カンムリワシ、ワシは名ばかり、言うばかり

20年前探せばカンムリワシがいて、10年前そこにはカラスがいて、いま両方ともいません。よって最近ではそれ以外の話題に。

「御影堂」の読み方

2022年02月15日 15時12分59秒 | 似た名前シリーズ 

御影堂は「えいどう」か「えいどう」か 

「御」を「」と読むか「」と読むかの問題。

結論から言えば

阿弥陀如来とか弥勒菩薩などの名称・意味が流派によって異なるのと同じで、寺によって異なるようです。


「御」

〔音〕ギョ(漢音) (呉音:寺に関係する?)
〔訓〕おん・お・・おおん

広辞苑第六版


まさか

兵庫の御影みかげいし)につられて「御影堂」を「みかげどう」と読む人はいないと思われます(笑)。


「御影堂」ですが、京都では

        1. 東本願寺:御影堂(えいどう)
        2. 知恩院 :御影堂(えいどう) 

と読ませているようです。

この説だと、東本願寺は「呉音」、知恩院は「訓よみ」らしい。

しかし広辞苑第六版によれば

西

〔音〕セイ(漢音) サイ(呉音)
〔訓〕にし

なので、関西大学(かんさいだいがく)が仏教系(つまり呉音)関西学院大学(かんせいがくいんだいがく)が非仏教系(キリスト教系)ということになり、関西大学が仏教系とは言えないので必ずしも現状に合わず、関西(かんさい)が・関東関西(かんさい)・関西弁(かんさいべん)・関西国際空港(かんさいこくさいくうこう Kansai International Airportなど普通に使われていることからも、「単なる習慣の違い」と言えるのかも知れません。

ということで「えいどう」か「えいどう」かも

寺によって異なる

としました。

みなさんは、「御影堂」を

自信をもって「ごえいどう」または「みえいどう」と読み「寺によって読み方が違う

としてくださいね。

さてさて、皆様はどう思われますか。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。