ハートプラス・プロジェクト

「苦しんでいる人を助けたい」そんな気持ち=ハートがあれば、いろんな知識やスキルをプラスしませんか?

3位入賞!

2016-11-28 20:21:38 | 雑記
赤十字救急法競技会が終わりました。

数週間前に、短期講習で教えた奉仕団のおばちゃん(おばあちゃん?)達が、
初出場にも関わらず、「三角巾リレー(という競技)」で3位入賞しました。

初めての参加でメダル獲得は、なかなか難しいですよ。

あの講習の後、たくさん練習したんだろうなぁ、と思います。


競技会は、一般の部と高校生の部があります。
一般の部は、各地区の赤十字奉仕団の方が多いです。

まぁ、年齢層は高めです。
奉仕団の方々は、災害時の炊き出し訓練などもよくやっています。

東日本大震災の後、どこもかしこも「災害に強いまちづくり」と
判で押したような文言を言う自治体が多いですが・・・

実際に大地震でもくれば、おばあちゃん達に助けてもらうのかなぁ・・・

と、考えたりします。


世の働き盛りといわれる年代の人たちは・・・もう少し労働時間を減らしてでも、
他のことに関心もってもいいんではないのか?と思うのですよね。
(こういうコトとかに)

わたくしは、道楽人間なので、道楽とファーストエイドはセットだと思っております。
楽しい時間を長く続けることは、そういコトではないか、と。

災害に襲われて壊されるようなひ弱な幸福よりも、
つぶされない逞しい幸せを築きたいと思いませんかねぇ?

・・・無理矢理な日本語でしたね。

今週末は、県下各地で「防災訓練」があります!




不調・・・というのかな?

2016-11-19 15:32:30 | 雑記
しばらく放置していたにも関わらず、そこそこのアクセスがあり・・・

ありがたいことです。

試験勉強をしていまして、ちょっと更新する余裕もなく、またネタもなく・・・
(あした試験です)


さて、ここのところ勉強会の報告が無いのですが、参加者が極端に少なく、
報告するほどのことをしていない、というのが事実です (^^;

まぁ、応急手当も救命手当も「善意」が前提で「義務」ではないですからね
(ケガさせた場合は別ですよ)。
なので、仕方ない、といえば仕方のないこと。

さらに・・・ここのところ、「講習」の方も参加者が少ない傾向が続いています。
奉仕団のようなトコロからの依頼や学校の授業の一環としての講習の依頼はあるのですが、
その他の講習で参加者がいまいち少ない・・・

地震がくると、ふつう参加者増えるんですけどね(最近、ちょこちょこ揺れてますよね?)。

かつては、支部の講習では、定員オーバーで抽選になったこともあるし、
指導員増やして対応して、60人くらいの受講者でやったここともあったのですが。

どうしたことでしょう?


天災は、忘れた頃にやってくる・・・忘れてなくてもやってきます。

静岡県は、意識が高く、訓練も熱心にやっている、と思われがちですが、
まぁ、ホントに大地震がきたら、「手も足もでない」ような状況になるでしょうね。

自分だって自信ないですから。
対応できるコトを超えたことが起きる筈なので・・・

なので、「人のため」とか考えずに、自分のため、自分の家族のため、くらいの
極めて身近な、内向きな気持ちで講習受けたらいいんじゃないのかな?と思います。



まぁ、そんなこと最近、思ってます。



AEDには、ハサミが入ってい・・・るハズです(汗)

2016-11-07 20:05:54 | CPR & AED
講習で使う人形は、ジャンパー1枚しか着ていないので、ジッパーを下ろして開けば、
肌が露出します。が、実際そんな人はいないワケで、ときどき受講者からも質問を受けます。

そういうときは「AEDの(ケースの)中にハサミ(その他)が入っています」と答えています。

しかしながら・・・

静岡市で開催される大道芸ワールドカップの救護ボランティアに参加したのです。
救護ブースには市役所から貸し出されたAEDが配備されるのですが、中を確認すると

ハサミが無い!

去年も、そういうことがあって、指摘したら次の日にはちゃんとハサミが入っていたのですが・・・
救急箱に入ってるハサミで対応しましょう、ということにしました。

幸い、今年もAEDを使用するような状況は起こりませんでしたが。

わりと最近、AEDの理解についてのハナシを書いたばかりですが、

大丈夫か?静岡市

まぁ、静岡市に限ったことではないかもしれませんが、ハサミどこに行っちゃったんでしょうね?


というワケで、みなさん、救護係等でAEDの使うことになるかもしれない、
そんな役割りになったときは、事前に確認しましょう。

ハサミ、カミソリ(または脱毛テープ)、タオル、人工呼吸用マスク、
予備のパッドなどが入っている筈です。

また、機種がフタを開けたら電源が入るタイプか?ボタンを押すタイプか?
子どもに使う場合は、パッドを換えるのか?キーを入れるのか?切り替えスイッチか?

等々も確認しておいた方がいいですよ。



11月は

2016-11-01 20:53:56 | 雑記
最近の支部主催の講習は、応募者が少ないようで・・・

少なければ、サクサクと進んで楽と言えば、楽なんですけどね。

さて、11月は、「救急法競技会」あります!

26日(土)です。
わたくしは、審判です(たぶん)


【日本赤十字社 静岡県支部】第2回 救急法競技会