうを作ろうと思い立ったのは、
命日が近い亡き妹が引き合わせたのかもしれません。

死んだ子の年を数えるとか、妹が亡くなってから早や20年・・・

妹より9才も年上の私は、この夏が来れば85才に。
亡き妹の分まで、これからきっと長生きしていくのでしょう。

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あら! | トップ | 早朝ウオーキングで »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
杏子さんへ (ミッキー)
2024-05-13 18:48:18
妹さんを忍んで外郎を作られたんですね
名古屋は隣の県
大須外郎は有名です
昔は名古屋に出かけると 
このういろうを買い求めたものです

お抹茶入りの外郎 とても美味しそう
手作りされたなんて

とっても美味しそうです

はや20年も・・

何年経っても思い出は色あせませんね
妹さんのご冥福をお祈り申し上げます
ミッキーさんへ (杏子)
2024-05-14 09:49:38
コメントをありがとうございました。
いい季節になりましたね。
名古屋にはまだ一度も行ったことはありません。
金の鯱の名古屋城を元気なうちに旅行にいってみたいものです。

姪(亡き妹の長女)は、現在は家族でスイス在住ですが、写真を見ると妹の若いころに生き写しなのに、びっくりしています。

外郎を見るたびに、亡き妹のことを思いだします。
今日は5月14日 妹が元気でいてくれたら
76才の誕生日です。 逢いたいです。
Unknown (koyuko)
2024-05-14 11:02:45
美味しいういろう 亡き妹さんもあの世で味わっていらっしゃる事でしょうね。
余りにも若くて切ないですね。杏子さんの切なる思いが伝わってきます。
ういろう (みのこ)
2024-05-14 16:53:46
美味しそうなういろう。妹さんの命日が近づくと毎年思い出すことでしょう。
ういろうは大好きです。と言っても手作りではなく買い求めています。

当方は今日は爽やかな晴れの日になりました。
若くして逝った妹さんを忍ぶ杏子さんのお気持お察しいたします。
Koyukoさんへ (杏子)
2024-05-16 09:08:52
冬に逆戻りしたような、さむ~い朝です。

忘れようと思っても、日ごとに募るばかり、
でも、おセンチになって涙を流したら
後は元気を出して・・・
みのこさんへ (杏子)
2024-05-16 09:17:15
おはようございます。  気温が急に下がって長袖のガーディガンを羽織っています。

外郎は優しい味です。5月になると必ず思いだす
和菓子は、ういろうです。

亡き妹の子供たちが、折につけて近況報告をしてくれます。
叔父叔母の私たち夫婦が、せめて早世した父母親の代わりになればと思っています。

コメントを投稿

ばあやの本棚」カテゴリの最新記事