Hさん(大人):
「来週は都合でお休みします。その前に区切りをつけておかないと」
と、去年から練習していたベートーヴェンソナタ・ト短調を 全楽章通して弾いてきました。
しかも暗譜です。
第一楽章・第二楽章全部通すと8ページあります。
それを全部、暗譜で通すとは。
すばらしいですね!
「だって、今日まとめておかないと、次のことができませんでしょ」
というのが、ほめられ下手のHさんのセリフです。
このベートーヴェンソナタといい、最近はドラマチックな曲やアップテンポの曲も大分OKになってきたHさんなので、このソナタが仕上がったら、次はショパンのポロネーズ(遺作・ト短調)はどうですか、と言って 見本を弾いてみました。
「素敵ですけど・・・わたくしに弾けますかしら?」
「弾けますよ。ベートーヴェンもずいぶん上手になりましたから」
ということで、ソナタの後はショパンのポロネーズ目指します。
「来週は都合でお休みします。その前に区切りをつけておかないと」
と、去年から練習していたベートーヴェンソナタ・ト短調を 全楽章通して弾いてきました。
しかも暗譜です。
第一楽章・第二楽章全部通すと8ページあります。
それを全部、暗譜で通すとは。
すばらしいですね!
「だって、今日まとめておかないと、次のことができませんでしょ」
というのが、ほめられ下手のHさんのセリフです。
このベートーヴェンソナタといい、最近はドラマチックな曲やアップテンポの曲も大分OKになってきたHさんなので、このソナタが仕上がったら、次はショパンのポロネーズ(遺作・ト短調)はどうですか、と言って 見本を弾いてみました。
「素敵ですけど・・・わたくしに弾けますかしら?」
「弾けますよ。ベートーヴェンもずいぶん上手になりましたから」
ということで、ソナタの後はショパンのポロネーズ目指します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます