陽あたり良好

ほんわかした毎日と、写真、そして黒柴「茶々」
りんごとれもんの二人で綴ります

※ 茶々は令和6年6月にお空へ…

ようこそ! 黒柴の茶々です 41

2013-03-15 20:48:14 | 茶々のトップページ

黒柴・茶々


茶々のアルバムより     photo by れもん

 トップページでは、今まで撮りためた写真の中からピックアップして、
 不定期に(月2回程度?)紹介していきます。

(トップページ更新 3月15日)



コメント

セリバオウレンとバイカオウレン

2013-03-13 20:18:58 | 「れもん」の写真帖(花)
れもん*です。
コセリバオウレン (小芹葉黄蓮) を初めて見て、
ほかの仲間も見たいと書いたのですが、  ⇒ 記事はこちら
ひと月もたたないうちに、その機会が得られました

セリバオウレン (芹葉黄蓮) と バイカオウレン (梅花黄蓮) です。
どちらも草丈10センチほどの小さな草花ですが、
花は コセリバ に比べたら大きくて、撮るのもずいぶん楽でした。


【セリバオウレン】
セリバオウレン  


芹葉黄連  


セリバオウレン咲く  


浄源寺のセリバオウレン  



【バイカオウレン】
岩屋堂のバイカオウレン  


梅花黄連  




お昼ごろには明るい日差しも届いて、
セリバオウレン が生き生きと輝きだしました。
春の光の中のセリバオウレン  


瀬戸のセリバオウレン  



(3月3日、愛知県瀬戸市にて)


コメント (10)

ヒレンジャク再び

2013-03-09 21:12:08 | 庭のできごと
れもんです。
ヒレンジャク のこと、覚えていますか。 ( ⇒ 記事はこちら
というのも、昨日、りんご が2回も見たと言うのです。

1回目は朝、2回目は夕方。
どちらも、勝手口から外に出たら、ピラカンサ からバーッと飛び立って、
電線に止まったあと、どこかに飛んで行ったとのことでした。

ピラカンサ の実はもともと、あと少ししか残っていなかったのですが、
昨日の夕方には、もうほとんど残っていませんでした。
でも、一日に2回も来たという ヒレンジャク たちです。
昨日は、りんご に驚いて最後まで食べられなかったわけなので、
ひょっとしたら、またやって来るかもしれません。


朝日 そこで、念のため、
今朝は目覚ましをセットして、
朝日が昇る時間に
二階の窓から外を覗いてみました。



そうしたら・・・

どうぞ、見てください、電線の上を


電線のヒレンジャク


電線に止まった ヒレンジャク 、数えたら 35羽 いました。

この時、ピラカンサ の上には ヒヨドリ が1羽、実をついばんでいたので、
ヒレンジャク は、ここで様子を見ていたのでしょう。


電線に止まった緋連雀  

でも、そのうちに、
1羽、2羽と、
舞い降り始めました。

この大群の気配を察して、ヒヨドリ も遠慮したのでしょうか。
いつの間にかヒヨドリがいなくなった ピラカンサ に、
この群れ、ぜ~んぶ、飛んで来たのでした。



実を探すヒレンジャク  

残り少ない実を探す ヒレンジャク
屋根が邪魔だったのと、窓硝子を開けるのに手間取ったのとで、
あまり撮れなかったのが残念です

緋連雀  

食べ終わって(?)、すぐ隣のモミジの枝で仲間を見ているところです。

集まってきたヒレンジャク  

そろそろ食べ尽くしたのか、モミジに集まってきました。

ヒレンジャクの会話?  

ヒレンジャク緋連雀 と書きます。
尾羽と翼の緋色が、とてもよく目立っていました。


この後、ピラカンサ を見に行ったら、すっかり丸坊主
虫に食われてヒヨドリも食べなかった実まで、
残さず綺麗に平らげてくれていました


コメント (8)

富士山と熱海梅園

2013-03-07 20:49:01 | お出かけ
りんご です。
稲取のつるし雛を、先に紹介してしまいましたが、
旅行当日、真っ先に向かったのは、熱海梅園 です。
( つるし雛は2日目に行ったんですよ~ )

おっと、その前に、
東名富士川SAで、富士山 を拝ませていただきました。
お天気に恵まれて、その雄姿、ばっちり、ゲットです。

富士川SAからの富士山  


2月の富士山  




さて、今年は寒さが厳しく、早咲き日本一と言われるものの、
熱海の梅はどうかな~と、心配して行ったのですが、
気持早めながらも、見事な梅を観賞してきました

熱海梅園の紅梅  


熱海梅園の白梅  


熱海梅園の梅  


熱海梅園  


熱海梅園の青軸梅  


白梅(熱海梅園にて)




この梅園はとても広く、500本近くの梅の木が植えられているそうです。
梅だけでなく、水仙も咲いていて、
この時期散策するには、もってこいのところだと思いました。



〈おまけ〉 
れもんも写真を載せたがっていたので、1枚選んでもらいました。
熱海梅園にて  




コメント (8)

稲取のつるし雛

2013-03-04 20:51:40 | お出かけ
りんご です。
昨日の雛まつり、皆様は、どうお過ごしになられましたか?
我が家では、例年どおり、ちらし寿司に花見団子、桜餅を頂きましたよ~

さて、先月21~23日、夫と二人、
熱海梅園、稲取のつるし雛、河津桜、松崎の町並み、堂ヶ島、土肥など・・・
伊豆半島を駆け足で回ってきたので、これからしばらくお付き合いくださいませ。


今日はその中から、昨日の雛まつりにちなんで、
稲取のつるし雛 を紹介しますね。

稲取の雛のつるし飾り


雛のつるし飾りまつり  


圧巻です
 
会場に入ったとき、
あまりの華やかさと可愛らしさに、声をあげてしまいました。




這い子人形
つるし飾りまつりの這い子人形  

這えば立て、立てば歩めの、子供の健やかな成長を願うもの。


三番叟(さんばそう)
雛のつるし飾りまつりで  

祝い事につきもの。
仕舞後は病気にならないと言われたそうです。
手前の毬は、子供の遊び道具として・・・


さるっこ(?)
稲取・雛のつるし飾り  

厄がさるの意味。



つるし飾りin稲取  

桃の実が女性を表し、
女の子の厄払い、多産を象徴。




つるし飾りとお雛様  

つるされている飾りには、一つ一つ意味があって、
どれもが女の子の健やかな成長を願い、手作りされています。
だからこそ、温かな心を感じることが出来、
とても素敵なひと時を過ごすことができました。


コメント (8)