goo blog サービス終了のお知らせ 

ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

ケークサレケーキ

2021年07月08日 | ばあやの本棚

初めてこの名前を聞いたとき
「え?け~くされ? 
うふふ~」となった。

この辺の方言でいうとしゃがネ
けーくわんか(食う)  けーしもうた(失敗)  けー来た(来る)・・・

等で、強意の意味で頭につけて発することになります。
訳するとケークサレは  「くさっとる?!」になる。

いいえ、腐っとるなんて言うたら、ケーキに失礼です。  

サレという意味は塩味だとか 塩味のケーキということで、おかずにもなるケーキとのこと。
とてもおいしいケーキであるのです。

あくまでもこのあたりの方言であり、
今はあまり使う人はいませんが、
つい思い出してしまったのでした。
ごめんなさい   

それで、手軽でおいしいのでチョコチョコつくります。

材料は 玉ねぎ、ピーマン、ニンジン、ベーコンを小さく切り
軽く炒めてレーズンを少しまぜてみました。
ホットケーキの素70%、 薄力粉30%、 卵2個あわせてみました。

一晩、冷蔵庫で寝かせます。少し彩りが寂しかったけど 
お味は  でした。

今日7月8日は、私の誕生日 82歳になりました。何はともあれ 
ここまで元気に生んで、育ててくれた両親に感謝します。

半世紀以上も夫婦一緒にいると、忘れているのか?
照れているのか知らんけど 取り立ててお祝いの言葉なんて
何も言わない夫でした。

「ケーキは自分で作ったのか?」と言いながら食べていましたが・・・

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする