goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩道 - いつもと違う角を曲がればそれは新たな発見の始まり♪♪

休日には趣味の園藝と散歩で楽しみ♪
時々・・・自分の病気や障害の事でも・・・

≪黒猫の飛脚便≫?&休日と言えば甘味処♪

2010年11月20日 19時53分30秒 | 閑話休題-呟き&街角ウォッチング♪
写真:今日の一枚から「近所の庭先にて:ジュズダマ」
気が付かなかったけど、近所の庭先にジュズダマが植えられていた。
びっくりしました。我が家のジュズダマは30㎝位の成長でストップ。
来年くらいには花が咲いてくれるかな?

------------

最近、買い物に行く途中に国立駅周辺で、良く見かけるこのリヤカーを引いている自転車・・・いつも、作業着を着たお兄ちゃんが、ハンドルを握って、一生懸命漕いでいました。お兄ちゃんの作業着と自転車全体の色合い、そして、黒猫マーク・・・密かに≪黒猫ヤマトの飛脚便≫だと呟いていたのですが・・・



たまたま、宅急便の追跡でHPに行ったら、ちゃんと呼び名が付いているんですね。

≪新スリーター(リヤカー付き電動自転車)≫って、言うんだって。

そうか!電動自転車なのか?重い荷物を持って、チャリンコ漕ぐのは大変だと思っていたけど、電動で軽減されていたのね。心配して損をしてもうた。

≪新スリーター(リヤカー付き電動自転車)≫とはhttp://www.kuronekoyamato.co.jp/kankyou/page/04_5/threeter.html

≪以下抜粋≫

ヤマト運輸が新しい集配手段として、都市部を中心に導入に取り組んでいるのが、リヤカー付き電動自転車「新スリーター」です。エンジンがないのでCO2やNOxなどの地球温暖化ガスや大気汚染物質の排出がゼロ。騒音、駐車違反の心配も少なく、台車に比べてセールスドライバーの疲労も軽減します。

----------------------------

今日も朝は散歩に出かけ、その後、眼鏡のフレームの耳にかかる部分が折れたので、修理か買い替えか、これを作った眼鏡屋さんに行こうと思ったは良いけど、恵比寿アトレにあるんですよ。ちょこっと遠すぎるので、ネットで調べると吉祥寺のヨドバシ6Fに支店があることが判明。速攻で吉祥寺まで行ってきました。

結果、折れた左側のフレームのみを交換することで対応できるようで、一式全部買い替えなくてよかったのにホッ・・・
単価は、大体、フレーム全体の1/4の値段だそうです。

せっかく、吉祥寺に来たのだからと、小笹に行ってみれば、いまだに10時前にして凄い行列が・・・
諦めて、吉祥寺アトレにある前から気になっていた「Brothers」で、キューブシュークリームを何個か購入。
このキューブシュークリームはモンドセレクション3年連続金賞受賞しているんですね。

今日も結構歩きました。やっぱり、歩き疲れには甘味処♪ですよね。。

Brothers》からキューブシューから(抹茶X小豆)と(柚子X小豆)でも…

Brothers
http://www.patisserie-brothers.com/color/index.html



キューブシュー(抹茶X小豆)
京都府宇治産と愛知県西尾産を合わせた抹茶と小豆クリームの日本人なら飽きのこない王道な味わいだそうです。



四角いキューブだけど、確かにシュークリームです。中のクリームが抹茶クリームと小豆クリームの相性はぴったり。抜群に美味しいクリームです。ただね、四角いシュー皮が厚く感じられ、口に残るのは、気のせいでしょうか? そんな感じのアイデア商品のシューかな。クリームだけでも価値のある一品だと思います。あっ!抹茶の香りは?

キューブシュー(柚子X小豆)
すっきりした味わいの、柚子クリームと小豆クリームの絶妙な味わいだそうです。



これまた、四角いキューブのシューです。当たり前か!中の二つのクリームが滅茶美味しいです。個人的にはもう少し柚子柚子していたら最高かな。やっぱり、シュー皮が口に残るっすよ。これまた、クリームだけでも食べる価値が十分にあると思います。

迷った時は今度は、黒船だな・・・


天気:晴れ
気温:最低温度:6.6℃ / 最高温度:17.2℃
今日の歩数:24381歩 / 消費カロリー:685.0Kcal
歩行距離:約15.8km