霜恋路日記

【しもこいじにっき】
ロマンチックな名前「恋路」という場所においての出来事です。これは正真正銘本当の地名です。

、11桃花

2011-04-21 08:03:21 | 園芸
 1週間前から桃の花が満開です。恋路クラインガルテンの作業も忙しくなってきましたが、なぜか老化現象でしょうかひざ痛が発生して今はゆっくりの作業。ゆっくり運転中です。何事も急に運動するのはよくないですね。準備運動をしてからで無いといけないのはわかっているのですが、なかなか出来ないのが本音です。


木割り

2011-02-13 09:42:22 | 園芸
 ここ3日前に斧を買いました。実はドングリの木が5から6本切り倒したままのものがあるのです。それを木炭にしようという魂胆で薪の状態にするためです。
 そのために7000円を出して斧を買ったのです。一昨日実際に木割をしてみたのですがうまく木を割ることは出来たのですが1時間半か2時間の作業の間に斧のクサビが飛んでなくなっているのです。

 楔がなくなると斧そのものが飛んで人に大怪我をさせる大事故のなりかねません。すぐに木割り作業は止めました。翌日ホームセンターで事情を話すもクサビは斧専用はおいていないとハンマー用のクサビを買わされました。農園でそのクサビを付けてみるとやや小さいようですまた5キロも離れたホームセンターに楔を買いに行かなければなりません。買った翌日の最初に使ったときに楔が飛ぶなんて製造業者側の責任ではないのかなと思うのであるがホームセンターは知らん顔の体でした。2011,2,12

冬の農作業

2011-02-05 18:13:31 | 園芸
 今どきのガルテンの作業は、果樹17種に対して石灰硫黄剤を散布した。これは12月と1月の2回に分けて行った。マシン油乳剤は2月1日にこれも果樹におこなった。あとは甘夏みかんの収穫や金柑の収穫などを行っているが金柑は寒さで凍傷にかかり果肉が腐ってしまった。
 
 そのほかは小石の運搬などやれば切がないほどの仕事である。今日は隣の山の陰きりで出てきたドングリの木を20センチ間隔にチエンソーで切り落としていった。このドングリの木は炭焼きして木炭に変わるかもしれない。いろいろと忙しい毎日である。

紅甘夏

2011-01-18 09:02:26 | 園芸
 今年も紅甘夏が順調に生育しています春の雪害がどのように影響しているか心配であったのですがその害はなく今のところ順調である。しかし収穫時期がいつか分からないのである専門誌によれば2月~3月が収穫時期と書いてあるし園芸店では12月下旬から1月下旬までと書いてあった。う~んと思案しながら最近収穫を始めている。特に甘夏の実のお尻がよく黄色になっているのを選んでいるせいか、うまいのである。みずみずしいのである。手前味噌か?すこしほめすぎか?

温州みかん

2011-01-17 07:41:20 | 園芸
 12月30日、迎春準備のためガルテンに行き、お正月用の温州みかんを収穫したのです。写真に見られるように温州みかんは黄色く熟れていないのです。写真の右にあるのが温州みかんです写真の左にある大玉は紅甘夏です。小さいのは金柑なのです。この温州みかんはなぜ黄色ならないのか考えるに今年は雪害で開花の時期がレモンと同一時期になりおそらくレモンと変な関係になったのではないかとおもいます。平たく言うとレモンと合体したようです。変な温州みかんですが。味はとても甘くてレモンの味はしません。しかしなんだか変な温州みかんです。

至極の焼き芋

2011-01-11 09:38:55 | 園芸
 陰切りで伐採した樹木や枝葉を晴れてきたのでガルテンにて作業を行った。最初はまだ雪や雨の残った枝葉を燃やしていくので、なかなか火が燃えつかなくて困ったのだ。が、竹の枝葉を燃やすとアブラ分を含んでいてとてもよく燃え出す。

 勢いよく燃え出したので、しだいに生木も乾いて段々と燃えていくようになり1時間もたつと炎が出てきたのです。かれこれ3時間で伐採の枝葉を燃やし尽くし、その後の熾きで焼き芋をしたのです。とってもおいしいホクホク感たっぷりの甘い焼き芋が食べれました。なんと至極の楽しい時間となったのです。アハハハー。

農薬散布

2011-01-09 19:11:51 | 園芸
 久しぶりの晴の天気であったため、ガルテンでは果樹の石灰硫黄剤の散布を行った。水4リットルに対し石灰硫黄剤を240ミリリットルと展着剤を入れ散布するが樹高の高いところは散布が届かず。100パーセントではないが事前の策として致し方ないかも、もう一回2月の初めに行う予定である。

寒お越し

2011-01-08 10:24:37 | 園芸
 12月29日ガルテンでは畑の寒お越しをそうですね都合5畝ぐらいスコップで畑の土を裏返して歩いた。
 昼食前に行ったためいい労働となるPM1時に昼食とやや遅れて昼食をとりました。この寒お越しは寒さによって病原菌を殺したり害虫を殺したりする効果があるために冬場の農作業の一つです。

 結構汗をかき気持ちいい仕事です。やはり人間は動いて汗をかくことの爽快さをいつまでも維持していくことが気持ちの良い一日を遅れるコツですね。
 昼食はわれわれの作った竹炭でご飯を焚き、野菜入りラーメンなどを作り、サツマイモの焼き芋を作り、家から持参したハンバーグなどをおかずにいただきました。労働のあとの食事は本当においしいです。