最新コメント
- れもん/白いクリスマスローズ
- amnesiac/白いクリスマスローズ
- れもん/白いクリスマスローズ
- ばなな/白いクリスマスローズ
- れもん/高松干潟は大賑わい
- to-fu/高松干潟は大賑わい
- れもん/高松干潟は大賑わい
- れもん/高松干潟は大賑わい
- ばなな/高松干潟は大賑わい
- amnesiac/高松干潟は大賑わい
INDEX
いんでっくす(月別/2025年)
いんでっくす(月別/2024年)
いんでっくす(月別/2023年)
いんでっくす(月別/2022年)
いんでっくす(月別/2021年)
いんでっくす(月別/2020年)
いんでっくす(月別/2019年)
いんでっくす(月別/2018年)
いんでっくす(月別/2017年)
いんでっくす(月別/2016年)
いんでっくす(月別/2015年)
いんでっくす(月別/2014年)
いんでっくす(月別/2013年)
いんでっくす(月別/2012年)
いんでっくす(月別/2011年)
いんでっくす(カテゴリー別)
日々
庭のできごと
庭の花だより
茶々
思い出茶々
ちょっとお出かけ
お出かけ
まち歩き いなか歩き
食
温泉
庭の植物図鑑
野鳥
れもん*の撮影記
れもん*の写真帖
れもん*の写真帖 (花)
れもん*の山歩き
ひとりごと
お知らせ
茶々のトップページ
茶々のアルバム
ギャラリー れもん
いんでっくす(月別/2024年)
いんでっくす(月別/2023年)
いんでっくす(月別/2022年)
いんでっくす(月別/2021年)
いんでっくす(月別/2020年)
いんでっくす(月別/2019年)
いんでっくす(月別/2018年)
いんでっくす(月別/2017年)
いんでっくす(月別/2016年)
いんでっくす(月別/2015年)
いんでっくす(月別/2014年)
いんでっくす(月別/2013年)
いんでっくす(月別/2012年)
いんでっくす(月別/2011年)
いんでっくす(カテゴリー別)
日々
庭のできごと
庭の花だより
茶々
思い出茶々
ちょっとお出かけ
お出かけ
まち歩き いなか歩き
食
温泉
庭の植物図鑑
野鳥
れもん*の撮影記
れもん*の写真帖
れもん*の写真帖 (花)
れもん*の山歩き
ひとりごと
お知らせ
茶々のトップページ
茶々のアルバム
ギャラリー れもん
つむぎさん、こんばんは。
色とりどりなのにはちょっと感激でした!
黄色のクリンソウがポイントですね ♪
九輪草の名前は、五重塔の先端の輪の飾り「九輪」に似ていることから来ているそうです。
つむぎさんが受けた印象、大正解でした -(^▽^)ノ
kitori*さん、こんばんは。
ここは自然の群落ではないんですが、
地元の愛好会の方々が地道に株を増やしてきたせいか、
まるでずっと前からここに咲いていたかのような佇まいでした。
これだけ咲いてたら、と思うでしょう?
これでも、天候の影響で開花が遅れたせいか、
いつもの年よりも咲き方がおとなしいんだとか・・・
たまに観光バスは来ていましたが、それ以外は見物客も多くなくて、
予定よりも、かなり長居をしてしまいました^^
lapisさん、こんばんは。
lapisさんもご存知でしたか。
ここのクリンソウ、自然の沢筋や林の中に咲いています。
周囲の自然と溶け合っていて、
また行きたいと思うような素敵なところでした。
イチモンジチョウのほかに、黒いアゲハも飛んでいましたよ。
花の期間中は入口にテントが出ていて、五平餅も食べられます。
来年はぜひお出かけくださいね。
こんにちは。
色がたくさんあってきれい~~。
上に向かって素直に伸びてる感じが
凛々しくもみえますぅ~。
こんにちは^^
うわぁ~♪ステキですね~
優しいピンクと優しいキイロと、うねうねと続く木道と・・
これだけ咲いてくれていたら、もう他にはなーんにも要らないですね^^
梅雨に入って、ちょっとジメ~っとしていた気持ちが
なんだか明るくなりましたよ~♪
感謝☆感謝
良いところにお出掛けでしたね。
日曜日は、お天気も良かったでしょう?
イチモンジチョウ?もいましたか!
素晴らしいところですね、知人のブログで知ってはいましたが、行けずにいます。
いつか、機会があれば出かけたいと思います。