ハートプラス・プロジェクト

「苦しんでいる人を助けたい」そんな気持ち=ハートがあれば、いろんな知識やスキルをプラスしませんか?

指導員研修に行ってきました

2019-02-17 16:54:20 | 雑記
昨日は、年に一度の指導員研修(赤十字)でした。

新年度より、講習内容も少しばかり変わり、教本も新しくなる、ということで、
そんなことの説明。

ガイドラインが変わるときもそうですが、講習の内容が新しくなるときの
変更って、いい面も悪い面もあるように、個人的には思っています。

「あ、そこは詳しくやるのね」 → いい面?
「あ、これ無くなっちゃうのね」 → 悪い面?

まぁ、実際の講習は、指導員の裁量に任されているところもあるので、
そこは腕とセンスの見せどころ、ということで(笑)。

新たな気持ちで頑張っていきましょうかね。



応急手当普及員になりました!

2019-02-05 20:09:42 | 雑記
消防の「応急手当普及員」になりました。

赤十字でいうと、救急法指導員みたいなものです。
が、講習指導する資格でも両者にはちょっと違いがあります。
(まぁ、講習内容にも違いはあるわけですが)

消防署の講習には、普通救命講習が、Ⅰ、Ⅱ、Ⅲと3種あり、さらに上級救命講習というのがあります。

応急手当普及員が単独でできるのは、Ⅰで、他の講習は、応急手当指導員と一緒でないと出来ない。
応急手当指導員は、消防署の職員(またはOB)しかなれない。

赤十字の救急法指導員は、基礎講習も救急員養成講習も出来る。

そんなこともあってか、赤十字の指導員になるには、結構な時間もかかり
(本講習5日間と事前研修)、検定もなかなかのもでありましたが、
応急手当普及員は、それに比べるとまぁやさしかった感はありました。
(時間も3日間)

とは、言うものの「救命士」さんから救急の実際のことや、消防の取り組みなども聞くことができ、
大変有意義なものであったことにちがいはありません。


今後の活動に活かしていこうと思います。