ハートプラス・プロジェクト

「苦しんでいる人を助けたい」そんな気持ち=ハートがあれば、いろんな知識やスキルをプラスしませんか?

2023年8月度 勉強会

2023-08-13 19:44:24 | 救急法勉強会
毎日「危険な暑さ」と称されることもあってか?
家族が体調不良とか、季節柄親戚が集まるのか?用事があって・・・

ということで、参加者は「お一人」でした・・・


「CPRをやりたい」ということだったので、早速復習の実技!


で・・・「?」


自分のようなインストラクターは、人形相手ではありますが、
何十回、何百回と繰り返してきていることなので、造作もないことなのですが、
一度でも講習を受けたことのある人って・・・

正しい手順でやろうとするんですね!

それゆえ

「え?」
「どうだっけ?」
「次は?」

とかなるみたいで・・・時間がかかること。


そうか、そういう心理になるものか!とある意味勉強になりました。

まぁ、何でもいいんで、手順なんて間違ってもいいんで、
手早くやりましょう、と伝えておきました。


それから「備えていたことしかできなかった」というのは災害時だけではありません。
講習は、まず身に付けることが目的なので、実に整った状況でやるわけですね。

道路(アスファルト)で、CPRをやることになったとき、短パンだったら、
膝ズルむけになりますよ。じゃあ、どうする?

と言って、考えてもらいました。

講習は、受けたら終わり、でなく、そこから「始まり」なのです。

いろいろな想定をしておきましょう!






最新の画像もっと見る

コメントを投稿