goo blog サービス終了のお知らせ 

HIBARIピアノ教室レッスン日記♪

ピアノのレッスン日記、その他ヒバリ先生が見聞きした音楽関係・芸術関係etcの日記。

ほんとは優等生

2013年02月13日 | レッスン日記(小中高生)
Hさん:
「植木屋が来てましてね。ずーっと立ち会ってなきゃいけませんでしょ。10時と3時のお茶もしないといけないし。全然ピアノが弾けなかったんです。
弾くと聞えちゃうでしょ・・・」
と、まずは「練習できてないけど許してねアピール」のHさんです。
「それにほら、スケートもあったしね?」
そうでしたそうでした。
元祖スポ鑑ギャルのHさんが、四大陸フィギュアを見逃すはずがありません。

そして、バッハのシンフォニア3番。
先週は、1ページ目の4分の3ぐらいまで進んでいました。
今日は?
4分の3を過ぎ、1ページ目を全部弾き、2ページめの4分の1ぐらいまで・・・
「ちゃんとやってあるじゃないですか~」
「いちおう、ですよ。いちおう、練習はしたんですけどね。まだ全然弾けないんですよ」
もうー、奥ゆかしいんだから~ Hさんたら。

そして「ソナタト長調」。
先週、通して弾いたときは 第一楽章がちょっと気弱でいまいちでしたが。
今日は、堂々と弾いています。
右手の細かい動きがきれいです。
そして特に、p(ピアノ)で始まるフレーズの 最初の音が大変きれいです。
長年ピアノをやってる人ならではの、慣れた音使いです。
テンポも良好!
ベートーヴェン、見事に弾きおおせて合格になりました。

もうー、ほんとにちゃんとやってあるんだから~ Hさんたら。

いつも優等生なHさんなんですよ、ほんとはね。
来週から、新しいソナタです。
期待してます。