自然食品ヘルシー池田店「私の最近食べたものや家族の事、お気に入りの商品について。」のブログ?

我が家の食事や出来事、こだわりの食材、料理、新商品、お店の事など書けたらなーと考えています。

8/1まで「サマーセール!!!!!」ヘルシー池田店

2009年07月31日 | Weblog

とうとう明日が最終日!!!
お得がいっ~ぱい。

・ムソー3年番茶、、各種10%オフ
・ムソー国産麦茶、、各種10%オフ
・国産はと麦茶、、、、各種10%オフ
・柿茶、、各種10%オフ10
・創建社 合わせ味噌、、各種10%オフ
・チョコー長崎味噌、、各種10%オフ
・マルシマ合わせ生みそ、、各種10%オフ
・マルシマ麦麹みそ、、各種10%オフ
・マルシマ有機白味噌、、各種10%オフ
・ジャフマック果実酵母みそ、、各種10%オフ
・味の母、、各種10%オフ
・味酵母、、各種10%オフ
・天塩、、各種10%オフ
・海の精、、各種10%オフ
・キパワーソルト、、各種10%オフ
・恵安の潮(塩)、、各種10%オフ
・チョコーダシの素/京風だし1L、、大特価
・チョーコーかけポン、、大特価
・マルシマ純正醤油、、各種10%オフ
・マルシマ杉樽仕込み醤油、、各種10%オフ
・チョーコーかけしょうゆ、、各種10%オフ
・マルシマこだわり料理酢、、各種10%オフ
・マルシマ割烹だし、、各種10%オフ
・マルシマゆずぽん、、各種10%オフ
・マルシマ割烹ポン酢 ゆずの香、、各種10%オフ
・スカイフード 和風だし、、各種10%オフ
・ムソー野菜のおかげ、、各種10%オフ
・ぶったまげた(カツオ)、、各種10%オフ
・日食 カツオだし、、各種10%オフ
・スカイフード 中華だし、、各種10%オフ
・創建社 カレールー(マイルド/グルメ/インド)、、各種10%オフ
・植物素材のカレールー、、各種10%オフ
・奄美カレールー、、各種10%オフ
・国産はと麦(粒)、、各種10%オフ
・国産はと麦(焙じ)、、各種10%オフ
・ハトムギ炊飯用、、各種10%オフ
・ハトムギ粉、、各種10%オフ
・全粒粉うどん、、各種10%オフ
・よもぎ麺、、各種10%オフ
・宮崎さんの島原そうめん(残りわずか)、、各種10%オフ
・ムソーどんぶり麺各種、、各種10%オフ
・杉食 国産小麦のラーメン、、各種10%オフ
・信州自然王国 かき氷シロップ、、各種10%オフ
 (いちご/さくらんぼう/アプリコット/抹茶/ブルーベリー)
・マルシマ 一夜漬けの素、、各種10%オフ
・創建社100%ストレートジュース、、各種10%オフ
 (みかんしぼり、ぶどうしぼり、りんごしぼり)
・ヒカリ 有機野菜「野菜飲むならコレ1日分」、、各種10%オフ
・ヒカリ みかんサイダー、、各種10%オフ
・ヒカリ レモンサイダー、、各種10%オフ
・小麦粉不使用のお米パン、、各種10%オフ
・マルタのカレールー/ジャガイモポタージュ、、各種10%オフ
  /野菜コンソメ/スパゲティーソース
・マルタのお菓子全品、、各種20%オフ
・サンコーのお菓子全品、、各種20%オフ
・ウイングフーズのお菓子、、各種20%オフ
・梅干全品、、各種20%オフ
・国産レンゲはちみつ全品、、各種20%オフ
・国産クローバーはちみつ全品、、各種20%オフ
・マヌーカはちみつ、、各種20%オフ
・ブルガリアはちみつ、、各種20%オフ
・ブラジル ユーカリはちみつ、、各種20%オフ
・ブラジル コーヒーはちみつ、、各種20%オフ
・ブラジル ハーブはちみつ、、各種20%オフ
・野菜全品、、各種10%オフ
・ミヨシ 無添加洗剤(洗濯/食器)、、大特価
・シャボン玉 EM食器洗い洗剤、、、、各種10%オフ
・洗濯洗剤 バジャン、、、、各種10%オフ
・オーブス記憶水 全品、、各種10%オフ
・水の日焼け止め(エスケアウォーター)、、各種10%オフ
・リマ 日焼け止めクリーム、、各種10%オフ
・日本薬品 青汁バーリィグリーン、大特価
・エスワンエス コラーゲン、大特価
・田七人参、大特価
・グアバ粒、大特価
・ハトムギ酵素各種、大特価
・しじみエキス、大特価
・梅肉酵母エキス、大特価
・有機梅肉エキス、大特価
・有機梅肉オリゴ、大特価
・梅丹 アガリスク(姫マツタケ)ワケあり、大特価
・スカイフード アミノ酸&クエン酸 トップウイナー、大特価
・スカイフード 植物素材のカルシウム、大特価
・βーカテキン、大特価
・βーカテキン粒、大特価
・果実酵母、大特価
・ビオネ各種、大特価
・ビートオリゴ、大特価
・パロアッスル、大特価
・プロポリス各種、大特価
・DHA&EPA SOD、大特価
・ビワミン ゴールド、大特価
・ビワの種 天神宝、大特価
・ブラックジンガー、大特価
・黒人参、大特価
・ゼンケン 浄水器各種、大特価
・エレクトラックス オキシジェン、大特価
・ゼンケン べジフル、大特価
・三井温熱機、大特価
・森修焼 各種、大特価

他にもたくさん用意しております。
是非ご来店ください!!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然食品 夏の感謝セール!!!「ヘルシー池田店」

2009年07月30日 | Weblog

夏の感謝セール!!がはじまりました。(8/1土まで)

お菓子、、10~20%オフ(一部除外)
醤油、、全品10%オフ(一部除外)
お味噌、、全品10%オフ(一部除外)
自然塩、、全品10%オフ
お茶、、全品10%オフ
はちみつ、、全品20%オフ
梅干、、全品20%オフ
ラーメン、、全品20%オフ
健康食品、、大特価
浄水器、、大特価


等などとにかくたくさん特価中です。是非ご来店ください。
詳しくは、、、
        http://www2.ocn.ne.jp/~helthyie/index.html

でも紹介しています。

ちなみに写真は閉店後に売り出しの用意をしているところです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸六甲アイスクリーム 多種入荷しました。

2009年07月30日 | Weblog


神戸六甲の低温殺菌牛乳のみを使った
「神戸六甲アイス」の5種を入荷しました。

・バニラ
・イチゴ
・チョコ
・抹茶
・丹波黒豆

どれも美味しいですよ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セールの案内がやっと完成しました。

2009年07月26日 | Weblog


今月の7月29日(水)~8月1日(土)までのセールの案内がやっと出来ました。
(ご協力いただいているメーカーの方々、ありがとうございます。)

今回はサマーセールという事でいつも以上にお得な商品をたくさん
用意しました。

イベントも、7/29(水)、、天然酵母の鮫島さんが来店いただき、
          鮫島さん手造りの酵母ジュースを試飲できます。
      7/30(木)、、自然派化粧品「オリーブマノン」の狭間先生に
          ご来店いただき、フェイシャルエステをしていただきます。
      7/3(木)0、、漢方に大変詳しい佐々木さんが来店され、白高麗
          人参を「40~50℃の高温で8時間蒸す」と「日陰で2ヶ月
          乾燥」を10回繰り返して作った「黒人参」を紹介してく
          れます。食事、健康相談もしてくれます。
      7/31、、プリンスエドワード島と日本の架け橋として頑張られて
          いる森田さんが来店されます。
          新商品のタンポポコーヒーの試飲や赤毛のアンジャムの
          試食が出来ます。
          プリンスエドワードの事や「赤毛のアン」の新しい映画の
          事もお話できます。
などなどお楽しみに!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンスエドワード島の「タンポポコーヒー」入荷しました。

2009年07月26日 | Weblog


プリンスエドワード島で有機栽培されたタンポポの根を使った
「たんぽぽコーヒー」を入荷しました。

インスタントになっていてスティックに入っています。
タンポポは漢方で言う蒲公英(ほうこうえい)で、
体内の水の流れを良くして、身体を温めます。

血行促進や浄血、ホルモンの分泌、利尿、解熱作用があり、
胃や肝臓の弱い方、冷え性、むくみ、妊娠中/授乳中のお母さんに良いそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月31日(金)にプリンスエドワード島の「タンポポコーヒー」の試飲会をします。

2009年07月26日 | Weblog
早速タンポポコーヒーを作ってみました。(お湯を注ぐだけですが)

原料がタンポポの根を乾燥させ炒ってあるものを使っているので、
普通のコーヒー豆の味とは違います。ですがノンカフェインで
子供や、寝る前、授乳中のお母さんでも安心して飲めます。

また、飲むいやすいように甘味も付けてあるので
本当にお湯を注ぐだけで美味しくいただけます。

今回はお試しサイズのみの販売で、3入り210円です。

それと7月31日(金)に「タンポポコーヒー」試飲会と
「赤毛のアン」ジャムの試食会をします。
日本とプリンスエドワード島の架け橋として頑張られている
森田さんも来店されます。
プリンスエドワード島の事や、現在製作中の「赤毛のアン」の映画の
事についてもうかがうことが出来ます。お楽しみに!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手造り「ラッキョウ」に挑戦!! 今回はビワミンゴールドを使いました。

2009年07月16日 | Weblog
国産ラッキョウ(生)が手に入ったので(売れ残ったので、、、)
ビワミンゴールド(甘い酢)を使ってラッキョウを漬けました。

まずはラッキョウの泥を落として塩といっしょに瓶に入れ毎日振ります。
1週間続けたらラッキョウにお湯をかけ塩抜きをして皮をむき、
根と上の茎?の部分を切ります(よくあるラッキョウのサイズに切ります)。
それからよく乾かし、瓶にラッキョウとビワミンゴールドをたっぷり入れて
3日ほどたてば出来上がりです。


、、、、明日ぐらいに食べられるかな?

ちなみに「ビワミンゴールド」はビワのエキスとブドウ酢、
フコイダン、ローヤルゼリーを使った美味しい健康酢です。
水で5~8倍に薄めてジュースにしたり、牛乳と割ってヨーグルト風、
また、焼酎や炭酸で割っても美味しくいただけます。

ちなみに当店では「黒豆漬け」が好評です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ新登場!プリンスエドワード島のオーガニックタンポポを使った「赤毛のアンのたんぽぽコーヒー」

2009年07月16日 | Weblog


お待たせしましたーーーーー!
以前より案内していました、プリンスエドワード島の
オーガニックたんぽぽを使った「赤毛のアンのたんぽぽコーヒー」が
もうじき発売されます。

プリンスエドワード島でもオーガニックタンポポを栽培するのは
初めてらしく、大変話題になっています。

スティック状になっていて、お湯を注ぐだけで出来上がりです。
今月の売り出し中の7/31に試飲会を予定しております。
是非、ご来店ください。
プリンスエドワード島と日本の架け橋になっている
森田さんも来られます。お楽しみに!
(現在製作中の「赤毛のアン」の映画の事も詳しいようです)


森田さんのことを詳しく知りたい方は、、
http://www2.ocn.ne.jp/~helthyik/newpage21annjyamu.htm
にてご紹介させていただいております。
本当に穏やかで熱い方です。
是非、直接お話してください!!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供たちと懐かしいゲーム「人生ゲーム」をしました。

2009年07月16日 | Weblog
数年前に妹からうちの長男にプレゼントをもらいました。
それは「人生ゲーム」、、、。

私が小学校2年生の頃に妹といっしょに親にねだって、
やっと買ってもらった事があるゲームです。
当時はかなり喜んで妹と何回もした記憶があります。


ただ人生ゲームを妹からもらったときは長男も小さく、
まだ出来なかったのでしまっておいたのですが、
やたらと最近になってやりたいと言い出し、
やっと数日前に子供たちとやりました。

、、、、詳しい内容は覚えていませんでしたが
当時と同じところも多いようで、、、本当に懐かしいですね。
しっかり楽しんでしまいました。

ゲームの結果は、、娘が109万ドルで長男が36万ドル、私は、、、
3万ドル、、、、、。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏はやっぱり「ぞうり」!

2009年07月09日 | Weblog


夏は履かずにいられない、ミサトっ子の「ぞうり」!
気持ちいいですね。
うちの子供達は1歳になる前から履いていて、
ぞうりで走り回っています。

最近は土踏まずがなかったり外反母趾や指が地面に着かずに
浮いているお子さんが増えています。
ですが、ぞうりを履くと足の指で鼻緒をしっかり挟むのと
足裏の筋肉が鍛えられてアーチ型になり土踏まずが形成されます。
もちろん外反母趾や浮き指(?)も改善されます。
するとコケにくくなり安定も良くなり、体力もつきます。
また、判断力が良くなり集中力が、、、、、とも言われていますが
うちの子を見ている限りでは判断力と集中力はどうかな、、、?

でも本当に気持ち良くてやめられなくなります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男と娘がカレー作りに挑戦!

2009年07月03日 | Weblog

テレビで小学校2年生の男の子がカレーライスを初めて作り、
親に食べてもらうというのをやっていました。

それを見たせいか、長男が「カレーを手造りしたい!」、、
娘も「私も作る!!!!」と言い出しました。

というわけで、、お店で創建社の「植物素材のカレールー甘口」と野菜、
ジャフマックさんの国産ラッキョウ「砂丘らっきょう」を買って帰りました。
もちろん半分は嫁さんがやったようですが、子供たちも指を切りながらも
必死に作ってくれました。

写真の長男の親指にバイキンマンのバンソウコウがついていますが
包丁で、、、やったようです。
たいしたことはないのですが、大人用のよく切れる三木の包丁(武助)を
使っているのでひとつ間違えると、、、、。

我が家では子供たちに出来るだけいっしょに料理を作ることにしています。
料理を手造りするということは、お母さんがどれだけ毎日手間をかけて
いるか実感できる機会になりますし、料理を作る大変さを知れば
簡単な気持ちでご飯を残したり無駄にしたり出来なくなるでしょう。

また、料理がどんな材料で出来ているのか知ることもでき、料理の先に
材料を作っている人のことも考える事が出来るでしょうし、
よくある添加物いっぱいの料理の原料を見たとき不思議に思ってくれるのでは?
と考えています。

私も嫁も勉強を教えるのは苦手ですが、食育ぐらいは、、、出来ているかな???

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手造り料理を記念撮影!

2009年07月03日 | Weblog


最近、娘もどんどん料理を手伝って(?)くれるようになってきました。
包丁も頑張って使っています。

ですが、私が帰る頃には料理が終わって、
子供たちが作っているところはほとんど見れないのですが
珍しくまだやっていたので写真を撮りました。

やっぱり女の子ですね。本当に楽しいようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男と娘が作った野菜カレー。

2009年07月03日 | Weblog


ジャーン!!!
上の写真が子供たちが作った野菜カレーです。(半分は嫁が作りました)
野菜のカットの大きさはバラつきがありますが、本当に美味しく出来ていました。
今度は何を作ってくれるかな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする