陽あたり良好

ほんわかした毎日と、写真、そして黒柴「茶々」
りんごとれもんの二人で綴ります

※ 茶々は令和6年6月にお空へ…

キアゲハ大発生

2016-07-17 14:51:45 | 庭のできごと

 

 

    イモ虫の画像があります。苦手な人は見ないでくださいね 

 

 

れもんです。

「夏の庭から」 の記事の中で、ちっちゃなキアゲハの幼虫の写真を載せました。
そのキアゲハがいっぺんに大きくなって、
4日後には、フェンネルに鈴なりになっていました。

最初の写真に写っているのは12匹ですが(クリックで確認できます。)、
全部で25匹以上の大発生でした。
大量発生したキアゲハの幼虫
フェンネルを食べるキアゲハ幼虫


フェンネルを食べるキアゲハの幼虫01 フェンネルを食べるキアゲハ
キアゲハ幼虫とフェンネルの花

ムシャムシャ

  ムシャムシャ

    ムシャムシャムシャ


ともかくよく食べます。
フェンネルとキアゲハ幼虫

食べては休みを繰り返して・・・
キアゲハ幼虫の幼虫 キアゲハ幼虫

更に3日後には、上の方はすっかり丸坊主になってしまいました
サナギ間近 キアゲハの食草


 この幼虫たち、翌日から、次々とサナギになる旅に出て行きました。
旅の様子は、2011年の記事で紹介しています。  ⇒  キアゲハの旅立ち


コメント (14)    この記事についてブログを書く
« 初蝉 | トップ | 食用ほおずき »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (lapis-k)
2016-07-17 23:58:29
 こんばんは。
フェンネルの花が、台無しですね~(^^)
凄い数の幼虫!
見ていてワクワクしてきますね。
10日もすると、お庭がキアゲハだらけになりそうですね。
我が家でも1頭だけ羽化して、飛んで行きました(^^♪

返信する
Unknown (れもん)
2016-07-18 20:45:07
Lapis-Kさん、こんばんは♪
フェンネルは、もともとキアゲハ用に植えたものなので・・・ (^^)

最初に植えてから何年も経ちますが、これだけ多いのは初めてでした。
毎日様子を見るのも楽しかったですよ。
でも、幼虫が旅に出た後、またキアゲハが卵を産んでいったのは予定外。
まだ少し花は残っていますが、全部食べられると毀れ種も期待できないし、
何よりも今度は食糧不足が確実なので、今から心配しています。
返信する
Unknown (ティンカーベル)
2016-07-18 21:38:02
れもんさん
こんばんは。

あ”~~~(゜o゜) 
って感じです
怖いもの見たさで 見てしまいました(^_^;)
キアゲハも成長したら綺麗なチョウチョなのに。。。
でも。。。
私はダメかも(^_^;)

食糧不足。。。
みんな育ってくれるといいですね(*^。^*)v

返信する
Unknown (れもん)
2016-07-19 13:11:17
ティンカーベルさん、こんにちは♪
アハ、ティンカーベルさんからこれにコメントを頂けるとは思ってもみませんでした(笑)
苦手画像なのにありがとうございます。
実際に背中をじっくり見ると、ちょうどクッションのような質感で、
黄緑色の中の黒と黄色の模様がとても綺麗なんですよ。
食糧不足は心配ですね。
よそで卵を産んでくれるように祈るしかありません。(-_-;)
返信する
Unknown (きとり*)
2016-07-19 14:17:21
こんにちは^^

うわ~ほんとにいもいもさんが、いっぱい^^;
いもいもさん、決して得意ではないけれど~
やっぱり見つけると、どんな蝶になるのかなぁと
じぃ~~っと観察^m^
茎をしっかり掴んでる、まるまrの足が
ちょっと可愛いです^^
それにしても、すごい食べっぷりですね~
頑張って、寿命を全うしてほしいですね^^
返信する
Unknown (れもん)
2016-07-20 01:36:47
きとり*さん、こんばんは ♪
私も決して得意ではないんだけど、素性が分かっているイモ虫さんなら大丈夫です。
特にキアゲハは、背中の模様がとても綺麗♪
夢中で食べる姿を見ていると、親近感も湧いてきて可愛いですね。

まるまるの足は、手の上を歩かせてもしっかり掴んでくるのが分かります。
食べっぷりもすごいですけど、意外に器用なところもあって、
細いフェンネルの葉っぱは、前の足で上手に手繰り寄せて、
落とさないように先の方から食べるんですよ (^^)
返信する
蝶の食性 (一輪)
2016-07-20 12:05:48
れもんさん、こんにちは。

先日私が大好きな小湊鉄道を撮影しに行った折、れもんさんのような地元の方に出会いました。お話を伺っていたら面白くて、気付いたら2時間近く経っていました。
何でも蝶の種類により食べ物の好みが違うらしく、その方のお庭には蝶が好む山野草が色々植えられているそうです。
雑草取りも最近の電動式を使うと大事な花の根っこごと刈ってしまうおそれがあるんで、雑草も手作業で行うとか…。
目を細めながらお話されるそのご夫婦の姿とれもんさんが重なりました。(*^o^*)

たぶん来年、れもんさんのお庭にはフェルネルの数が増えているんでしょうね。
返信する
悩みませんか (amnesiac)
2016-07-20 20:43:22
いい調子で大きくなってますね〜。去年秋口。ホトトギスに虫が付いて。とりあえず見ていたらルリタテハになりました。大きくなったのはよいのだけど、ホトトギスは結構やられて。今年はまだついていないけど、そのうちやってくるんだろうな。さて、どうしようって今から悩んでます。
返信する
羽化報告 (れもん)
2016-07-21 21:40:16
一輪さん、こんばんは♪
また小湊鉄道、行かれたんですか。
近いからいいですね~
私もいつかもう一度、養老渓谷と併せて行きたいなあって思っています。

蝶の好みは食草っていいますけど、
キアゲハの食草はフェンネルやニンジンといったセリ科の植物、
普通のアゲハやクロアゲハの食草はミカン科の植物、というふうに、
蝶の種類によって食べられるものが決まっているんです。
で、私も、そのご夫婦と同じように、
キアゲハを呼ぶためにフェンネルを植えたというわけです。

ほかにもクロアゲハやツマグロヒョウモン、ヤマトシジミなんかが我が家で生まれています。
そうそう、今日はこの時のキアゲハが3頭、無事に羽化して飛んでいましたよ (^^)♪
返信する
代替食草 (れもん)
2016-07-21 21:46:25
amnesiacさん、こんばんは♪
今年はフェンネルがいつもより大株になったので、
それに比例して幼虫の数も増えました。

ホトトギス? ルリタテハ?
どちらも、まあなんて羨ましい!
ルリタテハは一度だけ我が家でも見かけて、
ユリに卵を産んでくれないかなぁと見ていましたが、
結局それっきりで姿を見かけません。

大事な花が立ち直れないほどやられてしまうのは困りものですが、
今のところ、蝶にはそこまでのダメージを受けたことはありません。
自然の成り行きで様子を見ていますが、
いざとなったら多分、別の食草に引っ越しさせるでしょうね。
我が家ではキアゲハ用にはアシタバという食草も用意していますが、
もし引っ越し先が無かったとしたら、確かに悩みどころではありますね。
返信する

コメントを投稿