カンムリワシ、ワシは名ばかり、言うばかり

20年前探せばカンムリワシがいて、10年前そこにはカラスがいて、いま両方ともいません。よって最近ではそれ以外の話題に。

京都・祇園「浜作」

2020年12月23日 09時48分02秒 | その他

昭和の時代に、 割烹が生まれた理由:婦人画報 2020/06/22


1927/09/01に京都祇園「浜作」誕生(初代主人・森川 栄)

大阪「北」で「樽本次郎」のもとで修業したらしい。

浜作は最初大阪・新町に開店し、3年後の昭和2年、森川は祇園富永町に「浜作」を開店したようです。

割烹:客の目の前で魚を割き(切り)、烹る(煮る)

そこで「板前割烹」というスタイルが生まれたのです。

お座敷で「お任せ料理」をいただくのが主流の時代に、目の前で作りたての料理を味わうのは、革命に近かったでしょうね。各界の名士が出入りするようになりました。

その後

東京銀座などへ進出したと言います。 

たまには私も、こんな記事を書いてみたいものですね。

さてさて、皆様はどう思われますか。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。