自然食品ヘルシー池田店「私の最近食べたものや家族の事、お気に入りの商品について。」のブログ?

我が家の食事や出来事、こだわりの食材、料理、新商品、お店の事など書けたらなーと考えています。

本日はたくさんの方に温熱体験会にお越し頂き、ありがとうございました。

2013年02月28日 | Weblog

本日、開催した三井温熱器の体験会に

たくさんの方に参加いただき、ありがとうございました。

本当に有難うございます。

 

体験会の案内を初めてすぐにたくさんの予約があったため

それ以上お知らせをしていなかったのですが

直前にキャンセルが多く入り、

正直言って、今日は人数がさびしいかな、、、と思っていたのですが、、、

当日になって(暖かいこともあってかな??)、

参加の予約を多くいただき、なんとか良い体験会を開くことが出来ました。

本当によかった~、、ずっと好評なだけに少ないと、なんかイヤですよね、、。

確かな実感をしていただけるものなので、喜んで参加していただきました。

 

特に今回は和室の大広間を借りていたので

寝転んで出切る方法など普段と違う熱の入れ方も体験でき、

また、一枚25万円もする温水マット「宝水」を3枚も用意し、

それも使って少しでも良い状態になって帰っていただけるように頑張りました。

おかげで、体験会の後に来店されたお客様から

本当に多くの喜びの声をいただけました。(やって良かった~♪)

参加していただいたみなさん、企画してくださった業者さん、

そして、、、酒井先生、本当にありがとうございます。

 

これからも健康に役立つイベントをやって行きますのでお楽しみに。

4月9日、、佐々木先生の健康講座 (要予約)

4月10日、、ハトムギを使った料理講習(要予約:材料代500円)

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三井温熱器 無料 体験会

2013年02月27日 | Weblog

毎回、大好評の「三井温熱器」を使った温熱治療の体験会を

明日、2月28日(木)PM1:30~3:00まで、

当店近くの南畑会館で行います。

もちろん無料です。(要予約:072-753-3245)

 

実際に治療院の先生に来ていただき、

普段は届かない体内の深部までしっかり熱をいれると

体調がどう変わるかを実感して下さい。

あなたにあった熱の入れ方を教えてくれます。

 

参加される方には、、

疲れやすい方やなんとなくしんどい方はもちろん、

坐骨神経痛、腰痛、頭痛、冷え性、アトピー、、、、そしてガンの方も来られます。

どなたにも大変好評を頂いており、体験前と後ではみなさん顔が変わられます。

 

参加ご希望の方は下記まで連絡下さい。

  ナチュラル&オーガニック ヘルシー池田店

   大阪府池田市 畑 1-6-28 

   072-753-3245(電話、ファックス共通)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏肉でハム作りに挑戦!!

2013年02月27日 | Weblog

 子供達も大好きなハム。

でも、その多くは、、、、

発色剤や亜酢酸塩、化学調味料など添加物まみれ、、、。

もちろん、当店では無添加のハムを売っていますが、

ちょっと高価なので、、、、手軽に朝食に、、、とはいきません。

むしろ、料理のメインにしたいほどです。

そこで、、

業者さんから鶏肉を使ったハムの作り方を教わったので

さっそく、嫁さんが挑戦しました!!

 

使ったお肉は、、

「ありたどり」の胸肉です。

ありたどりは長崎県、佐賀県で植物原料90%以上とケルプ(昆布)を混合した

エサで育った美味しいお肉です。

今回はハムという事で、脂肪の少ない胸肉を使いました。

 

まず、解凍したありた鶏の胸肉2枚に、

砂糖(てんさい糖)を大さじ2

荒挽き胡椒を小さじ2

塩(恵安の潮)を小さじ2

をお肉にすり込んで、

お好みでローリエ(香草)と一緒に

タッパーに入れ冷蔵庫で1日置きます。

(今回は実家で育てたローリエの葉を3枚入れてみました。)

 

1日後にローレルを取り除き、1時間ほど水に漬けて塩抜きをします。

水気を切り、お肉を2枚重ねてラップ(2枚ぐらい)でしっかり包み、

タコ糸などでしっかりしぼります。

(タコ糸が無いので輪ゴムでしました)

 

沸騰しているお湯に縛ったお肉を入れ、

お湯の温度が下がりますが、再び沸騰してきたら

1分30秒~2分おいて火を止めます。

後はフタをして自然に冷めるのを待ちます。

 

 十分に冷めたら出来上がり。

 

 

 早速朝食で食べてみました。

 パンに炒めたキャベツとハムを贅沢にたっぷり挟んで

ケチャップを少しかけてサンドイッチにして食べました。

もちろん、子供達も大喜び。

 

作るのには、漬け込みに1日、

冷やすのに1日かけたので計2日かかりましたが

無添加のハムをたっぷり作ることが出来ました。

手間ですがとっても美味しいですよ。

ただ、アミノ酸なども入っていないので、

本当にお肉の美味しさが大事になってきます。

ちょっと良い鶏肉で作ってみませんか?

 

ちなみに、、 

保存は容器に入れて冷蔵庫で10日ほどもつそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お手軽!美味しくてヘルシーな「ぷるんぷあん」

2013年02月25日 | Weblog

目立ってはいないけど、、、、

隠れたロングヒット商品はけっこうあるんです。

その中の一つが

乾燥コンニャクの「ぷるんぷあん」です。

お湯に漬けるだけで手軽に戻り、

臭みが無く、麺の代わりにも使えます。

 

我が家で一番使われるのは、、、

ぷるんぷあんサラダです。

もどしたぷるんぷあんにキューリやツナ缶を入れ

マヨネーズか胡麻ドレであえると出来上がり。

お好みでシソや胡麻油を加えるのもオススメです。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに新機種を入荷しました。( 展示しております)

2013年02月23日 | Weblog

 

本日、とうとう新機種の発売になりました。

それは、、、

 

大好評! ゼンケンの空気清浄機エアーフォレストの新機種

ZF-2100シリーズです。

これは、空気清浄機の心臓とも言える

「フィルター」にとことんこだわった機種

0.3μmのホコリでも99%以上捕まえるフィルターを使っています。

最近言われる中国の大気汚染PM2.5でも、2.5μmなので

いかに小さいものを取れるか分かっていただけると思います。

ただ、この程度なら他の機種でもあるのですが、、

ゼンケンの空気清浄機は、このフィルターを

贅沢に9mも使っています。

さらに、、、、特殊活性炭も

超~贅沢に500gも使っています。

なので化学物質やホコリを徹底的に除去します。

しかも大風量で素早く部屋の空気をキレイにします。

さらにとっても音が静か。

 

詳しくは→コチラで紹介しています。

 

中国の大気汚染、花粉、化学物質、気にし出したらきりが無いのですが

私も長男も花粉症で、少しでも吸う量を減らしたいものです。

 

というわけで、、、、

我が家もとうとう空気清浄機を買ってしまいました~♪

もちろん、ZF-2000の6層タイプ。

早速、働いてもらっています。

家の中だけでもいい空気を吸いたいですものね。

今シーズンは一家に空気清浄機を1台、、、ではなく、

ひとフロアーに1台おきたいですね。

 

詳しくは→コチラで紹介しています。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三井温熱器 体験会 2月28日(要予約)

2013年02月22日 | Weblog

 

毎回、好評の「三井温熱器の体験会」。

今月末の2月28日にもいたします。

予約の人数はほとんど埋まっていたのですが、

キャンセルがあったので、もう少し参加していただけそうなので、

ご興味のある方はご連絡下さい。

 

三井温熱器は、治療院でも使われる医療機器で

普段は熱が届かない体内の深部までしっかり温める事が

出切るコテのような機器です。

当店でも大変好評で、体験された方からの口コミで広がっています。

特に体験会は、治療院の先生に来ていただくこともあり、

実際に体調に合わせて温めていただけるので

坐骨神経痛や腰痛、アトピー、ガンなどの方も大変喜んで

帰られます。

たぶん、多くの方は「怪しい???」と思われる方もおられるでしょうが

まったくそんな事はありません。

、、、という私も実際に体験するまでは「、、、、、、????」という感じでしたが、

今では、、

「是非、体験して、深部を温めた後の体調の違いを感じてください!!!」

と大声で言えるほど確かな自身を持っています。

ただ、薬事法に引っかかるので「~に効きますよ」とは言えませんので悪しからず。

参加は無料。

来店いただく酒井先生は健康相談にものって頂けるので色々勉強にもなると思います。

お楽しみに~♪

注意、、人数に限りがありますので、お早めにご予約下さい。

 

ナチュラル&オーガニック

ヘルシー池田店

大阪府池田市畑1-6-28

072-753-3245

072-753-3285

営業時間 AM9:00~PM7:30まで(配達がある場合は早く閉めることもあります。)

定休日 日曜日

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

限定で、ちょっとお得~♪

2013年02月21日 | Weblog

ご飯のお供にこんな美味しい佃煮があったんですね。

初めて試食したのですが、

あまりの美味しさにビックリ!!

佃煮があまり好きでない娘も食べて思わず、、、

「お願いだから買って帰って欲しいーーーー。」と言うほどです。

結構、前から販売されていたそうなのですが、、、知りませんでした、、、。

(紹介されたのですが忘れてたのかな????)

とにかく、この商品で

賞味期限が、、、、

までのものがメーカーさんにあったそうなので

少し安くしてもらい、そのまま安くで売ることに。

ただし在庫分だけなので売り切れごめんです。

ちなみに原料は、、

お早めに~♪

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに趣味の時間、、

2013年02月20日 | Weblog

 

昨年末に、、

やっと

嫁さんの許可が出て車を買いかえました。

11年も乗っていたのでボロボロですが愛着もあり、、、

もう少し乗り続けたかったのですが、

けっこう費用がかかる故障がしばしば起こるようになり、

直しても直しても、、、、また別のところが、、、

仕事で配達に使っていることもあり、

支障が出ると困るので思い切って買いかえる事にしました。

 

ただ、車に付けたパーツにも色々思い出があるので

使える部品だけでも新車に載せかえようと、、、、

、、、、、、取り外しておいたのですが、、、、

さすが10年以上たっていると変わっていますね、、。

ほとんど付ける事が出来ませんでした。(残念)

唯一、付けられそうなスピーカーも接触が悪くなっていたので

久しぶりに倉庫から工具箱を出して修繕する事に。

簡単な修繕ですが久しぶりにこういった事をするとワクワクします。

とりあえず安いデッキと警報機、カメラを車に取り付け、

修繕したスピーカーは温かくなってから1日かけて

ゆっくりやろうと思います。

やっぱり車をさわるのは楽しいですね~♪

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型と旧型の違いは、、。

2013年02月17日 | Weblog

 

前に、、新商品のエアーフォレストの紹介をさせていただきました、、、が、

 

上記に書いてあるように、「ZF-2000と2100の中身は一緒」なんです。

あえて違いがあるとすれば、、、

カバーの形がとってもオシャレになりました。

そして、、、

倒れにくい足が付きました。

、、、、以上です。

 

????と思われるでしょうが、

中身を変える必要が無いほどしっかりした、

こだわりのフィルターを使ってあるため、

唯一、不評??というか、、、少し、、古臭い形を、、、、

リニューアルしたバージョンを新たに加える事になったんです。

もちろん、旧型のZF-2000も併売されます。

 

 

ちなみに、、、新型ZF-2100のカバーをはずすと、、、

ね、ZF-2000と同じでしょう。

(上記写真は試作品なので実物は多少変化する場合があります。)

ちなみにZF-2000は、、、

足とパネルのシール以外は一緒です。

、、、お店で使っているのでかなり、、、汚れていますね、、、。

写真を撮る前に掃除しとけばよかった、、、反省。

でも、本当によく汚れや臭いをしっかりとってくれます。

ヘパフィルターは、なんと9mも使っています。

そして、6層タイプの空気清浄機は

活性炭をたっぷり500gも使っているので

化学物質にもとっても強くなっています。

他社では調べない、ダイオキシンも82%除去を確認しています。

 

当店のお客様で、ホルムアルデヒドのアレルギーの方が

この空気清浄機(zf-2000)を買われて、

翌日に喜びの感想を言いに来てくれた方もおられます。

、、、と書くのは、、、あまりよくないのかな???

もちろん、人によって感じ方は違うでしょうし、

ホルムアルデヒドは、家をリフォームなどした場合、

壁紙や建材からある程度時間が経つまで出続けるものなので

空気清浄機でとり続けて減らすことはできても無くすことはなかなかできません。

減るだけで十分に助かる方には良いでしょうし、

少しでもあると反応してしまうキツイ方には不十分かもしれません。

、、、いや、でも、、、やっぱり減らすことも大事ですよね、、。

 

とくに今は中国の大気汚染も言われていますし、

これからは花粉も飛びますので、

空気清浄機はとっても大事なものになってくると思います。

そこで、、、、

我が家でもやっと嫁さんの許可が出て、

ついにこの空気清浄機を、、、、

買うことになりましたーーーーー!!!(もちろんZF-2000/6層タイプ)

、、、、、、

中には「売っているクセして今まで持ってなかったんかい」と

おっしゃられる方もあるかと思いますが、

お店で売っているからと言って、全部を買いきれているわけではありません。

もちろん、欲しいんですよ!!!

でも先立つものが、、、、

なので、皆さんと同じように少しずつそろえています。

(実家にはほとんど揃っていたのですが、、、、我が家はまだまだこれから、、)

 

、、、それともう一つ、新旧で違うところがありました、、、。

本体の色も変わりました。

、、、、オシャレで部屋に溶け込むのは新型のZF-2100シリーズでしょうし、

同じく高性能で、少しでも安いほうが、、、という方はZF-2000シリーズがおすすめです。

新型(ZF-2100)は発売が今月末からなので、

早く欲しい方はZF-2000になります。ご了承下さい。

詳しくは→コチラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新商品のサンプルをいただきました。

2013年02月16日 | Weblog

 

年に2回、春と秋にお菓子の新商品が出ます。

そして、、、新商品のサンプルをいただきました。

 

まずは、、

サンコーさんの「あずきなクラッカー」です。

袋に書かれているとおり、、

中身は、、、

 

小豆が挟んであります。

お味は、、、

サクサクした食感がよく、小豆の味と塩がとても良い感じで

嫁さんもかなり気に入っていました。

発売したら、入荷しますね~♪

ちなみに原料は、、

 

 

そしてコチラは、、

「みどりのスティックビス」、、、じつはこれは以前から発売しているのですが、、

1箱が80袋入りと入荷するには数が多く、見送っていた商品です。

それがこの度、ケースの入り数を20袋にするとの事で

再度、紹介がありました。

中身は、、

かなり細めのスティックタイプです。

原料は、、

ついつい食べ過ぎてしまう美味しさです。

 

こっちはリニューアル商品で、、、

みんな大好き「アーモンドキャラメル」です。

これもまた、本当に美味しいロングヒット商品です。

中には、、

しっかりアーモンドが、、

そして原料は、、

 

他にも多数、新商品があるので、試食したら紹介させていただきます。

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ2

2013年02月15日 | Weblog

 

予約開始~♪

大好評のゼンケン 空気清浄機 エアーフォレストに

新機種が登場!!

 

 

予約、受付中です。

お渡しは今月末の予定です。

 

ご注文は、、→コチラ

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ。

2013年02月14日 | Weblog

 

3月に予定していた「平和圧力鍋」の講習会ですが、

メーカーさんの都合により延期になりました。

詳しい事が分かり次第、また紹介させていただきます。

 

現在のイベントの予定は、、、

2/28 、、 医療機器 三井温熱治療器の体験会

4/9 、、 漢方から見た生活に活かせる健康方の勉強会

4/10 、、国産ハトムギを使った料理講習

日時未定、、ドイツの圧力鍋「シラルガン」の料理講習

お楽しみに~♪

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて行ってきました。

2013年02月13日 | Weblog

 

今までに何度も行っているのですが、、、

初めて神戸、南京町の春節祭に行ってきました。

すごい人ですね、、、。

 

写真左側に以前あった「北京城」はホテルになりましたが、

1階は同じ経営の東栄商工さんがお店をされています。

ここには中華のプロが使う食材が多く売られており、

普段はお目にかかれない商品がいっぱいです。

 

私は以前、食材の商社で、食品の卸しの仕事をしていました。

親が有機食品や自然食品を扱うお店をしていた事もあり、

食べ物に興味があったからです。

そのときのお客様は、ホテルや宴会店、チェーン店の料理長から

こだわりの個人の飲食店まで数百店担当をさせていただき、

いろいろな事を教えていただきました。(迷惑も多数かけてきました、、)

おかげで、今の仕事にも大変役にたっています。

 

超高級食材から超安物の商品。

最高の料理人の腕で生まれる味、

品質の落ちる原料を蘇らせる(?)技術

お店によって必要とされる食材は色々あり、

いろんな驚きを体験しました。

 

中国の食材は、安いものを求めて使われる場合と

中国にしかない良い食材を求めて使われる場合があります。

この東栄商工には、この良い素材が多く並んでいます。

なので、南京町に行った際にはよく寄って

何品か買わせて頂いています。

アワビやフカヒレもあるのですが、、、

我が家で買えるのは、、、

コレ!!!

ビーフンです。

国産のケン○ンさんの商品も良いのですが、

中華の世界ではビーフンと言えば台湾です。

台湾ビーフンと言えば「新竹ビーフン」。

さらに、、、

こだわりの職人さんは、、、

この新竹ビーフンの「虎牌」を使われていました。

 

他には、「龍口はるさめ」。

ムソーさんの馬鈴薯澱粉で作った国産はるさめもすごく良いのですが、

本来、春雨は緑豆で作られます。

これで春雨サラダを作ると最高です。

 

私の今の仕事の自然食品やオーガニックという観点から見ると

???もありますが、

ごく普通に見ると本当に面白いものがいっぱいあります。

クラゲ、ザーサイ、ピータン(無鉛がおすすめ)、、、

お茶も高いのは一口入れるだけで香りが広がります。

 

でもこの日は人が多すぎて子供が怖がるほどで、、、

あまりゆっくり出来ず、

広場で舞踊を少し見て、自然食品点のナチュラルハウスさんで

買い物をして帰りました。

今度はゆっくり出来る日に行こうかな??

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘からプレゼント~♪

2013年02月12日 | Weblog

バレンタイン前ということもあり、

娘がチョコを使ったクッキーを焼きました。

友達と交換するらしく、可愛い形にして可愛い小袋に入れていました。

さて、、、私には何個くれるのかな?

と、待っていると~♪

「ハイ、パパの分」とクッキーの入った袋をくれました。

中身は、ウサギと桜、クマの3個でした~♪

そして嫁さんには、、、たくさんのクッキーと手紙が、、、、

、、、、、?????

私の手紙は?????

???????

そして長男にもクッキーと手紙が、、、、、

私には????????

手紙がありませんでした、、、、。

来年はくれるかな?????

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕飯は、、、、「ハトムギ入りカレー」

2013年02月12日 | Weblog

 

今日の夕飯は、、、、

私の好物の、、、

カレーでした。

器は森修焼き

カレールウは創建社のマイルドカレー

人参は有機の人参(皮付き)。

お米は宮城県の「生命あふれる田んぼのお米」の胚芽米。

しめじは信州自然王国

チキンは神山鶏(珍しく肉入り)

そして、、、、

国産のハトムギもたっぷり入っています。

 

モチモチした食感と旨味。

そして、お肌の美白やイボとり、

何より嬉しいのは、、、

体内のイボ、、腫瘍(ガン)に良いことです。

今日も美味しくたっぷり、、、、食べすぎました。

、、、食べすぎは寿命を縮めるので

後で後悔、、、でもつちつい食べ過ぎるんですよね、、、。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする