霜恋路日記

【しもこいじにっき】
ロマンチックな名前「恋路」という場所においての出来事です。これは正真正銘本当の地名です。

蛤御門の変の忠魂碑

2008-12-31 09:19:18 | 歴史/古文書
 江戸末期、幕末に京の禁裏の警護を任されていたが、薩摩藩や会津藩の公武合体派に追われ三条実実など七卿落ちがあるなど攘夷派の長州藩は京に置ける政治勢力を奪われた。

 京における政治勢力の回復を図るため奔走を志士たちはしていたが元治元年(1864)6月5日の池田屋事件が起こると攘夷の熱意は暴発し元治元年7月18日長州藩は京に入ると御所を三方から攻めていった。翌19日まで。

 木島又兵衛、久坂玄瑞らが戦死して敗退となった戦です。これを蛤御門の変とか禁門の変とか呼んでいます。これが起因し幕府から第一次長州征伐をうけ和議を結ばざるを得なかった。

 この小さな忠魂碑は蛤御門の変に参戦した【国分寺隊】の中の4人の戦死者(18歳、21歳、40歳、50歳)の忠魂碑です。若い人も年よりも意気に感じて参戦したのでしょう。いまから144年前のことですが、争いごとは絶えないですね

観光案内板参照

クラインガルテン記56

2008-12-30 12:48:50 | 園芸
 一昨日はクラインガルテンに宿泊しました。気温がマイナスになっていました。電気ストーブをつけると室内は10数度となりますので過ごしやすく夜9時ごろまではストーブの傍で雑誌を読んだりしていました。ここのクラインガルテンは禁酒令を出していますので今晩はお酒は飲めずです。

 久しぶりに自分で夕食を作り、皿を洗ったりするのです。自分のことは全部自分でするといった生活に入ります。9時すぎには2階に上がり、童門冬二の「小説・直江兼続」を読みながら、ラジオを聴きながら電気カーペットの上に布団を引いて寝ながらの読書を楽しみました。

 翌日はバーべキュー、石がま用の鉄板を買ってきましたので細君と一緒に石がまの調整を行いました。90×120cmとやや大きく、重さは30キロ以上はあるとのことです。石がまを作って周辺のごみを焼却しましたが良く燃えましたやはり石で風を避けるので煙もまっすぐとあがっていました。


スイミングぅ~11

2008-12-28 13:12:39 | 健康
 健康的かどうかは分からないままスイミングを不定期的にやっています。本来なれば週3回と決めて運動をしなければならないのですが、今は気ままに行って泳いでいるのです。

 28日は10時過ぎに行ってみました、比較的人は少なくなっていましたのでゆっくり1キロ泳いで、後はいつものウオーキングを1キロと都合2キロほど先へ進みました。今日で延べ90キロ進んだことになります。

国分寺塔跡

2008-12-27 19:47:10 | 歴史/古文書
 この場所は仁王門を入った東側の隅に塔跡のしるしがあります。創建当時は7重塔であったそうです。

 落雷等の火災で失われて鎌倉時代には五重塔に立て替えられたということです。

 その五重塔も室町時代の応永24年(1417)の火災で焼失しそのままとなっています。昭和28年から30年にかけての発掘調査の結果ここに塔があったことが明らかになったということです。

国分寺仁王門

2008-12-25 19:08:03 | 歴史/古文書
 この仁王門は往時を忍ばせる豪壮な仁王門です、かっては10坊もあったこの国分寺の威勢のよさを体現しています。

 ここにある前は正門石橋の付近にあったのですが、応永24年〔1417〕に焼失後、文禄5年毛利輝元により(1596)に189年ぶりにここに再建されました。明和4年(1767)には毛利重就により改修と明治44年(1911)、昭和31年(1956)と改修されています。

 棟高は12m 禅宗様式を取り入れた正門です。左右に室町時代に製作の阿吽形の仁王像(金剛力士像)が配置してあります。

スイミングぅ~10

2008-12-24 17:05:25 | 健康
 今日は水曜日にもかかわらずプールは人が多かった。水中アクアも3レーンを使って行っているなどアクアピクスに参加する人が多いのにビックリしました。

 遊泳コースがアクアピクスをする人数が増えるたびに遊泳コースがなくなって他の遊泳コースへ移動したのですが泳いでいる人とぶっつかり悪いことをしたのです。本当は泳ぎながら隣りのコースに移るということはいけないことなのです。きちっと立って状況見て別のコースに移るべきだったのです。反省の一日でした。

 スイミング1000mとウォーキング1000m。トータル88キロ進みました。

足湯とイベント

2008-12-23 17:11:56 | 随想
 仕事もたまにしかでなくなると時間の管理が緩やかになってしまいます。時間をもてあましていましたので近くの足湯に行ってみました。

 どこの足湯にも最近の映像技術を凝らした芸術的作品というものでしょうか。足湯の中でいろんな造形や文様が見られるのです。

 浸かっていても楽しく観光客の人たちと山頭火の話や野口英世の話に少し参加しながら浸かっていました。中也記念館の庭にはLEDの照明によるのですが人物が動けは反応してLEDが赤く変わったりして面白いです。一度湯田温泉を散策するといいですね!!!!。

国分寺境内配置図

2008-12-22 18:57:52 | 歴史/古文書
 この境内は創建当初は10坊あったといわれています。享保・寛延年間(1716~51)には6坊に減っています。

現在は金堂と仁王門・聖天堂・庫裏が白壁の築地に囲まれた旧境内の地に残っている。しかしこのように伽藍の配置が残っている国分寺が全国的に珍しいのだそうです。

それでも境内は結構広く、見てまわるのに時間はかかりました。

スイミングぅ~9

2008-12-19 17:01:00 | 健康
 この前といっても10月にプールで溺られた方は脳梗塞〔脳動脈瘤破裂〕でのおぼれで意識不明で総合病院に運ばれたというのです。

 何か苦しいなとか、おかしいなと思ったときはインストラクターに言ったり無理しないで身体を早めに休めるようにしてくださいと注意書きがありました。

 まだ55歳と年齢は若かったのですね、一見70歳代と見てしまい大変失礼しました。

 この前2キロのウオーキングと30分の脂肪燃焼アクアピクスをこなしました。今日は1000mのスイミングと1000mのウオーキングです。これで86キロをすすめました。

クラインガルテン記55

2008-12-18 10:03:44 | 園芸
 お茶の栽培を計画しました。お茶の樹から種が落ちてそれから実生の苗がたくさん生えていますのでそれを鍬で掘り上げてみました。結構根が深く途中で根切れのものもありましたがそれも有無を言わず一緒に空いている土地に植えてみました。

 果たしてぬ着くものか昨日は一応、水遣りはして置きましたが、春の楽しみです。新芽が出てくると活着成功というわけです。これも楽しみの一つです。