セロー225ツーリングに行きたい

終末ライダーの終末ツーリング
街・昭和・路地・ネコばかり
鉄道ネタもチラホラ

忘れもの・もの忘れ

2013-09-21 | その他
昨年あたりから忘れものが多いです。
一番痛かったのは自宅と車の鍵を無くした事です。
かばんに予備キーを入れていたので助かったけど、無くした鍵は見つかりません。
一番多いのはボールペンです。
どれも安い物なのですが、何せ置きっぱなしでその場を離れてそれっきりです。
もの忘れも多くなった。
先日も免許証などが入ったパスケースが「無い無い!」と大慌て、どこかに忘れてきたか落としたか。
何のことも無い、かばんの中にしっかり仕舞ってある。
最近忘れものが多いので、無くさない様にと普段は入れないかばんの奥に仕舞ったことを忘れていた。
忘れもの
 その対策を
  もの忘れ
歳は取りたくない、ボケてきたようです。


ネコの表情や撮り方についてコメントを頂いたので、サクッと撮ってみました。
1と3はAUTOモードでズームを使用していません。
2と4はAUTOモードでズームを使用しました。
5と6はマクロモードです。

1.境内のネコ


2.せこ路のネコ


3.寺ネコ


4.エサ待ちネコ


5.丸顔ネコ


6.八割れネコ


5と6のカメラの位置はネコの顔より低く距離は10数センチです。
撮影そのものはしんどいことは無いですが、通行人の好奇の視線はかなりイタイです。
本当にヤバイ、これ以上ネコ写真を撮ったらネコブログになっちゃうよ。
コメント (8)

ベルギーの印象派とみたらし団子と月

2013-09-19 | 西三河
碧南市藤井達吉現代美術館で「エミール・クラウスとベルギーの印象派」を観てきました。
この美術館は年2、3回行きます。
館内は当然撮影禁止なので外観です。
展示内容はエミール・クラウスを中心にベルギーの印象派の画家や当時ベルギーで絵画を学んだ児島虎次郎の作品です。
フランス系ですが日本でも人気があるモネの作品もありました。



美術館の道中の風景です。
印象派とはあまりに違うのはご愛嬌です。

okikazuさんが衣浦温泉に興味があるとのこと、そのボンボリはゴミ収集場のマーカーになっているようなところです。


丸型ポストと白壁の蔵です。


バス停のベンチです。


コンクリート製の目新しい法面、ここは三州瓦の産地なので瓦をびっしりと積み重ねた法面でした。
その写真をかなり前に過去ブログでアップしたところ、土木に詳しいutunosamuさんから強度不足であると指摘がありました。
やっぱそうだったのですね、積み重ねた瓦からコンクリートに改修されていました。
ただ見た目は今ひとつです。


良くあるホーロー看板、これは漬物屋さんがスポンサーのようです。


三州瓦を砕いた敷石です、適度に角が丸くなっているのがエエ雰囲気です。


鍋田桶店、鍋と桶の組み合わせが良い、過去には犬飼ペットショップと言う秀逸な店名がありました。


高浜市に入ると異彩を放つ信号機がある、ゼブラ柄&電球信号&立体構造です。


自家製のみたらし団子を売っている駄菓子屋さんを見つけました、実は何度も通りながら初めて気付きました。
店内は撮影OKでした、ここが美術館と駄菓子屋さんの違いです。
何故みたらし団子なのか、見たら団子が四つなので「見たら四」だから・・・勝手に創作しました。
なんと麦茶まで頂き、お店のおばちゃんと世間話です。


カラースモークは昼間に遊ぶ煙幕花火の一種です。


電話が鳴りました、当然黒電話です、現役バリバリです。


いったいいつ頃の加湿器なんでしょう、水が入っているので現役で使っているようです。


カルパス、FELIX、ハッピーターン、桃ガム・・・皆さんは何に興味があるのでしょう。


ナショナルの口腔洗浄器のパツケージのモデルのヘアスタイルからすると、かなり年代物かも、グラグラのオモチャはどうかな。


会計皿の上にあるのは紙幣を抑える木製の重しです、みたらし団子形なのが珍しい、もしかして自家製かも。


みたらし団子1本70円の料金表、100本まであるのはお店のおばちゃんが「100本売れるとええなぁ」と言う願望だそうです。



19日の夜は中秋の名月です。
これは一日早い18日の月です、三脚を使わないのでシャッター押すたびにブレて肩が凝ります。


今度は印象派のような写真をアップします・・・ウソですよ。
画像加工ソフトや特殊機材がなくてもそれらしい写真の撮り方は知っていますが、なにせテクがないのでムリなんです。
コメント (6)

今日もネコネコ坂

2013-09-16 | よそのネコ
今日もネコネコ坂(勝手に命名)のネコです。
気温も下がりネコも良く見かけます。


駐車スペースで第一ネコ発見です。


八割れのネコを見つけました、八割れや三毛は結構好きなんです、「ニャオニャオ(こんにちは)」と声をかけます。


初めはちょっと警戒していましたが、触ると人懐こいです、ちなみに通行人はめちゃんこ警戒しているでしょうね。


シッポを掴んでみました。


抱っこもできます、まだ生後1年くらいでしょうか。


ネコネコ坂を最後まで降りてみましょう。


がっちり体型の茶ネコです、向うにはおばあちゃんです。


ガラスの下が楕円の意匠です。


寺ネコでしょうか、写真の右にノイズが入って切れています。


寺ネコがせこ路に誘います、付いて行きましょう、まるで岩合光昭の『世界ネコ歩き』状態です。


何か見せたいものでもあるのでしょうか。


面白い門です、門柱を繋ぐ部分には電球があったのでしょうね、お前はこれを教えてくれたんだね。


これは靴跡、それにしてもヘンな靴底のデザインです。


ネコネコ坂に戻って帰ります、まだ八割れネコがいるでしょうか。
今のわたしの足にはしんどい階段です。


いましたよ、こげ色のニャンもいます。


シッポごめんよ。


こげ色のニャンも大人しいです、顔の感じが似ています、兄弟(姉妹)かもしれません。


ついでに黒ネコも発見です。


ヤバイなぁ。
ネコブログになりそうです。
もう少し涼しくなり体調も安定したら少し遠くに行きましょう。
南信州か東濃あたり、バイクで行った場所をなぞってみます。
コメント (8)

名古屋市中川区下之一色 ネコ

2013-09-15 | よそのネコ
台風18号が東海地方から関東地方にかけて上陸しそうです。
被害が無いことをお祈りします。

台風の接近で折角の日曜休みも外出できそうにありません。
そこで先日の名古屋市中川区下之一色のネコをアップします。

子ネコ2匹です、奥にも1匹いるようですが隠れてしまいました。


大好きな八割れネコ、距離は3mくらいでしょうか。


ブラック黒ネコ、距離は5cmくらいでしょうか。


別のブラック黒ネコです。


キジトラのネコは何とか触れました。


シッポも掴んでみました、相変わらずですが名古屋まで来てシッポ掴みです・・・


コンクリートの路面や壁面にネコの足跡らしきものがありました。
かなり風化進みところどころ補修跡もあり、はっきりとそれと確認できるものはありませんでした。
丹念に探せばみつかるでしょう、結構ニャンコウ密度が高いです。
次回もネタが無いのでネコの話です。
コメント (6)

名古屋市中川区下之一色 残暑

2013-09-13 | 名古屋市
残暑です、蒸し暑いです、じめっとしてどぶ臭い感じが出ると良いのですが。
午後から休みでした。
思いつきで、お昼12時に出かけようとしたが、もたもたして13時出発です。
ここで1時間遅れ、まぁ相変わらずです。
更に道中まともに下調べをしていないので1時間30分ほどロスです。
まぁその分予定外の街をブラブラと散策です。
花です。


鉄筋が露出したコンクリート塀です。
道草に夢中になって予定はガラガラと音を立てて崩れて行きます。




バイクでは何度も行った名古屋市中川区下之一色、なんだかんだんで予定してより2時間遅れで現地に到着だ。
でも2時間遅れたことで、今回も地元のおっちゃんおばちゃんと出会いがあって街の話を聞く事が出来ました。
よかったよかった。
コンビニが無いメインストリートです。


中川区下之一色は名古屋市に残る数少ない漁港です。
昭和34年の伊勢湾台風で名古屋の港湾地域は壊滅的な被害に遭いました。
復興する時に多くの漁港は幕を閉じたようです。


土壁が露出しています。


石積みは角の出来が肝なんです。


正色市場の扇風機と日よけのよしずの八百屋、子供の頃はこんなお店が普通でした。


魚市場です。


石庭の石のような駐車除け、わびさびの世界観を見ることが出来ます。


バイク用の古いサイドボックス、ファンタのガラス瓶も古そうです。


路地を挟んだ陳列棚がある八百屋さん。


エエ色に焼けた看板です。


コーヒー フレッシュ ←


せこ路の向うに電柱が見えます、そんな風景はどこかで見たことがあります。


徹底したネコよけ駐車スペース。


これもネコよけだけど、何ともいえない造形です。


りそな銀行があるとは思えない路地。


結構埃まみれの自販機、でも現役みたいです。


文字が半分消えかかっている看板でした。


車が入ってくることが無いせこ路の交差点、車が走らない街は本当に静かなんです。


ツーリングの帰りに立ち寄る銭湯の新元湯さん、今回は入浴せずです。


次回は下之一色で見つけたネコ写真を少しアップします。
コメント (2)