goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩道 - いつもと違う角を曲がればそれは新たな発見の始まり♪♪

休日には趣味の園藝と散歩で楽しみ♪
時々・・・自分の病気や障害の事でも・・・

今年に思う!!!

2009年01月13日 21時23分25秒 | 徒然なるままに
写真:今日の1枚から:今日の夜空に浮かぶ満月のお月様・・・

今年は、今日の朝の最低温度が今期最低の氷点下-2.8℃。夜から朝にかけて氷点下の世界が多いですね。でも、日中の陽だまりは暖かいですね。いつもより早く、ローバイや梅も咲き、クリスマスローズや雪割草も開花の準備を開始したようです。

今年も例年通り、大発会から新年のスタートを切って、2週間経つわけですが、昨年の流れは続いており・・・やはり、忙殺されています。口癖になりつつある「どうにかならんもんか」・・・改めて、これが今年のキャッチフレーズになるかも・・・

仕事は相変わらずですが、自分のことでも今年1年どうすごうそうかと思いつつ・・・1年の計は元旦にありが、ちょっと遅いけど、思いつくままに・・・

【1】「休日と言えば甘味処」

相変わらず、炭水化物と自分の体との落とし所を探しつつ美食の旅が続けばよいかと・・・今年はロールケーキにも手が出てしまうかも・・・

【2】「休日と言えば、プチ旅行「日帰りに旅」

東京に来て、四捨五入すると30年。ほとんど旅行等したことがありませんでした。また、結婚して16年目。二人で旅行したこともありませんでした。新婚旅行にも行っていません。

将来は、実家に戻るのか、第二の人生の為に別天地を求めるのか、わかりません。せっかく、東京に来て、周囲は観光地だらけなのに、行った事が無いなんて・・・寂しい人生かもと・・・二人はせきを切ったように、今年も積極的に出かけるでしょう・・・

【3】リストラ

早期退職が現実味を帯びてきました。本気で次の人生を考えなければならないようです。


【4】病気について

5年目を迎え、曖昧にでも自分の体の状態がわかってきたので、年アベレージの数値を6.2%以下に、最大値6.5%以内に収めたいと言う数値目標を持ち続けたいと思います。もう一つは、一度で良いから今の生活を崩さないで、過去最低の5.5%以下を出してみたい。多分、糖質を完璧に減らせば出来るかもしれんが、現状維持で達成してみたい。でも、方法論が見当たらん・・・

【5】趣味の街角ウォッチング

この数年、地際の植物を楽しんできましたが、今後は視野を広めて、街路樹や雑木林の樹木にも目を向けてみたいと思います。国立&国分寺界隈では保護された雑木林もあり、色んな木々が見られるかも知れません。今度、樹木図鑑買わなくては・・・

【6】復活-趣味の園藝

この数年、病気対応に時間を取られ、趣味の園藝が忘却の彼方へ行ってしまい、思い出したように手入れしていましたが、失った植物も多く、精神的に落ち込んで、病気や仕事とも兼ね合い、精神的な波も多く、複合的にの欝の一歩手前状態でしたが、ようやく立ち直り、本格的に園藝をやりたいと思う気持ちが強くなってきました。一歩一歩、歩んで行きたいと思います。第一にクリスマスローズ、第二に雪割草、山アジサイ、それから原種シクラメン、ギボウシ、椿に、ムクゲに、チゴユリに・・・((爆))

天気:晴れ
気温:最低温度:氷点下-2.8℃ / 最高温度:10.3℃
今日の歩数計:17551歩 / 消費カロリー:551.30Kcal
歩行距離:約11.41km