霜恋路日記

【しもこいじにっき】
ロマンチックな名前「恋路」という場所においての出来事です。これは正真正銘本当の地名です。

梅ジャム作り

2009-06-23 19:52:01 | クッキング~
 今日は久方ぶりに朝から料理です。といってもジャム作りです。梅ジャムを本格的に作るにはいろいろな過程をこなしていかないといけないのですが、今日は友達に教えてもらった簡易ジャムつくりです。

 まずは1キロの梅を洗って軸を取り乾かせます。乾いた青梅1キロと砂糖を500gから700gを入れ、次に一番肝心なのは350mL発泡酒を一缶の鍋に入れて煮込むだけです。ある程度に煮詰まって(中火で15分ぐらい)どろどろしたり梅がほぐれてくれば大体出来上がりです。

写真は梅700gを素に作った梅ジャムです。やや砂糖が多かったかも???。

210620真夏日

ジャム作り

2009-06-08 16:11:19 | クッキング~
 ガルテンで、ジュンベリーを270グラム収穫しましたので、保存ビン88円を2個ほど買ってきて煮沸消毒しました。
 いよいよジュンベリーのジャム作りです。砂糖はこの前梅酒作りのとき多く入れすぎた砂糖をしゃもじで救い出した置いた砂糖を380グラムぐらいというのは容器ごと計量してそのぐらいですので正味280グラムはあったと思います。
 それを入れてジャムとして煮詰めていきますがいくら経っても煮詰まらず。
 最後には砂糖の色がこげた色になり火力は中火なのですがまだに詰まっていかないのですそのうち鍋の中は黒くなり煙が出るのです。それもこげたにおいなのです。どんな味がしているのかすくって味見をしましたら熱くて唇をやけどして小さいのが一つ水ぶくれとなりました。

 これは焦げているを火を消しましたが。煮詰まった感じはしませんし、ついには真っ黒けになりました。さめてみると真っ黒けで硬くなっていて食べられません。折角の収穫したベリーが一瞬のうちに消えてしまい空しくなりました。

 やはり砂糖をきっちり計量し、砂糖の量をジュンベリーの量の3分の1にしないとだめだったのですね。

 しゃもじもプラスチック製でしたので解けてしまい使い物にならなくなりました。写真は失敗したジュンベリージャムのあわれなすがたです。

210607

ワサビ漬け

2009-04-12 21:17:49 | クッキング~
 畑にワサビが繁茂しています。このまま放置しておこうかと思ったのですが、とあるスーパーにいきますとワサビ漬けの作り方を無料で配っているのです。

 読んでみるとそう難しくもないようでしたので一枚もらって帰りました。翌日、ガルテンに行き早速ワサビの茎と葉と花をつまんでおよそ一束ぐらいほどにつまんできました。

 帰宅してからは料理方法を見ながら、作るのです。温度が60~70度で30秒浸すというのが一番難しいです。

 考えて給湯器を使い、温度を設定して60度から70度の温水を作り、だしも作り、何とか仕上げました。

 翌日朝少し食べてみるとものすごくピリッとしていてワサビの香りがするのです、すごく鮮度がよくてワサビそのもので生のワサビよりもっと辛くておいしいのです。感激しました。

 この出来立てのワサビっていうものはピリッとして気持ちよく辛くてなんとなくおいしいというのが感じた私の印象でした。

 一度やってみると次もやりたくなりますね。

白菜とレンコン入り薩摩揚煮

2009-03-14 20:28:26 | クッキング~
 レンコン入り薩摩揚、う~んレンコンも食べてみたいなと欲が出て買いました。白菜がたくさんありますので、鍋に水を入れて出しの素を小さじ一杯入れて煮ます。

 コンニャクを適量、薩摩揚2枚、白菜一個、油揚げ適量を入れて煮込みます。白菜は煮込みすぎないよう最後に入れることが肝心です。白菜はさっとゆでる感じで十分です。

210221

豚肉のカレー炒め

2009-03-12 14:28:01 | クッキング~
 フライパンに少し油を入れて豚肉が色が変わるまでいためます。そこにニンジン、チンゲンサイ、白菜など野菜を入れて、カレー粉を小さじ2杯入れて炒めます。

 カレーのにおいがしだすとお酒と醤油で味を付けします。醤油は少なめにします。

 カレーの味がして食欲が出ます。2杯も食べてしまいました。

しめじとハムのスープ

2009-02-28 09:26:34 | クッキング~
 味噌汁に飽きると、スープもいい。いつも朝は味噌汁にしていますが長く続くと飽きが来ますのでたまには中華風スープにします。
 
 鍋に二人前の水400mLをいれ中華スープの素 小1を入れる。ニンジンをいちょう切りにしてスープとニンジンを煮込む。

その後ハム5枚を短冊に切って入れる。シメジも適当に切って入れて煮込む

 他にも青野菜やネギがあれば入れてもいいです。

ふきのとうとニンニクの炒め

2009-02-25 13:01:59 | クッキング~
 ふきのとうを一晩水につけて灰汁を抜きます。ニンニクを5~6個剥いて使います。ほかにタマネギを刻んで適量作ります。

 フライパンに適量の油を引いて牛肉細切れを適量入れて上記の野菜と一緒に炒めます。

 野菜やふきのとうに油がわたりやや柔らかくなったら焼肉のタレを入れて味付けをしますよければ火をきると完成です。

 季節感ある食べ物となり野趣味も味わうことができます。

豚肉とふきのとうの味噌汁

2009-02-24 12:55:11 | クッキング~
 ふきのとうのシーズンですので、ふきのとうと寒いので豚肉を入れた味噌汁を作りました。

 まず鍋に水を入れてニンジン、ダイコンを細かく切って入れます、イリコを2本と出しの素少々入れて煮込みます。

 途中で豚肉を入れニンジンが柔らかくなったら味噌を入れてよくかき混ぜます。その後ふきのとうを刻んだものと青野菜を刻んだものを入れてさっと煮ると出来上がりです。

 春らしい苦味を感じながら食することができ季節の旬を味わうことができます。

ふきのとうの煮びたし

2009-02-22 21:37:00 | クッキング~
 ふきのとうを電子レンジで2分間ゆでる。茹で上がったら水に浸してあくを取る。長く浸せばあくは少なくなるので好みで調整する。
 べつのなべで醤油、ミリン、酒、を入れ鍋で煮ながらアジを絡ませる。したがって水の量は少量でよい。

 ふきのとうは5ミリ程度に切ってゆでる。開いたふきのとうでも可能である。