最新コメント
- れもん/白いクリスマスローズ
- amnesiac/白いクリスマスローズ
- れもん/白いクリスマスローズ
- ばなな/白いクリスマスローズ
- れもん/高松干潟は大賑わい
- to-fu/高松干潟は大賑わい
- れもん/高松干潟は大賑わい
- れもん/高松干潟は大賑わい
- ばなな/高松干潟は大賑わい
- amnesiac/高松干潟は大賑わい
INDEX
いんでっくす(月別/2025年)
いんでっくす(月別/2024年)
いんでっくす(月別/2023年)
いんでっくす(月別/2022年)
いんでっくす(月別/2021年)
いんでっくす(月別/2020年)
いんでっくす(月別/2019年)
いんでっくす(月別/2018年)
いんでっくす(月別/2017年)
いんでっくす(月別/2016年)
いんでっくす(月別/2015年)
いんでっくす(月別/2014年)
いんでっくす(月別/2013年)
いんでっくす(月別/2012年)
いんでっくす(月別/2011年)
いんでっくす(カテゴリー別)
日々
庭のできごと
庭の花だより
茶々
思い出茶々
ちょっとお出かけ
お出かけ
まち歩き いなか歩き
食
温泉
庭の植物図鑑
野鳥
れもん*の撮影記
れもん*の写真帖
れもん*の写真帖 (花)
れもん*の山歩き
ひとりごと
お知らせ
茶々のトップページ
茶々のアルバム
ギャラリー れもん
いんでっくす(月別/2024年)
いんでっくす(月別/2023年)
いんでっくす(月別/2022年)
いんでっくす(月別/2021年)
いんでっくす(月別/2020年)
いんでっくす(月別/2019年)
いんでっくす(月別/2018年)
いんでっくす(月別/2017年)
いんでっくす(月別/2016年)
いんでっくす(月別/2015年)
いんでっくす(月別/2014年)
いんでっくす(月別/2013年)
いんでっくす(月別/2012年)
いんでっくす(月別/2011年)
いんでっくす(カテゴリー別)
日々
庭のできごと
庭の花だより
茶々
思い出茶々
ちょっとお出かけ
お出かけ
まち歩き いなか歩き
食
温泉
庭の植物図鑑
野鳥
れもん*の撮影記
れもん*の写真帖
れもん*の写真帖 (花)
れもん*の山歩き
ひとりごと
お知らせ
茶々のトップページ
茶々のアルバム
ギャラリー れもん
昨日も天気が不安定で、急に雨が降ってきましたね。
今日も夕方、暗くなったと思ったら雨が・・・
暑くてヘトヘトなのに、雨が降ると湿度が高くなるので大変ですね。
お互い健康管理には気を付けましょう。
この4本はきれいな形をしています。
生っているものの中には、曲がっているものもありますよ。
どうして曲がるのでしょうね?
刻めば一緒かなと、気にしないようにしています^^
昨日は楠で竜巻が起きたようですが、今もちょっと暗くなって嫌な感じです。
注意しなきゃですね。
オクラ、良い形してますね(^^)
うちのは曲がっちゃうし、硬いです。
ブルーボネットのワイルドフラワーガーデンみたいになってくれるとうれしいのですが、
手入れが行き届かず、草ぼうぼう状態です^^;;
野菜はようやく収穫できるまでになりました。
ゴーヤはもう少し先ですが、十分カーテンの役割を果たしてくれています。
外壁工事中ですか~
水遣りも大変ですが、
枯れずにお花たちが戻ってきてくれるといいですね。
ティンカーベルさんこそ、工事期間は窓も十分に開けられないことでしょう~
熱中症にならないよう気を付けてくださいね。
今日も暑かったですね。
お天気が不安定で、三重県には竜巻注意報も発令されていましたよ~
アイコ、赤いものですが去年作りました。
スーパーで「アイコ」と、少しお高めで売られているのを見て、
小さな幸せを感じながら収穫していましたよ^^;
黄色いアイコもあるんですね。
来年は作ってみたいです。
アオバナは我が家でもいっぱい咲いています^^
夏の庭では、その青さが清涼剤になっていますね。
こんばんは。
ワイルド! とても羨ましいです。
野菜もいっぱいですね。
ゴーヤのカーテンも省エネでおなかもふくれますし(^_-)-☆ いいですねぇ~。
我が家は今 マンションの外壁工事でベランダの花達が1階の鉢置き場に移動中です。
殆ど水をあげているだけで手入れをしていません(^_^;)
くもの巣いっぱいで ベランダに戻す時 躊躇しそうです(T_T)
これからどんどん暑くなりますが
お庭のお手入れもそこそこにして
体調を崩さないでくださいね(*^。^*)v
暑くなりましたね~。
ミニトマトも真っ赤になりましたね。
これからは、毎日の収穫が楽しみでしょう。
ゴーヤカーテンも、これから役立ち、、
食べる楽しみもあって良いですね~。
我が家でも、黄色のアイコというミニトマトが鈴生りです♪
脇芽も挿し木して、沢山ありますよ~。
ヒオウギも、大きな株になりましたし、アオバナも咲き出しました(^o^)v