goo blog サービス終了のお知らせ 

セロー225ツーリングに行きたい

終末ライダーの終末ツーリング
街・昭和・路地・ネコばかり
鉄道ネタもチラホラ

アンとクゥとニーニャ

2019-10-18 | わたしんちのネコ
先住猫のアン、障害ネコなんですが結構元気です。
とにかく食べるのが早い、一番小柄なんですが大食いです。


私事ですが肩と左の肘が痛みにロキソニンが欠かせません。



私事ですがお腹を壊すことが多く、正露丸が欠かせません。









今年、加わったクゥとニーニャ


クゥは栄養状態が良くなく骨と皮のような状態で引き取り、一時はダメかと思いましたが、
現在は食欲もよくやっと普通のネコになってきました。



沢山食べていますが、12歳なので骨格がおおきくなることはありません。
肉付きがよくなり毛の艶も良くなってきました。



中高年なのでちょっとお腹のたるみが出てきましたがご愛嬌でしょうか。






ニーニャは食いしん坊です。
基本的に人間の食べるものは与えていませんが、匂いが気になるようで隙きあらばテーブルの料理を食べようとします。









マンガ肉はなめられました・・・









アンとニーニャ
3匹とも特に仲が良いわけではなく、ビミョーな距離感で暮らしています。
それでもおやつの時間はおとなしくしています。
クゥはおやつに薬を混ぜているので別に与えています。





















秋の京都ツーリングを計画しています。
伏見区を中心にツーリングします。
紅葉なし・神社仏閣なし・観光地なし・グルメなしです。
テーマは「終末の風景」です。
コメント (8)

第3のネコ

2019-09-20 | わたしんちのネコ
現在、12歳のアン(飼育7年目)と推定12歳のニーニャ(飼育4ヶ月)のネコを飼っています。

実は3ヶ月ほど前からもう1匹加わっています。



12歳のアン 障害ネコのアメリカンショートヘア
最近のマイブームは氷水を飲むことです。






推定12歳のニーニャ プチ凶暴な三毛猫
最近のマイブームは100均で買ったヘアブラシで顔をゴシゴシされることです。











<第3のネコ>


元の飼い主さんが高齢で飼えなくなり、仮の里親で引き取りました。

どうも栄養事情が良くなく衰弱しやせ細っていました。

12歳のロシアンブルーのメスです。

体力回復と体重が増えてから里親募集に出す予定でした。




ネコ用の介護食を2週間、その後はウエットタイプとカリカリを併用しました。

体力が落ちているのでネコ風邪が長引いており、いまだに投薬が続いています。

身体にはカビによる脱毛もあり、これは塗り薬と水による洗浄で回復しました。




高齢と病気がちの体調を考えると里親募集も難しいかと思い、このままわたしんちで飼うことにしました。
名前はクゥです。
人見知りで自分から人に近づくことはないですが、抱っこはできます。
抱っこすると大人しくしていて爪切りも簡単です。
まだ痩せ気味ですがもう少しふっくらすると結構美ネコです。












ニーニャもクゥも長年1頭飼い環境で育ったので他の猫との協調性はゼロに等しいです。
アンは多頭飼いの環境でしたが、障害ネコゆえ臆病な性格です。
3匹仲良くなんてまず無理、ようやく適度な緊張感の中で生活できる感じになってきました。
コメント (6)

2ネコW(ワット)のこたつ

2017-11-23 | わたしんちのネコ
もう12月中旬並みの冷え込みです。

先日こたつを出したら早速ネコたちに占領されました。

こたつのスイッチを入れなくても2匹のネコの体温でほんのり温かいです。

2ネコW(ワット)のぬくもりです。

出来れば5ネコW(ワット)の大出力のこたつが欲しいです。

でもわたしの足が入る隙間もないと思います。





定置網を干しているところです。




冬ざれた感じです。
コメント (4)

暑いので乗る気力無し

2016-08-07 | わたしんちのネコ
乗る気力も萎える35度・・・


カトリーヌは昼寝中です。
そこでネコ形のティッシュボックス台を作ってみました。


生鮮食品を買ったので保冷用の氷を袋に入れました。
帰宅しても溶けきらず残っています。
そこでアンのシッポ氷嚢を作ってみました。
気に入ったのかお腹を出したまま20分ほどこの格好でした。



今週ははじめてのお盆休みです。
泊まりで出かけることは不可能なので、連日自宅でゴロゴロしている予定です。
出かけてもツーリングブログではあまり出てこないような場所に出没です。



コメント (2)

久々の登場

2016-05-27 | わたしんちのネコ
久々の登場です。
2匹とも今年9歳になります。
人間に換算すると50歳前後、すっかりオバチャンになりました。

アン


カトリーヌ



先日は四日市市まで元遊郭を見に行くツーリングでした。
写真はまたいずれ小出しします。


おかもち
遠くない将来、スマホからアマゾンに発注するとスマホの位置情報を元にドローンで運んでくるのでしょうね。
到着が遅くなって催促も『今出たとこです』の言い訳も無い、ドローンの位置情報をスマホで確認できます。


ペンキ屋


赤い線が海抜0m、と言うことはわたしが立っている場所はマイナス1.5mくらい。
山ツーリングは苦手ですが、こういう場所は得意です。


麦秋


言葉狩り、差別とかを連想します。
でもそんな意図もないでしょうね。
実のところ中止になった大阪ツーリングはこれに近い風景を実現させようとしていました。
コメント (4)