霜恋路日記

【しもこいじにっき】
ロマンチックな名前「恋路」という場所においての出来事です。これは正真正銘本当の地名です。

権現山について

2005-08-03 09:12:00 | 歴史/古文書
 私の住まいの近くに権現山がある。そこには紀州熊野から勧請した熊野神社がある。社の正面には大内菱が掘り込まれ、大内時代から営々と続いている神社といえる。

ここの由来について「古来当地鎮守の神として高徳が高い熊野神社は、祭神はイザナミの大神、コトサカノ男のみこと、ハヤタマの男のみことを祀っている。イザナミの命はアマテラス大神の母君にあたり、人類始祖の大神として古来山川草木は勿論、宇宙創生の大神として天皇家をはじめ庶民まで崇敬していた大神である。

 この神社は103代後円融天皇(北朝)の時代(1371~1382)に紀州熊野から大内弘世が勧請したものである。
 大内氏が当国を領した時紀州熊野から勧請したのである。その後大内氏滅亡後は毛利氏が崇高し、元文2年(1739)大江宗弘朝臣=毛利宗弘(萩藩主)が再建し今日に至る。

05-07-25