goo blog サービス終了のお知らせ 

ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

しだれ梅と桜の木に

2017年04月29日 | ばあやの本棚

びっくり!しだれ梅になんとちいさな実を発見!

 
よく見ると、うすい産毛につつまれて二つもしっかりとついています。
昨年は、実はならなかったのですが、不思議なことです。

このまま大きくなってくれるのでしょうか?
根元に少しだけお礼肥えを施しておきました。

よく見たら、若い枝先にアブラムシの卵がべったり、これは大変!

殺虫剤のかわりに、牛乳をブラシできれいにしっかり塗りつけてみました。
今朝見たら効果あり、アブラムシの卵はみんなきれいに天国へ。

 牛乳の粘膜が虫の呼吸を止めるのだそうです。
みなさまもお試しください。より・・・

 

  この花は名前がわかりません。
自分で植えた記憶はないのですが・・・蝋梅の木の根元にしっかりと緑の葉を伸ばして
薄紫で清々しい色が大好きです。 

 追記

 ひまわりさんより教えていただき、ツリガネスイセン とわかりましたよ。
 おぼえておきましょう。

 来年もきっと咲いてくれるでしょうから・・・でも、ほんとにどこからきたのでしょうか?
 不思議なお花です。


春分の日にアップしていたサクランボの木、可愛い花が咲いていましたが

今朝、小さなサクランボの実が生っているのに気がつきました。
たった一粒なのですが、かわいいですよ~

 このまま真赤に熟れる日が訪れるのでしょうか?  楽しみです。

なんだか思いがけないことが続いて、こりゃ~春から縁起がいいわいなぁ~

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする