1月30日半年振りの黍生山座禅石からです
座禅石のダンコウバイあとひと月ですね
去年はコウヤボウキが豊作だったようです
ソヨゴの実
山頂のオケラ
10時56分 山頂の気温は4.8℃
メガソーラーが完成しています工事中の時より目立たなくなったけど本当の自然破壊はこれから
こちら側にある栗園はまともに影響を受けそう
名古屋の高層ビル街伊吹山は見えないけどこの辺りはよく見えた方です
定点撮影を忘れておりました
御嶽山、中央アルプス、恵那山は見えず
元日に登った寧比曽岳は雲の中眺望が悪いので15分ほどで下山開始
林道下の沢を渡るとき足下に花でもこれ苦手な花
歩地爺さんが載せていたヤマハッカやアキギリみたいだけど…
山小屋さんがアキノタムラソウだと教えてくれました
山小屋さんありがとうございました
此処は日当たりが悪いのに去年も何か時季外れの花が咲いていました
近くのクロモジも黍生山では一番進んでいるでしょ
風は当たらないけど沢の水が流れているんでそれほど暖かいとも思えないが不思議な場所
座禅石のダンコウバイあとひと月ですね
去年はコウヤボウキが豊作だったようです
ソヨゴの実
山頂のオケラ
10時56分 山頂の気温は4.8℃
メガソーラーが完成しています工事中の時より目立たなくなったけど本当の自然破壊はこれから
こちら側にある栗園はまともに影響を受けそう
名古屋の高層ビル街伊吹山は見えないけどこの辺りはよく見えた方です
定点撮影を忘れておりました
御嶽山、中央アルプス、恵那山は見えず
元日に登った寧比曽岳は雲の中眺望が悪いので15分ほどで下山開始
林道下の沢を渡るとき足下に花でもこれ苦手な花
歩地爺さんが載せていたヤマハッカやアキギリみたいだけど…
山小屋さんがアキノタムラソウだと教えてくれました
山小屋さんありがとうございました
此処は日当たりが悪いのに去年も何か時季外れの花が咲いていました
近くのクロモジも黍生山では一番進んでいるでしょ
風は当たらないけど沢の水が流れているんでそれほど暖かいとも思えないが不思議な場所
メガソーラー・・日本中のどこそこに・
山に登ると・・目立ちますね。
ほんとに地球にやさしいクリーンエネルギーなのかしら??
太陽光も風力も水力もみんな±の影響がある筈。
そのマイナスだけを使ったつもりでも、
マイナスが無くなればプラスに影響があるのではないでしょうか。
色んな物から少しずつエネルギーを貰うしかないのではと思います。
山頂の気温が5度℃くらいもあったのですね。
この時期でこんなでは、遠くは無理でしょう。
豊かな植生ですね。自然が豊かです。
雲が多かったようですね。
ムラサキの花はアキノタムラソウ・・・
花期は7月から11月頃ですが、暖かいので
残っていたようです。
例年より一寸早いくらいでしょうか。
自然は簡単には騙されないようです。
喉に刺さった骨が取れました。
今後とも宜しくお願い致します。
高尾山のモンキーセンターは今も顕在しております。
タコ杉もますます大きくなっていました。
私の 特徴は 打ででも直ぐに お友達に成れる
これが私の特徴です ((´∀`))ケラケラ
懐かしい写真が溜まりすぎて 写真の取り込みが
出来無いのではと~ 試してみます
息子 昨日も今日も出勤しています
落ち着いたら 相談も・・・
高尾山のモンキーセンター、そうですか。
今も顕在ですか、嬉しいですねえ。
黍生山からは濃尾平野を越えて関ヶ原まで見通しです。
伊勢湾の向こうには伊勢の山々も見えます。
374mの山ですけど大好きな山です。
機会がありましたらお越し下さい。
息子さん、大変ですねえ!
若いから無理も利くのでしょうが、
くれぐれも健康にご注意を。