goo blog サービス終了のお知らせ 

ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

一番乗りの風邪

2015年10月03日 | ばあやの本棚

このところ急に秋が深まったような気がする。
ひさしぶりに畑にでてみたら、かわいらしい紫色の花をみつけた

じいやに聞いてみたら
「あ~それはハブ茶の花タイ!」
植物はいちはやく秋の気配を知っていた。

 9月はじめにひいた風邪、思わぬ程にひどかった。
扁桃腺が真っ赤に腫れあがり、熱発38度が二日続き食欲なし。

たっぷり2週間は咳と鼻水くしゃみ、喉の不快感になやまされた。

なにかたべないと元気がでない・・・
そこでひさしぶりに土鍋でおかゆを炊いてみた。



吉野葛をいれて柔らかく炊きあがったおかゆ、薄味の梅干しがおかゆになじみ
ひさしぶりに空っぽのおなかを満たしてくれた。

まだ早いかな?と思いながらも、
じいやに頼んで試しに掘ったサツマイモ
輪切りにして5センチぐらいの大きさ、レーズンとバターで
じっくりと炊いてみた。ふんわりとろりと炊きあがり秋の味がして
これが病み上がりの体調を整えてくれた。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする