『はつかいち』 ぶらり

安芸の宮島の地・・・廿日市を見たまま紹介―独自の好奇心アンテナを張り巡らせて、ビビッと反応したものを紹介します。

三柱鳥居-和多都美神社

2021年09月10日 | 建造物

 

 

 

対馬市豊玉町にある和多都美神社には珍しい三柱鳥居が2基みられる。境内池の中に磯良恵比須といわれる鱗状の亀裂が見られる岩が祀られているケ所と社殿横の亀卜神事が行われていたと伝えられる亀甲石のケ所に三柱鳥居が建立されている。ほかに当神社には海中に2基、海岸に1基、境内地に2基の計5基の石鳥居が建立されている。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熊野本宮大社旧社地の大鳥居 | トップ | ハワイの観光用鳥居 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

建造物」カテゴリの最新記事