自然食品ヘルシー池田店「私の最近食べたものや家族の事、お気に入りの商品について。」のブログ?

我が家の食事や出来事、こだわりの食材、料理、新商品、お店の事など書けたらなーと考えています。

今日はインドネシアから生産者さんが来店されました。 乾燥コンニャク「ぷるんぷあん」

2015年06月30日 | Weblog

 

 今日は2年ぶりにお会いする、珍しいお客様が来店されました。

しかもインドネシアから、、

どんな方かというと、カポエラの先生なんです。、、、カポエラってご存知でしょうか?

ブラジルの足を使って戦う格闘技なんですが、元もとは黒人が植民地時代に

奴隷として腕を縛られた不自由な状態でも戦えるように、

逆立ちをしながらや、ジャンプして空中で回転しながら蹴りを出すという、ものすごい格闘技なんです。

もちろん、支配者は、カポエラを禁じていましたが、ダンスのふりをして練習をしたそうです。

(空手のカタも同じですよね)

私もテレビでしか見たことがないのですが、

全身を使った迫力ある動きはダンスのような軽快さもあり、

足をブンブン回して強烈な蹴りをします。

基本、腕で体重を支えるので、される方は腕や胸板の厚みが半端じゃありません。

、、、、でも、

残念ながら、

今回はカポエラを教えに来てくれたわけではないんです、、、。

 

実は、この方が作られている商品を当店で長年扱っており、それを見に来られたんです。

その商品とは、、、

 

 

当店の隠れた人気商品「ぷるんぷあん」、、、コンニャクなんです。

ただ、一般のコンニャクと違うのは、、、

乾燥タイプなので水が入っておらず、場所をとらず、常温保存が出来、

賞味期限も長いので、保存食にもなります。

そして何より、コンニャク独特の匂いが無く、

他のコンニャクと比べて、さらにさらに美味しいんです。

なので子供にも大人気!!!

 

中身はこんな感じです。

でも、、、

なぜコンニャクがインドネシアで、、?  

と思われるでしょうが、、

少し昔の話になりますが、、

戦争中に日本兵だった石井正治さん(故人)が、インドネシアで敗戦を迎え、

部下を日本に帰らすために、自分から人質になり、インドネシアに残りました。

そして、オランダとの独立戦争でインドネシア兵として戦ったそうです。

その後、スリッパ工場を作り成功され、そのお金で戦死した日本人の遺骨を収集し、

日本人墓地をつくられたり、残留された日本兵の援助もされました。

そんな中、石井さんはインドネシアと日本のかけ橋となるものを作りたいという想いと、

貧しいインドネシアの方たちを助けるために、

インドネシアで自生しているムカゴこんにゃく芋を使い、コンニャクを作られました。

ムカゴこんにゃく芋は最高品質のこんにゃく芋ですが、日本では育ちません。

また、インドネシアではコンニャクを食べる習慣が無いので、

石井さんは、こんにゃくを作る為に20年もの歳月をかけ、

栽培方法や作り方を教えて「ぷるんぷあん」を開発されました。

それが日本で売られ、隠れたロングヒット商品になっています。

本日、来店されたのは、その石井さんの思いを継がれて

「ぷるんぷあん」を作られているお孫さんなんです。

インドネシア人ですが、話をしていてそのことを忘れるぐらい、

流ちょうな日本語を話されます。

写真左の方がそうです。写真では分からないでしょうが、とってもいい体格をされています。

(右は日本で販売をされているトレテスの中川さん)

ちなみに下記写真は2年前のモノですが、

1番右が私で身長は177cm、、、と比べると体格のすごさが分かって頂けると思います。

見上げるような感じです。

 

さて、ぷるんぷあんは、普通にコンニャクとして、

きんぴらゴボウや、、

お鍋、肉じゃがに使ったり、、

 

たらこスバゲティーや、

 

チヤプチェ

 

炒め物など、春雨や麺の代わりにも、、

 

あえ物やサラダにも、、

 

そして、、

コンニャク独特の匂いが無いので、、

 

「ココナッツしるこ」などのスイーツにも使えます。

 

商品は、当店正面の棚に並んでおります。

是非、この美味しさを味わってください。

今日も娘がこのぷるんぷあんを食べていたのですが、、

喜びすぎて、、、、顔がにやけていました。

たぶん、スパゲティーよりぷるんぷあんが好きなようです。

海外でも大変評判になっており、

コンニャク、、というより、

ヘルシーヌードル、

アレルギーの方にも、

グルテンフリーの食材として、

そして、美味しさで人気が出ています。

繰り返しますが、

本当に、是非是非、1度お試しください。

むっちゃ美味しいですよ~♪

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良県産 手作り「ミカンジャム」

2015年06月29日 | Weblog

 

 いかにも手作り、、、、

という感じのジャムが入ってきました。

奈良県、吉野のミカンを使ったジャムです。

 

大きな機械もなく、手作りでされているそうで、

少量ずつしか作っていないそうです。

 

 

手作り~、、という感じがなんとなく出ていますね。

 

まだ食べていないのですが、、

甘くて風味が良いタイプかな?

それとも、皮の苦みがアクセントになって、美味しく頂けるタイプかな?

家のジャムが無くなったら買って帰ろう!!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

38年の実績!! 高性能なのにリーズナブル 「ゼンケン 浄水器」キャンペーン中!!

2015年06月27日 | Weblog

 

私が子供の頃、、、

友達が家に来ると、よく台所の浄水器(活水器)を見てビックリしていました。

当時はとっても珍しいもので、

必ず「何、コレ???」と聞いてきて、

そして水を飲んでもらうと、、

「美味しーーーーー!!!」と、、、

少し鼻高々だったのを覚えています。

まだ、水を買う感覚が無く、、、と言うより、水は普通は売っていませんでしたし、

飲み水は水道水しかありませんでした。

浄水器も普通のお店に売られているわけでもなく、

当店のような自然食品店でもないとなかなか見かけることが出来ませんでした。

(当時のゼンケン浄水器、、、写真が時代を感じさせますね、、、)

 

その頃は、水の消毒に使われる塩素が有機物と反応して

発がん物質のトリハロメタンが出来る事や、

水道管の赤さびや、アスベストの水道管なども問題になっていましたが、

お水にお金をかけるという感覚は一般には無かったのですが、

 そんな頃から商品を開発して販売してきたのが浄水器の老舗、

「ゼンケン(当時は”全健ウ゛ァンガード”)」でなんです。

初めは塩素の除去だけを考え、作られていましたが、、、

時代の要望に答え、カビ臭や濁り、鉛など除去できる種類が増えていき、

今では国が定める13種の汚れはもちろん、 

ゼンケン独自に調べた6種の環境ホルモン除去

確認している機種もあります。

これだけたくさんの種類を除去するのもすごいのですが、

ゼンケンさんのすごいのは、、この13種類、全てを、、

大量に除去が出来るんです。

普通は取れやすい成分の除去能力を宣伝しますが、

ゼンケンは、、13項目のうち1番取れにくい成分(トリクロロエタンなど)

を基準にして除去能力を載せています

1つのろ材で大量に除去出来るので、

ろ材交換の回数も少なく(だいたい年1回)、手間も省けます

しかもこれだけの性能があるのに価格も安いんです

 

よくある浄水器は、13種類のうち、数種類しか除去出来ない(もしくは確認をしていない)ものや

大量に除去できると宣伝していても、除去しやすい項目(特に塩素)の除去量だけで宣伝していたり、

「6か月もろ材を交換なしで使える、、」と書いてあっても、

よく見ると、1日の使用量が極端に少なく計算にされ、普通に使うともっと早く交換が必要とか、、

ま、とりあえず付いていれば、、、という方にはそれでいいのでしょうが、、、、

ねー、、、

できれば本当に、、

しっかり! 

たくさんを! 

安くで! 

除去できる方が良いですよね。

安全で美味しい飲み水、、だけでなく、

塩素が野菜のビタミンを破壊するので、洗い水にも、

そして、、お米が1番 吸収する、研ぎ水も是非、浄水器の水を使って下さい。

などなど考えると、1日に数Lではまず足りません。

それだけの大量の水を安くで手に入れるには、、、、

高性能で安価なゼンケン浄水器が、、

ちなみに、、

1Lの水が3円未満(2年目は1円少し)で

キレイで美味しい水が出来れば良いと思いませんか?

 

ゼンケン浄水器なら可能なんです。

 

 

、、、ちょっと展示の仕方が雑、、かな、、。

上記がゼンケンの浄水器です。

店内に展示をしていますので、気になる方は是非、手に取って、

さらに、、、

もしよろしければ店内に付けている浄水器の水を飲んで頂く事も出来ます。

 

今、1番のおすすめは下記の「アクアセンチュリー (スマート)」。 

なにがすごいかと言うと、、

安いのに13項目の汚れを除去確認していることと、

ろ材の交換がものすごく簡単なんです。 

ろ材の部分を回して外して交換するだけ。

 女性でも簡単ですね。

さらに、、、、

ご家族の人数の変化や使用料によって、、、

 

違う大きさのろ材に交換できるんです。

小さい方は1日に19Lも使っても、1年続けて使えます。

大きい方は1日30Ⅼです。

 

 ろ材が1年も交換が必要無いので、年に何度も交換時期を気にしたり、

買いに行く必要がありません。

交換が忘れそうな方には、商品の中に入っているハガキをゼンケンに送ると、

ろ材交換時期に、交換のお知らせが届きます。(案内だけなので強制ではありません)

 

浄水器の取り付けは上記の写真のようになります。

蛇口の先にコックを付けて、水をホースで本体に送り、

除去した水を戻して出すようになっています。

 

ただ、この取り付けコックは、シャワー付き蛇口を除いて、

99%の蛇口には対応しているのですが、

シャワーヘッドや滅多にない特殊な蛇口の場合は

別に専用の蛇口を工事で付けて、

下記のビルトインタイプの浄水器を付けることになります。

こっちのビルトインタイプは、上の機種と比べると本体もろ材も少し高く

工事費もかかるので少し費用はかかりますが、

除去性能はかなり良いものを持っています。

といっても、表示上は上と同じ、1日30Ⅼですが、

全然余裕を持った検査での30Lなので、限界まで調べたら、、、、

もっとすごい数値がでるはずなんです。

この除去能力の検査は、国の定めた基準にそって、

実際には無いほどの汚れを作り、実際に大量に除去し続けるので

検査料がとっても高くかかります。

1種類の汚れを1日30Lで365日分を調べると100数十万円かかるらしく、

それを13種類も調べると、、、、とんでもない金額になります。

なのでゼンケンさんは、1日に30Lも使えたら良いだろう、、という事で、

1日に30Lで1年分の量しか検査をしていないそうです。

、、、もったいない、、、もっとスゴイ数値が出たでしょうに、、。 

 

ビルトインの取り付けは本体をシンクの下に収納するので、

台所は広く使えますし、水がはねて汚れが気になる、、という事もありません。

ろ材の交換も、、

上のシールの色を見てホースに繋ぐだけなので簡単に出来ます。

本当に簡単ですね。

以前は、カバーを外して、中をバラシ、、、

セットしてからも電池の交換、エアー抜き、、などなど、

けっこう手間がいりました。

 

さてさて、、、、

当店でも40年近く扱ってきた、

確かな自信があるゼンケン浄水器。

特別キャンペーンをしております。

詳しくはご来店ください。

かなり、、お得になっています!!

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーサワ 「オレンジゼリー」 入荷

2015年06月26日 | Weblog

 

オーサワさんのオレンジゼリーが、、

新登場、、復活? リニューアル? 致しました。

 

原料は、、、、 たったこれだけ。

 

有機オレンジはイタリア産。

有機ぶどうはトルコ産。

寒天は南米、地中海沿岸、東アジア産、他、、

寒天も海外産なんですね、、。

 

でも、さすがはオーサワブランド。

砂糖不使用(甘味の調整は葡萄でしているのかな?)。

動物性不使用(ゼラチンを使っていません)

 

一般には、ゼリーを固めるのに

崩れるような食感の”寒天”より、

プルっとした”ゼラチン”や”ゲル化剤”の方が好まれますが、

以前紹介した「黒豆ゼリー」のように

寒天の絶妙な食感(崩れ方?)の方が、

優しい美味しさが口に広がりやすい感じがします。

個人的な意見ですが、寒天の方が上品な味付けには

向いているような気がします。

、、

ただ、私はまだこのオレンジゼリーを食べていません、、。

是非、早く試食をしなければ、、、

なかなか美味しそうな感じですね。

しばらく雨が続くとの事ですので、

気持ちの良い晴れの日に軽く冷やして、、、楽しみ~♪

あ、

、、もちろん、これも仕事ですよ。

仕事なんです、、たぶん、、。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電磁波(マイクロ波)を使わない「パワースチームオーブン ニューグランシェフ」の試食会を致しました。

2015年06月25日 | Weblog

 

 

本日は、、当店の大好評の、、、、

電子レンジとは違って、電磁波(マイクロ波)を使わない調理器、

 

「パワースチームオーブン

  ニューグランシェフ」を使った

 

調理実習&試食会を致しました。

メーカーの方に来て頂き、

グランシェフを初めて見る方はもちろん、

すでに買われた方にも、色々な使い方や裏技?、調理のコツなどを教えて頂いたようです、、、。

、、、

「~頂いたようです。」というのは、、、

実は、私は参加できなかったんです。

残念ながら今日は1日、配達DAYだったので、、、、

代わりに、嫁さんと母が参加? 手伝い? 試食(食事?)に行っていました。

なので、風景の写真をお願いしていたのですが、、、、

 

これ(下記写真)は、サツマイモをグランシェフ自慢の超微粒子のスチームで

蒸しているところだと思います。

この後にたぶんオーブン機能を使って表面を焼き、

中はやわらかく、外は軽く焼き目が付いた、

最高の焼き芋をみなさん食べられたのではないでしょうか?

、、、、私も食べたかった、、、、、。いや、グランシェフの勉強を、、、、。

(スチームをしてから焼くと、皮もキレイに剥けて食べやすくもなるんです)

さて、焼きたてのお芋の写真は、、、、

、、、、、、

撮ってないようです、、、。

食べるのに忙しく、、、いや、手伝いが忙しかった(???)そうです、、。

 

 

下記は、鶏ももに塩コショウ、ハーブ?を使い、プラスチック容器にのせたものです。

しっかりした味をつけて、、、

、、、、「こんなん普通やん、、」と思われるでしょうが、、

グランシェフの特徴は、、、

このプラスチック容器のまま中に入れて調理することが出来るんです。(スチーム機能)

電子レンジではないので、鉄製の容器も使えます。(スチーム機能/オーブン機能/パワースチーム)

色々な容器が使えると、本当に便利なんですよ。

そして、、

肉料理の出来立ての写真は、、、、、

また、撮ってないそうです。

食べるのに忙しくて、、、いや手伝いが(???)、、、。

これも、グランシェフ自慢の微粒子スチームで、

べしゃべしゃにはならずに、余分な脂やコレステロールを落とし

ものすごくやわらかくなった鶏肉料理を楽しんでいただけたのでは、、、、

、、、、美味しいんですよね、、、これ、、、。

 

下記は、朝の忙しい時の料理の提案で、

パンを焼きながら、目玉焼きを同時に調理されたそうです。

、、、、グランシェフで野菜を蒸しながら、ゆで卵はしたことがあるんですが、

パンを焼きながら目玉焼きは初めて見ました、、、。

、、、参加したかったなー、、、。

出るたびに新しいことを知る事が出来るんです。

 

下記は、ケーキのスポンジでしょうね。

 

型から抜いたところ???

これも、ふんわり美味しく出来るんです。

グランシェフは庫内が広くて高いので、

シフォンケーキも焼けるほどです。

 

ちょっと写真がぼけていますが、、、

美味しそうでしょ。

これが簡単に出来るんです。

 

他にも写真は、、、、、

 

お赤飯、、、、

 

それと、、、、

、、、、、、、

、、

忙しくて他は撮れなかったそうです、、。

参加していれば、もっと色々勉強にもなって、

美味しいものをたくさん、、、、残念、、。

 

ちなみに、上記以外にも、卵豆腐(茶碗蒸し?)、モヤシ、ホウレンソウ

サラダなどなどたくさん調理されたみたいです、、、。

 

どれも、電子レンジとは違い、栄養も破壊されず、

美味しさも損なわれないので、参加されたお客様方からは

大変好評頂いたそうです。

調理以外にも、

冷凍の解凍や、

お弁当の温めなど色々使えます。

 

グランシェフ、詳しくは、、→コチラ

 

野菜も本当に美味しく調理します。

モヤシもスチームで栄養を壊さず逃さず美味しく、

パリパリした食感、、と言えば分かるかな??

とにかく、違うんです。

 

また、機会がありましたら、色々やっていきたいと思いますので、

ご興味がありましたら、是非、お気軽にご連絡ください。

 

追伸、、以前に、当店でグランシェフの旧型(パワースチームオーブン極味)をお買い上げの方に、

特別キャンペーンを企画しております。

詳しくは、ご連絡ください。(お名前と買われた時期をお知らせください。)

 

 

当店では、ニューグランシェフ展示しております。

ご要望があれば、あらかじめ連絡いただけましたら

簡単な調理をお見せいたしますので、お気軽に連絡ください。

 

   ナチュラル&オーガニック ヘルシー池田店

       住所、、大阪府池田市 畑1-6-28

       営業時間、、10:00~19:00

       電話/fax、、072-753-3245

       定休日、、日曜日

  「グランシェフ」のご注文は実店舗はもちろん 

      → コチラ(ネット店) からでも出来ます。

     蒸し料理、オーブンはもちろん、

  冷凍品の解凍、温めなおし、

  煮込み、焼き、煮る、炊く、揚げる、を

  この1台で出来ます。

  本当に便利ですよ~♪

 

 

 追伸、、

調理実習&試食会をします。

(パワースチームオーブン ニューグランシェフを使います) 

日付、、2015年10月末

時間、、午後1時から4時?(予定)

費用、、無料(要予約/人数に限りがあります)

場所、、南畑会館(当店から徒歩5分)

連絡先、、ヘルシー池田店 大阪府池田市畑1-6-28

     072-753-3245(TEL/FAX共通)

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供にはもったいない?  こだわりお菓子、 色々 入荷しました。

2015年06月24日 | Weblog

 

3時の休憩には、、、

ちょとでいいから、

美味しいものを食べたいですよね。

 

以前に紹介したナチュラルクッキーや黒豆ゼリー、玄米カステラもそうですが、

コーヒーや緑茶のお友にこういったお菓子もいかがですか?

 

 

アーモンドソフト。

 原料は、、、

素材の美味しさを活かし、

甘味も砂糖ではなく、麦芽米あめを使った優しい味です。

(姉妹品のれーずんソフトも美味)

 中身はこんな感じです。

 

 

コチラはオーサワの胡麻クッキー。

 

 

 

 さすが、オーサワさん。

素材の美味しさだけで作っています。

 

原料もこれだけですので、とっても素朴な味なんですが、

本当の美味しさを気づかせてくれます。

この飽きの来ない味はクセになりますよ。

 

 

 

 

これもオーサワさんのレーズンクッキー。

 

 

砂糖ではなく、高品質のレーズンの甘味が、

国産小麦の旨味ととっても相性が良いんです。

 

 

甘くない飲み物と食べたいですね。

 

 

これも、また、、、、ものすごく美味しい〜♪

 アーモンドクッキー。

けっこう、固めのクッキーで、

 香ばしいアーモンドの美味しさが、

噛めば噛むほど口の中に広がります。

 

 、、、、

こんな時間(夜の1時すぎ)に、こんなブログを書くのは

あまりよくないですね、、、。

さっきからお腹が鳴っています、、、、。

 

何かを口に入れてしまう前に寝ることにします。

お休みなさい。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「贅沢 おかか昆布ふりかけ」、、、すごいネーミングですね、、。

2015年06月22日 | Weblog

 

 前回、仕入れると、、、

私が食べる前に売り切れたので、、、、

ついつい また仕入れました。

 

ムソーさんの「贅沢 おかか昆布ふりかけ」。

 

 

写真の写りが悪いので、

「、、、、?」と思われるでしょうが、

実物は

ふんわりした感じと、味付けの色がまた、かなり美味しそうなんです。

 

原料も、、、

かなり頑張っています。

醤油はヤマヒサ。

塩はシママース。

発行調味料は味の母。

砂糖は甜菜含蜜糖。

米酢は富士酢。

美味しくないわけないですよね。

そして、、1番大事な鰹節はもちろん、国産。

昆布はうま味の強い北海道産の天然真昆布。

オキアミも北海道産です。

本当に贅沢ですね。

これらを炊き上げて、

しっとり美味しく、少し甘めのふりかけになって、、、いるそうです。

 

、、、明日こそ買って帰ろう!!!! 

(ついつい忘れてしまうんです、、、ココナッツオイルを食べなくっちゃ!!!)

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズンも登場!!  カキ氷シロップ  

2015年06月22日 | Weblog

 

 今年も、信州自然王国のかき氷シロップが入っていました。

 

 

たっぷり苺を使ってあります。

香料も着色料も使っていません。

 

 

ただ、、、

今までと違うのは、、、、

 

北米産の苺を使っているんです、、。

、、、、

信州産の原料が足りなかったのかな???

 

ちょっと残念、、、

でも、信州自然王国の商品なので、

味はきっと良いと思います。

、、、、

そういえば、、、

かき氷器はどこになおしたかな????  

探さなくっちゃ、、、。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利すぎる、、、コンニャク冷麺 入荷

2015年06月22日 | Weblog

 

暑い時に食べる冷麺は最高ですよね!!!!

けど、、、、

暑い時に火は使いたくないですよね、、、

そんな時に便利な商品が出ました。

「冷やしコンニャク麺」

 

 

なんと、、、、

 

水で洗うだけなんです。

なんてスゴイ商品が、、、、

原料は、、、 

 もちろん、

 アミノ酸なども使っていません。

夏に向けてダイエットをされる方にもおすすめです。

、、、、、

今、、、、気づいたのですが、、、

私向きの商品ですね、、、。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッキョウ作り~♪  ちょっと贅沢なビワミンを使って。

2015年06月21日 | Weblog

 

今年もラッキョウを作りました。

しかも、、ラッキョウ酢の代わりに

贅沢な「ビワミン(ロイヤルビワミン響)」を使っています。

 

まずは、ラッキョウを軽く洗って、瓶に塩水で浸けておきます。

 塩も贅沢に恵安の潮(塩)を使いました。

2週間後、、

こんな感じになっています。

 

それを洗って、上と下を切り、

硬そうな皮をむきます。

剥き過ぎに注意!!

 

すると、、、、

よくある、ラッキョウ漬の形になります。

 

そこにこれが登場です。

 

ビワミンの最上級!!!

限定品の「ロイヤルビワミン響」。

ビワの葉エキスにぶどうの王様、巨峰を使ったワインビネガーに

ローヤルゼリー、リンゴンベリーなどを入れた健康酢飲料なんです。

美味しさで料亭で使われていたり、焼酎やジンなどで割って高級店でカクテルで使われたり、

身体に良いことから治療院でも出される飲料なんです。

なんと、、、ラッキョウをこれに漬けこみます。

 ジャーン!!!!

超贅沢~♪

でも、本当に美味しくて、きれいなラッキョウが出来るんです。

完成が楽しみ、、。

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靴の中敷をはじめて購入~♪

2015年06月21日 | Weblog

 

私事ですが、

数年前に膝を痛め、、、今はおかげさまで、

激痛こそは無理をしなければ、めったにないのですが、

履く靴によって、少なからず影響があります。

というわけで、、、

選び方も慎重に、、。

私の足は横に広い?甲高?のせいで、

普通に長さで合すと、横が窮屈で、

横幅で合すと、つま先が余ってしまいます。

ところが、、、

やっと、ピッタリの靴があったんです。

 

ただ、、、

靴底が固くて、、。

膝を痛めているので、出来れば靴底のクッションが良い方が、、

そこで、店員さんに聞いてみると、

中敷きをすすめられました。

 お店は、箕面市のイオンさんに入っている靴屋さんなんですが、

まず、体重計みたい(?)な機械で私の足を測定し、

サイズや体重がかかっている場所、

悪い場所があれば改善方法など教えてくれます。

その結果、中敷きが入るように、靴は一つ上のサイズを選び、

中敷きは下記の商品を薦めてくれました。

価格は安い方の中敷きですが、私にはこれで十分だそうです。

 靴のサイズは中敷き抜きで26.5cmがちょうどだったので

今回は一つ上の27cmを買い、

中敷きは27cmに合わせて、、

Lサイズの中敷きにしました。

中敷きは靴に合わせて周りを切って

サイズを合わせられるようになっています。

 (一応、目安のサイズが記入されています)

 横から見るとこんな感じ。

 

かなり、立体構造になっています。

 

 靴の中に入れると、、、

 

私の場合はカットなしでキレイに収まりました。

履き心地は、、

「 あ、全然違う、、」

足が気持ち良く沈み、足裏に窮屈感が無く、膝の負担も違うようです。

かかとも自然な形で少し高い場所にあり、

体重のかかる場所もつま先側に移動したようです。

、、、えらいもんですね。

店員さんも丁寧に対応して頂き、ありがとうございました。

大事にこの靴を履かせていただこうと思います。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた種類が増えました。  南国土佐のアイス、、

2015年06月20日 | Weblog

 

嫁さんと母から「種類が増えすぎ、、、、、」と、日々お叱りを受けております。

でも、色々と食べたいですよね、アイスクリーム。

 

というわけで、、

今季初入荷。

 

「カキ氷」、、少し早かったかな、、

一番暑い、7月末から8月半ばごろに良く売れるんですよね。

 

原料は以上だけ。

 

そして、、

土佐のアイスと言えば、、

アイスクリンは欠かせません。

 

高知名物”アイスクリン”を入れた、「アンティークモナカ」

 

アイスクリンは脂肪分が少ないんですよね。

アイスクリームとシャーベットの中間(?)ぐらいな感じです。

キャンディーやかき氷までいかなくても、さっぱりしたアイスを食べたいときにおすすめです。

 

高知と言えば、、ゆず。

その柚子をたっぷり使ったシャーベットも入ってきました。

 

原料は、、、

 

 

、、、実はこれ、まだ食べた事が無いんです。

明日のおやつに狙っているのですが、、、。

 

そして、新入荷がもう一つ。

「パイナップルシャーベット」

 

 

 沖縄産のパイナップルをつかっています。 

 

 

たぶん、「無添加パイナップルキャンディー」と同じ沖縄産パインを使われているのでしょうが、

こっちはシャーベットで牛乳や水あめ、片栗粉が入っています、、、

(キャンディーはパインと砂糖だけ、、、)

、、、この違いが味をどう変えるのでしょうか?

これも楽しみですね、、、いつ食べようかな????

 

さて、、、、、

最近はずっと高知アイスばかり入荷しておりますが、、、

アイスクリームと言えば、、

共進さんの「神戸六甲アイス」、、これも最高に美味しいんです。

お客さんや、うちの子供たちから「なんで無いの(少ないの)???」と

日々言われておりますが、、、

もうしばらくお待ちください。

来月初め頃にまとめて、、、

、、、、、また、嫁さんと母に叱られるな、、、、。

バニラ、

ストロベリー

チョコ

抹茶、、、

大量に入ってきます。

お楽しみに、、、。(色んな意味でドキドキです、、)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅干し作りに、、 王隠堂の 「有機 もみシソ」

2015年06月20日 | Weblog

 

お待たせいたしました。

先月からご注文頂いていた和歌山南高梅、

青梅の入荷日が分かりましたのでお知らせいたします。

入荷は来週の木曜日、6月25日です。

ただ、何時に届くか分かりませんので

26日以降に取りに来て頂くと確実です。 

 

そして、、青梅と言えば梅干し作りですね。

特に、関西ではシソ漬けにするので、

もみシソが欠かせません。

当店でも、もちろん 用意しております。

奈良県で有機の梅干しを作られている

王隠堂さんのもみシソです。

 

 

良い感じですね、、。

原料は当然、、

 

以上です。

 

青梅も毎年、素晴らしいのが届くので

来週が楽しみです〜♪

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナチュラルクッキー 多種 入荷いたしました。

2015年06月20日 | Weblog

 

温度が上がってくると、通常、クッキーなどのお菓子の在庫は少し控えていくのですが、、

それでも ついつい仕入れてしまうものもあります。

たとえば、ナチュラルクッキーもその一つです。

 

 

 

上記は、ナチュラルクッキーの南瓜です。

 

 

原料に使われる小麦粉は国産。

 

そして、、

 

 

たまご、乳製品を使っていません。

 原料は、、、

 

 

南瓜は有機。

余計なものは入っていません。

素朴で、素材の美味しさを引き出したクッキーなんです。

 

他にも、、、

 

 

しょうがクッキー。

 

 

 

人気の、コーヒークッキー。

 

 

コーヒー豆の砕いたものが入っています。

 

 

 

アールグレイのクッキー。

 

香りが良いですね。

 

 

コチラは変わり種。

たんぽぽクッキー。

 

 

タンポポの花、、ではなく、たんぽぽの根(たんぽぽコーヒー?)が入っています。

 けっこう、香ばしくて人気があります。

 

 

 

そして、、、、

コチラはあまり見かけるお店も少ないのではないでしょうか??

 

ナチュラルクッキーの、、、

りんご。 

 

クッキーの形もリンゴ型。

 

 

これも、あまり見かけないのでは、、、

塩レモン。

 

 

 

リンゴと塩レモンは、大手の問屋さん、オーサワさんが扱っていないので、

たぶん置いているお店はあまりないと思います。(たぶんです、、)

 

他にも、野菜ミックスや玄米、黒糖バナナなど多種の

ナチュラルクッキーを入荷しております。

 

コーヒーのお友や、お客さんがあった時にも重宝しますよ。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も入荷しました。 「黒豆ゼリー」

2015年06月18日 | Weblog

 

 

暑くなってきて、アイスやゼリーの入荷が多くなってきました。

その中で、隠れた人気の商品がコレ!

「黒豆ゼリー」です。

 

原料は国産(岩手産)にこだわり、

 岩手県産の黒豆とハチミツ、

龍泉洞の涌水を使った、

添加物を一切含まないゼリーです。

黒豆がゴロゴロ入っています。

 

ゼリーに固めるのに寒天しか使っていませんが、

寒天の割合?? 作り方?? それとも蜂蜜のせいかな?? 

かなりやわらかめです。

味は、黒豆の美味しさに蜂蜜と砂糖で優しい甘味にしてあるので

やわらかい食感と黒豆、蜂蜜の風味、優しい甘さの

とっても上品なゼリーになっています。

他のゼリーと比べると、量の割に少し価格は高めになるので、

うちでは子供たちには、、、。

ちなみに、

1997年 岩手県特産品コンクール金賞

1999年 岩手県ふるさと食品コンクール 最優秀賞

1999年 全国ふるさと食品コンクール 農水省食品流通局長賞

 などの受賞をされています。

、、、

個人的には、、、出来れば

子供たちがいないときに、ゆっくり食べたい逸品です。

、、、

そういえば、、、

お客様の中には、「主人にはもったいなくて、食べさせない、、、」という方も、、、

、、、うちの嫁にもそんなんあるんだろうか???

(当店で商品をお探しの時は、お菓子の棚ではなく、冷蔵庫にはいっています。)

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする