いやぁ、先週末から寒かったですね。
土曜日にスノーボードに行ったのですが、雪道を走ると、まぁクルマが汚くなること!
というわけで、日曜日は、洗車。
水仕事用の手袋をしていたのですが、手がもげるか?と思うほど冷たかったですね。
そんな思いをしていたら、子どもの頃を思い出しました。
わたくし、寒さにめっぽう弱く、毎年「しもやけ」をこさえておりました。
そこで、いくつかの「しもやけ治療」を試みました。
おばあさんが知っていた「クチナシの実」をつぶしたものを塗る!
クチナシの実をつぶすと、オレンジ色の液体が出ます。
これを患部に塗るのです。
たしかに、少しは効果があったように記憶しています。
ちなみにクチナシの実をつぶして出る液は、黄色いお餅をつくるときにも使います。
自分史上、もっとも効果があったのは、「生姜」をすったものに熱湯をかけ、
冷ましたものに患部(手とか足)を入れる、というやつですかね。
熱湯をかけてから、冷ますのがポイントで、
最初から手とか入れられるくらいの温度のお湯だと効果が無かったように記憶しています。
風邪をひいたときに「生姜湯」を飲むといい、と聞きますが、
寒いときは「生姜」 なんですかね?
地域によっては、まだまだ寒さが続くようですが、お気をつけてくださいね。
土曜日にスノーボードに行ったのですが、雪道を走ると、まぁクルマが汚くなること!
というわけで、日曜日は、洗車。
水仕事用の手袋をしていたのですが、手がもげるか?と思うほど冷たかったですね。
そんな思いをしていたら、子どもの頃を思い出しました。
わたくし、寒さにめっぽう弱く、毎年「しもやけ」をこさえておりました。
そこで、いくつかの「しもやけ治療」を試みました。
おばあさんが知っていた「クチナシの実」をつぶしたものを塗る!
クチナシの実をつぶすと、オレンジ色の液体が出ます。
これを患部に塗るのです。
たしかに、少しは効果があったように記憶しています。
ちなみにクチナシの実をつぶして出る液は、黄色いお餅をつくるときにも使います。
自分史上、もっとも効果があったのは、「生姜」をすったものに熱湯をかけ、
冷ましたものに患部(手とか足)を入れる、というやつですかね。
熱湯をかけてから、冷ますのがポイントで、
最初から手とか入れられるくらいの温度のお湯だと効果が無かったように記憶しています。
風邪をひいたときに「生姜湯」を飲むといい、と聞きますが、
寒いときは「生姜」 なんですかね?
地域によっては、まだまだ寒さが続くようですが、お気をつけてくださいね。