goo blog サービス終了のお知らせ 

ばあやの のんび~り日記  

還暦をむかえてからパソコンの勉強を始めて
傘寿も越えてしまいました。
いつまでパソコンできるやら・・・

国民健康保険料金の支払いが・・・

2012年08月10日 | ばあやの本棚

年を重ねて、いつしか季節も移りゆく

  医療費負担がこの8月から1割になった、。

「ん?もうとっくに70才過ぎているやろて?」
「そうですよ、じいやはこの暮れに後期高齢者の75才です」
「じゃ~ なんで今ごろに1割とは?」

ごもっともな話。

先年 夫の母が死去。このほど財産処理がすみ、僅かばかりの遺産を兄弟妹で分けあった。
思いがけない収入にありがたく頂いた。

  ① 孫である長女、次女に気前よく?、お小使いにと一部をお裾わけした。

  ②  確定申告後に税務署からの追徴課税が来てびっくり!!
     6ケタの支払いをすませたが、そのあとがいけなかった。

  ③ 昨年の8月から、医療費の支払額が急に増えて「え~なんで?」
       こりゃ~変だ 変だ!

        保険証をよくみたら、負担額は3割に変わっていた。

     渋い顔のまま 次回に続きます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする