goo blog サービス終了のお知らせ 

カンムリワシ、ワシは名ばかり、言うばかり

20年前探せばカンムリワシがいて、10年前そこにはカラスがいて、いま両方ともいません。よって最近ではそれ以外の話題に。

アルゼンチン

2022年09月02日 20時23分44秒 | 海外

アルゼンチン副大統領が暗殺未遂(無事)


アルゼンチン副大統領、暗殺免れる 汚職疑惑渦中、政権の実力者:時事 2022年09月02日11時41分

アルゼンチン副大統領暗殺未遂、男を逮捕 銃が不発:afp 2022年9月2日 16:52


容疑者はブラジル国籍(35)というだけで

詳しいことは分かっておりません。

アルゼンチンでは 

      • 51代の大統領キルチネル(在任:2003-2007 故人)
      • 52代の大統領クリスティナ(在任:2007-2018)

と夫婦そろっての大統領がありますが、選挙で当選した初の女性大統領(先に、大統領ペロンが在職中に死亡し、副大統領の妻ペロンが大統領に昇格した例があるらしい。

クリスティナは、2019年12月10日より副大統領。ただし大統領時代の汚職で、複数訴追されているようです(こちら)。 

さてさて、皆様はどう思われますか。


アメリカの醜聞1052 中間選挙

2022年09月01日 17時42分04秒 | 海外

予想ですが・・・・ 


米中間選挙「共和党優位」が崩れ始めた...バイデン支持率がここにきて上昇の訳:NewsweekJapan 2022年9月1日(木)17時03分


いずれにしても遠く日本から、翻訳にだまされないよう

「大統領選挙権」のない人間が、わたし祈ってます~ぅ

さてさて、皆様はどう思われますか。


アメリカの醜聞1051 トランプ家宅捜索

2022年08月26日 20時47分04秒 | 海外

FBIがトランプ家宅捜索で見つけたものは・・・・ 


トランプ「私邸」捜索で、FBIも想定外だった秘密のコレクションが見つかった:NewsweekJapan 2022年8月25日(木)19時50分


文書の「機密レベル」が問題なのではなく

前大統領トランプが隠し持っていた

のが問題であることに留意。つまりトランプが

大統領職を離れるにあたって、通常の引き継ぎ手順に従わず、法律によって返すことに決められていたものを、引き続き隠し持っていたこと

が問題ですね。実は

ガサ(入れ)で押収したものは、違反でこそあれがらくーたガラクータが多かった

ことを示唆しています。

筆者は

      • トランプ発言内容に賛成するどころか
      • 隠れトランプ支持者でもないのですが
      • 選挙権のない「一介の日本人」なのに 

この文面からそう感じた次第です。

まぁトランプに疑惑を感じていたことは

かつての文面から判断しても「真実」ですが、トランプを大統領に選んだ米国民に対して無作法にならないよう配慮しました。

同様な意味で、文在寅が大統領に在籍中は配慮していたつもりです。

「トランプ・文在寅」というのは、ついこの間のはなしですが、すでに懐かしくなっています。

それにしても、プーチン・習近平の任期は、長い。

たまたま(?)かもしれませんが、プーチン・習近平を生んだ国が「専制・独裁共産主義国」でした。

        • いくら法律面でうぬぼれても(拙い露)
        • いくら合議制を取ろうとも(中華の独善)

全世界を敵に回した露国も中国も、むだでした。

        1. 毛沢東という「独裁者」を擁した中国共産党がこれではイケナイと反省して「合議制」を。
        2. しかし「合議制」は遠慮なく言える国でこそ、その効果が期待でき、弾圧共産ではダメで、一律で保身力が働き合議制の意味がなくなりました。これに中国共産党は気付いていません。
        3. これに2022/2/24から「露のウクライナ侵略」が始まりました(半年を越えました)。

共産は、怖いもの知らずですね。

むしろ

民主国が、独裁国を理解しているのかも知れません。

独裁国同士では、この理解に達しておらず、独裁国の「国内法 ≫ 国際法」の路線対立の行き着くところ「中露の戦い」になります。

さてさて、皆様はどう思われますか。


アメリカの醜聞1051 水過多使用

2022年08月23日 21時43分39秒 | 海外

カリフォルニア州で

水使用制限に違反するとして・・・・ 


干ばつによる水使用制限に違反、キム・カーダシアンさんらに警告 米:afp 2022年8月23日 18:36 


米で、水の使用制限規制に繰り返し違反したとして

らに警告したらしい。

本人たちは「誤解がある」と言っていますが・・・・

さてさて、皆様はどう思われますか。


アメリカの醜聞1050 オスプレイ

2022年08月20日 23時44分53秒 | 海外

 米軍が、オスプレイCV22を「地上待機」に。

      • 使用禁止は製造側の責任を問われることに。
      • 地上待機はその手前の政治的判断でしょう。

従って「地上待機」は製造責任を回避した処置です。

そのうち時間が経過し、原因調査報告書も出ないままに「通常使用」になること必定(ひつじょう)・・・・。

時あたかも 09月11日 投開票の沖縄知事選たけなわ

公示日は 2022/08/25 です。


米空軍、CV22オスプレイ全52機を無期限の「地上待機」…相次ぐ事故を受け:読売新聞 2022/08/18 18:15


通常のヘリコプター

長所 垂直離着陸可・空中停止可 

短所 速度がおそい・航続距離が短い

通常の固定翼機

長所 速度がはやい・航続距離が長い

短所 垂直離着陸可・空中停止


そこでオスプレイ(osprey::みさご)の登場

ただし「7件」の事故で、死者「36人」を出している。

CV22/MV22 の違い、いずれがアヤメかカキツバタ

        • 読売新聞:仕様が異なる
        • 琉球新報:ほぼ同じ構造

これも、「味方はそれぞれ違い、は皆おなじ」という原則則って(のっとって)いますか? 

このことで立場の違いが分かる、というのは筆者の思い違いでしょうか?

普天間の米海軍には2012年からMV22が配備され、返還に伴う代替地「名護」に沖縄県が反対らしい。

その欠点は

      1. エンジンが停止した時、安全に着陸できない
      2. 走行時の低周波音が大きい
      3. 着陸の騒音がヘリコプターより大きい
      4. 離着陸時のは木をなぎ倒すほど強い

CV22:空軍用 横田基地配備「CV22
MV22:海軍用 米海兵隊(沖縄普天間)/陸自の「MV22」は異種

2011年米アラバマ州で、住民の苦情が原因で空軍がオスプレイCV22の訓練を中止(住民の苦情とあるので、離着時の騒音が原因と見られます)


「名護」が出たついでに

中国があれほど(尖閣諸島領有宣言)になっても、沖縄県や野党は「中国に対しては無言」ですか。この分だと「台湾有事」でも「無言」らしい。野党には「外交」を任せられません。

多くの人が期待した「3代3年間の民主党政権」でしたが、いまでは「民主党」さえなくなりました。それでも「右翼化」を防いだとする「豪語」は、単なる「うぬぼれ」か? 野党が細かく分かれている現状は、当然ですか、それとも・・・・。

不都合なニュースを「聞かない」ことにすれば、

政府に好都合な記事だけの中国人」そっくり

これが日本人ですか。

報道規制・取材制限など、中国では当たり前・・・・。

ちょうど「旧統一教会(霊感商法など)」ばかりの日本のマスコミに対する「反日」の韓国同様、内容は問わず反論機会奪うらしい。

中国共産党に好都合な記事以外は報道禁止。これが中国など共産圏からの意見が同じである理由で、韓国クーデター説の根拠です。

「分裂」

      • 中国は例の、報道規制・取材制限
      • 韓国は中国ほどひどくはないにしても似た傾向

このまま放っておくわけにはまいりません。ネットを自在に操り人心を惑わす漢韓は任せられません。

漢韓諤々(かんかん がくがく)ではなく、侃々諤々(かんかん がくがく)でした。

韓国では、ネットを操縦している尹錫悦があり、国民に合わせると言っているので、前の文在寅同様に賛成することはできません

「例え」るならば

国民を自由に操っている放火魔の消防士(尹錫悦と文在寅)が国民に従う

としたのに似ています(笑)。

こうは言っても

「尹錫悦と文在寅」が放火魔と言っているわけではありません。あくまでも「例え」ですが、ここまで言っても信用しない人がいるのですね(笑)。

さてさて、皆様はどう思われますか。


ケニア

2022年08月17日 08時40分12秒 | 海外

2022/08/09 投票のケニア大統領選。 


ケニア大統領選、有力2候補が接戦 暫定開票結果を公表:時事 2022年08月14日20時36分

ケニア大統領選、ルト副大統領が勝利 対立候補は不正を主張:bbc 2022年8月16日

ケニア元首相、大統領選の結果受け入れ拒否 「民主主義の危機」:ロイター 2022年8月17日1:02


いまのところ

      1. ジンバブエ・エチオピア・ソマリアの首脳が、現職副大統領ルト(55)の大統領当選を祝っているらしい。
      2. 破れたオディンガ(元首相 77)は不正があったとしルトの当選を認めずケニアの民主主義は法的危機に直面していると主張(トランプを真似たか)。 

1978年のジョモ・ケニヤッタ(初代大統領)死去後

モイ~ウフル・ケニヤッタ(ジョモの息子)が大統領に。 

さてさて、皆様はどう思われますか。


アメリカの醜聞1049 NY襲撃

2022年08月14日 23時01分52秒 | 海外

仏誌がNY襲撃について述べました。 


仏風刺紙シャルリー編集長、英作家ラシュディ氏襲撃を非難:afp 2022年8月14日 14:56


仏シャルリー編集長が、

「イスラム教が自由を認めると信者への支配力を失う。正当化することはできなかった。」と真っ向から非難。

インド出身(国籍は英国:現在は米国に住む)のラシュディは、「悪魔の詩」のインドでの発禁処分と、英国での発禁を求めるデモに遭遇しました(Wikipedia)。

同社は2015/01/07イスラム教を冒涜したとして襲撃され12人が死亡しています。 

イスラム教の暗い面に反対

シャルリー・エブド(仏風刺週刊紙)

宗教を利用

ソ連時代宗教を否定しましたが、ソ連が崩壊して露に縮小すると、プーチン(在任:2000-現在)はこれを積極的に利用。

チェチェンで(第一次1994-1996 第二次1999-2000)イスラム徹底弾圧。

中国はイスラム教徒のウイグル族弾圧を隠蔽

他にも

        1. 1996年海洋法条約批准したのに違反
        2. 1997年香港返還(英→中)で違反しながら、台湾に関しては「一国二制度維持
        3. 2007年中国が仲裁も、六者協議決裂
        4. 2009/03/26 相次ぐ聖火リレー国際ルート廃止

などなど疑惑(違反・決裂・廃止)が(太陽が)いっぱい・・・・

すべては「国内法国際法」の中華の独善にあります。

さてさて、皆様はどう思われますか。


アメリカの醜聞1048 「悪魔の詩」

2022年08月13日 17時50分47秒 | 海外

出身の作者(1947- )がNYで刺されました。

一命はとりとめましたが、失明の恐れが・・・・ 


「悪魔の詩」作者のサルマン・ラシュディ氏、NY州で講演中に首など刺される:Yahoo BBC 2022/8/13(土) 11:14


これですぐに思い出されるのは

1991/07/11に発生し時効となった五十嵐一(筑波大)殺害事件です。ホメイニーの死刑宣告に過敏に影響されたバングラデシュ人学生(遺体発見当日の昼過ぎに成田から帰国)が当局から狙われていたとのことですが、イスラーム諸国との関係悪化を恐れる「日本政府の意向」により、捜査は打ち切られたと言います。もしこの「意向」が本当なら、法的な「敗北」と言えるでしょう。なぜなら関係悪化を理由に「暗殺を認めることになり、信者はもちろんのこと、信者以外でも誰もイスラム法に逆らえなくなります。それをイスラム教徒は望み、それほどまでしてもイスラム教を広めたいのでしょうか。

インドで発禁、でも発禁を求めるデモがありましたが、五十嵐は日本語訳(新泉社)を完成させました。

筑波大と言えば

この五十嵐一や古田博司(韓国に6年間滞在)などを思い出します。

      • 批判を許さない「宣告」に問題があるのか
      • 批判に慣れた「日本人」に問題があるのか

いまでも問題を引きずり、イスラム教の「暗い面」です。

死刑宣告正当化するための殺人」事件だったような気がします。

さてさて、皆様はどう思われますか。


アメリカの醜聞1046 銃による大量破壊

2022年08月12日 14時35分46秒 | 海外

銃規制を訴えたという。 


テキサス銃乱射事件を笑った相手に放送禁止用語で反論:HUFFPOST 2022年08月12日 10時38分


オルークはテキサス州知事選に立候補し

      • 笑いは、真剣に物事を考えていない」
      • 「これはあなたの責任だ」
      • 「この州の子どもたちのために、誰かが立ち上がらなければいけない。さもなくば「(誰かが)昨日のユバルディの子どもたちのように、殺されるだろう

と「銃規制について」異論を述べたという。

意見が異なる相手は抹殺すべきという意見に対する反論ですね。

さてさて、皆様はどう思われますか。


イースター島の新型禍

2022年08月12日 01時36分39秒 | 海外

モアイ像で知られるイースター島

チリ本国から3,600kmも離れていますが


観光再開のイースター島、コロナ禍で生きた祖先の警告:afp 2022年8月11日 15:00


イースター島長老会の会員ホタスはAFPに対し

        • 祖先が予言していた時代が来た
        • いつか島が隔絶された時のため食糧の自給自足の重要性を説いていた

と言ったのに、無視された、という。 

イースター島民の不条理は

私達日本人にもわかりそうなことです。 

さてさて、皆様はどう思われますか。


アメリカの醜聞1045 タイソン

2022年08月10日 08時54分49秒 | 海外

元世界ヘビー級王者のタイソンが批判したという。 


M・タイソン氏、半生を「盗用」した配信ドラマを批判:afp 2022年8月9日 16:37 


タイソン(1966- )が述べたらしい。

タイソンは家庭に恵まれず刑務所への出入りを繰り返し、ヘビー級としては決して身長が大きくないのに、プロ入りしてから「KO勝ちで男たちを沈めた」として知られていますが、それが「半生を盗用された」と言います。

タイソンは

Hulu(ウォルト・ディズニー傘下)は奴隷の主人のストリーミング版だ。俺の半生を奪ったうえに金を払いもしない

と批判し、黒人の蔑称「nigger」の一部を隠しつつ

Huluの重役たちにとって、俺はオークションに出せるただのn****rだ

と投稿したようです。

ここにも公民権運動の影響が見られます(こちらも)。

肝心の報道の自由をゆがめた(つまり「キリスト教よゐこクラブ」の)まま「中国に対抗しようとしている」ならば、それは間違っていると指摘せざるを得ません。それでも

米国 ≫ 中国 ですが・・・・

上記は単に、筆者の立場を述べただけであり、間違いは間違いと言わざるを得ません

それとも公民権運動を続けると、何か「白人にとって不利なことでも起こる」のでしょうか。もしそうなら、キリスト教よゐこクラブ」のそしりは免れません。

さてさて、皆様はどう思われますか。


アメリカの醜聞1044 DL→IL

2022年08月09日 15時41分43秒 | 海外

MLBで呼称変更があったらしい。 


故障者リストはDLから“IL”に!?  今季から表記変更、新名称はインジャード・リスト:2019.02.08


呼称のみ変わるらしい。

      • 旧:DL(Disabled List:障害者)
      • 新:IL(Injured  List:ケガ人)

誤解される恐れがあるから、とのことで、条件などは、変わらないらしい。。

すでに変わっているようです。

さてさて、皆様はどう思われますか。


アメリカの醜聞1043 トランプ

2022年08月09日 15時11分51秒 | 海外

FBIが、トランプの自宅を捜索したらしい。 


米FBI、トランプ前大統領宅を家宅捜索:afp 2022年8月9日 9:21 


もちろんトランプとしてはこの捜索に反対であり

前大統領らしく「公訴権の乱用」「民主党による攻撃」などとしております。

敗ければ何をするか分からないのは、大統領当時を彷彿とさせます。

この人間ほど「大統領という権威にしがみついている」人もいないでしょうが、不可解なのは「それでも比較的多くの」共和党員の賛同があるらしいということです。

私の考えでは、

この人は何をするか分からずプーチンと類似点が多い

と思います。

バイデン(まだ任期はあります)でもできなかったことが、このトランプによってできるはずがありません。

市井の人が大統領になるべきではありません。

トランプは

        1. 居酒屋の客としては別として
        2. 大統領としては史上最低であり
        3. この人を再選すべきではない

と思います。


トランプが大統領になる前の事だったと思いますが

      • 2016年10月「大統領選結果を尊重するかという質問に、勝てば認め敗ければ認めずのトランプとしては「当然のように答えず(発言の一貫性があり?)、クリントン候補に「たぶん露国・中国を念頭」において「私達の民主主義の仕組みではない」と批判されました。そうトランプはプーチンに甘すぎるという批判がありました。
      • また2016/10/19 大統領選でトランプは「勝てば明白な結果、敗ければ異議申し立て」としこれが2020/08の「白人至上主義者とこれに抗議する者の双方に非がある」などの白人至上主義者らしい4年間の暴言に至ったのでしょう。

元大統領首席補佐官ジョン・ケリー(Kelly)には

私がこれまでの人生で出会った中で最も欠点がある人間

とまで言わせたトランプ(元国務長もジョン・ケリーKerry ですのでKelly と記しました)。

トランプは「金正恩が真剣かどうかが、最初の1分で分かると思う」と述べたようですが、「真剣でないと分かった」のかも知れません。なぜなら「最初の1分で分かった」と言わなかったからです(笑)。

2020/10/22 トランプ候補との討論でバイデン候補に「ちんぴら(金正恩のことでしょう)とつるんで独裁者に正当性を与えた行為」と北朝鮮政策を批判されました。

しかしぎりぎりまで再選かと思われたほどがんばりましたが、「れっきり、それっきりもう、それっきり~ですか」(笑)。


私としてはトランプ

      1. 再出馬しないよう(プーチン侵略で再出馬できず?)
      2. 再出馬しても当選しないよう(副大統領ハリスが当選か?)
      3. 当選しても大統領時の轍を踏まぬよう

祈るだけです。ただしこの「3段オチ」のうち、「3.」だけは「轍を踏む」心配があります(笑)。 

さてさて、皆様はどう思われますか。


アメリカの醜聞1042 キューバで火災

2022年08月07日 14時21分54秒 | 海外

報道者の表現の仕方

        • 爆破事件
        • 爆発音事件 

は別として、「落雷による火災で、100人が負傷し、1900人が避難した」という話も聞きませんね。


落雷でキューバの石油施設炎上 1人死亡・121人負傷:afp 2022年8月7日 11:29


キューバ史上最大規模の火災らしい。

      1. 爆破事件:「爆破する人がいた」という意味が強くなりますが
      2. 爆発事件:まだ現段階では「爆破する人がいた」とまでは分かっていない、という面があろうかと思います。
      3. これほど細かくない国もあります(どことは言いませんが、想像できますね)。

さてさて、皆様はどう思われますか。


アイスランド

2022年08月05日 17時08分17秒 | 海外

 火山が噴火したという。

それも「粘度の低い」だらだらと流れる溶岩噴火だったらしいですね。


アイスランドでまた噴火:弘前経済新聞 2022.08.04


確かに発音しにくい

ファグラダルスフィヤル火山

が昨年に続き噴火したという。

そう簡単には見られない実例として、貴重なデータでしょうか。

地球温暖化で表面の氷河が解けて軽くなったとしか考えられません。それでも観光客には珍しい光景だったに違いありません。 

さてさて、皆様はどう思われますか。