goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩道 - いつもと違う角を曲がればそれは新たな発見の始まり♪♪

休日には趣味の園藝と散歩で楽しみ♪
時々・・・自分の病気や障害の事でも・・・

運動療法は街角ウォッチングが一番♪

2011年03月27日 20時58分37秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:我が家の庭先から今年苗で買った「パーティードレス x ddデュメ」
今年は咲かないだろうと思いきや咲きました。それもシングルで・・・

---------------

今日の日中は比較的寒かったけど、日射しは春の香りを運んでましたね。
私の病気の療法は、運動療法と食事療法が基本となります。というか天命を全うするまで続きます。病気になって以来、心に決めたことが一つ。病気で倒れない限り、休日は、運動療法を兼ねて散歩に出かける事。そして、休日は20,000歩くらいは歩こうと言う思い。20,000歩は無理でも15,000歩以上はと・・・・この気持ちが大切なんです。継続する事により、HbA1Cは安定するような気がしています。

---------------

今日は、Jマートに用事があったので、出かけたのですが、9時40分頃コープの横を通ると、コープの前は既に行列でした。凄いですね。多分品薄商品狙いなんでしょうね。。。

午後からは、昨日に引き続き、運動療法を兼ねて、散歩に出かけました。昨日は国立駅南口から広がる大学通りの桜並木を中心に歩きましたが、今日は、北口方面の北公園界隈を春を見つけに散策してきました。。。


北第一公園の「桜」です。。。もう一歩でしょうか?





「白木蓮」が咲き始めました。





こちらは「こぶし」





横では早くも「桃の花」が満開でした。まだ、梅も咲いているのに・・・





こちらでは、「ネコヤナギ」が・・・





近所の庭先で「ワサビの花でしょうか?」





燃えるような桜の花発見。。。緋色の桜・・・
寒緋桜でしょうかね。





全体を見れば・・・





団地横では10月桜が最後の仕上げを・・・
秋からだらだらと咲き続け、厳寒期にお休みした後、この時期に一気に咲くと同時に新葉を展開します。




天気:晴れ
気温:最低温度:2.9℃ / 最高温度:12.0℃
今日の歩数:22855歩 / 消費カロリー:569.0Kcal
歩行距離:約14.8km

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ブィー)
2011-03-27 23:29:37
こんばんは
我が家の「パーティードレス x ddデュメ」もシングルで咲きましたよ。
丸弁のピコで小型のお花で、想定外。
ヘレボの季節も残りわずか。
花屋さんの店頭にはクレマチスが並び始めました。

寒いと思っても春はすぐそこまで来ているようです。
花粉の飛散がすごくて、重症花粉症患者には散歩は厳しいです。
無理すると翌日機能しない体になってしまうのが悲しい。


返信する
散歩で抵抗力が・・・ (栗吉)
2011-03-28 20:35:26
ブィーさん こんにちは、

パーティードレス x ddデュメ系は面白いですね。こんな花が咲くんかい?と楽しみがあります。シングルで咲いた花は、何とかダブルの花粉で交配してみたいけど、いかんせん、今の時期に花粉がないです。みんな切り落としてしまったあとですもん。残念!

昔はこの時期、アレルギー性鼻炎カプセルが手離せなかったけど、病気後、散歩するようになってから、抵抗力がついたのか、この数年、薬を飲まなくても良い感じです。運動療法と食事療法はこんなところにも効果があるんでしょうかね。不思議です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。