goo blog サービス終了のお知らせ 

ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

胃カメラ検査

2014年03月09日 | 健康

 

ボケの花、つぼみがそろそろ ふくらみはじめました
  春よ来い、はやく来い 

胃カメラ検査から1年経過した。
数日前にホームドクターの医院から、検査時期の案内状が来ていた。

現在はなんの違和感もないのだが、夫の胃がん手術から敏感になり
今年も申し込み、検査を昨日済ませてきた。

技術の進歩により、内視鏡はとてもコンパクトに(細いものは外径約5mm)
以前に比較したら苦しい思いをすることもなくて
なかば眠っている間に終わった。

検査後は「しばらく、こちらで横になっていてくださいね」と
看護師さんから別室に案内されて、さらにゆっくりと眠ることができた。

結果を聞く。
写真数枚を見せてもらったが 内部粘膜はなめらかで、淡い紅色をしていた。
「なんともなかったですよ、潰瘍はなおっています。
ポリープは数個あるけど
肥大はないからOK!ピロリ菌もなし!」

1時間弱の検査がすべて終了、ルンルン気分で医院をあとにした。

「朝食をぬいてあるから、お昼はしっかりたべてください」
看護師さんから太鼓判もらっている。
「さて?何をたべようか?」
たのしく考えながら足がむかったのは、やはりうどん屋さん!!
だいすきな ”卵とじうどん” 格別においしかった。

・・・おなかがすいていたので、つい写真を忘れていました。
うふふ この調子なら当分は安心してよろしい。

そのかわりに、先日アップしていた野菜   ”祝蕾”を使って
http://blog.goo.ne.jp/himawari_008_may/e/b2083547ba9414a161f160f17b3a7731

ひき肉と、さっ!と炒めて、あんかけにしてみました
とても柔らかくてみずみずしく、おいしかっですよ。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする