いつも心に太陽を

今日のできごと、好きなもの、気になること、
つれづれを綴ります。

今年のしもやけ

2018-01-31 23:10:20 | 健康~Healthy
今シーズンのしもやけは、足よりも手のほうがヒドイ
現在、左手の人差し指、右手の中指がパンパンになっています。

救急箱からユースキンを取りだし、ぬりぬり。
独特の香りがして、効いてる感あり。

早く改善されるといいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

座敷童

2018-01-30 22:59:44 | 日記~Diary
今朝がた、何やら気配がして目が覚めた。

夜中に目が覚めること自体は珍しくないのだけど。
(トイレとか、腕がしびれたとか、枕がないとか。
何となくスッキリしているし、ちょっと違和感がある。

何時だろう?と思ってスマホを見たら、画面が真っ黒。
どうやら充電器につないだはずが上手く挿し込めてなかったらしく、
電池切れを起こしてしまって、ウンともスンとも反応なし。
あわてて挿し直し、とりあえず起動できる程度までと放置する。

起き上がってキッチンに行き、視界に入った時計を思わず二度見。
それはちょうど、目覚ましが鳴るはずの時間を指していた。

ええと、これはつまり?? 

目覚ましアラームは鳴らなかったけど、不思議な力が
起床時刻を知らせてくれたのかな。
座敷童でも住んでいるのなら、今後ともよろしくお願いします。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低温だから

2018-01-29 22:37:07 | 日記~Diary
気温が低くて、洗濯物が乾かない。

部屋干しスタイルが続いていますが、冬は厚手の大物が多くて
延長になるから、干された衣類がどんどん増えていく。
スペースにも限界があるので、突っ張り棒を探すことにした。

イマドキ100均で手に入るんだから、便利な世の中です。
(さすがに100円商品ではありませんでしたが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レザーホルダー

2018-01-28 14:29:18 | 日記~Diary
愛車の警告灯が点いたので、ディーラーへ出向きました。

調べてもらうと、タイヤがパンクしていたとのこと。
クギが刺さって少しずつ空気圧がもれていたそうです。
早めに来られて、よかったー。

待ち時間の間、飲み物のサービス。
いつもコーヒーをいただいてますが、はちみつゆず茶 をリクエスト。
すると、今までとは違ったカップで提供されました。



レザーのドリンクホルダーが、なんともオシャレ
今度の車検時にでも、ノベルティでもらえないかしら・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗濯難民

2018-01-27 22:53:00 | 日記~Diary
寒波到来で、道場の洗濯がままならない。

砂の付いたタオルを洗うので、洗濯機は常時屋外にある。
って時点で、凍結は避けられないよなぁ。

週末の日中に行うしかないと、日が昇るのを待っておもむろにスタート。
が!
水道管が完全には解けておらず、水がチョロチョロとしか出ない。
待てども待てども一定量まで水が溜まらないので、給湯室から
バケツで水を何度も運んでは、流し入れる。
やっと洗濯機が回り始めたので、しばらく全自動に任せることに。

けど、すすぎの時にも運ばないとダメだろうなぁ・・・。

頃合いをみて様子を見に行くと、エラーが発生していた。
洗濯は完了してたけど、ホースが凍結したままだったから
詰まって排水できないというアクシデント。
こんなことってあるんだー。

あわててホースを外し、中の氷を解かすぞ作戦を開始。
ついでに洗濯機にもお湯を投入してみた。
無事に すすぎ→脱水 へと進み、やっとのことで
干すところまでこぎ着けた。やれやれ。

手の掛かる洗濯機は、まるで昭和の二層式のよう。
11時にスイッチを入れて終了ブザーが1時をまわるとか、
全自動の電化製品と言えるん 
(洗濯板で洗うよりマシですが。

このレベルになると、もう他の人に託すのが申し訳ないので
私がやらなければ!という使命感さえ湧いてくる。
目が離せないと逆に愛着がわくって、なんだか人間と同じですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初手当

2018-01-26 21:37:04 | 日記~Diary
今月の給料明細を確認したら、手当に新しい項目が増えていた。

そこには 【超勤手当】 とある。いわゆる、残業手当ですね。

これまで残業手当のつかない職種に就いていたので、なんだか新鮮。
そうやって少しでもお給料に反映されるなら、報われるというもの。
もちろん、定時で帰れるに越したことはないのですが・・・・。

ブラック企業じゃなくて、よかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完遂

2018-01-25 22:21:00 | 日記~Diary
ボールペンのインクが無くなりました。

部署に配属されてから使い始めたので、ちょうど2ヶ月。
前職からすると、なかなかのペースです。

研修期間でコレなら、本格的にオモテに出るようになったら
もっと消耗が激しいんだろうなー。
おそらく倍のスピードで無くなることでしょう。

週末は 【うさぎや】 に行って、替え芯のある
書き心地のいいペンを探してみようっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変速1

2018-01-24 23:07:00 | 日記~Diary
冷え込みと強風が厳しく、チラチラと雪が舞う毎日です。

完全防備で出かけていますが、手先がしびれて痛いほど。
5本指手袋では到底耐えられないので、ミトンを買おうかしら・・・。

最近困るのが、向かい風のために自転車が前に進みにくいこと。
普通に漕いでいたらペダルが重くて、徐行もいいとこ。
変速ギアを最軽の1に落として、回転数を上げないと進まない
(通常はギア5で走ってます。)
軽すぎて、アニメに出てきそうな超加速的な漕ぎ方になってるけど、
それでやっと前進できるんだから、恥ずかしいやら疲れるやら。
こんな平地で使う機能じゃないと思ってたのに、まさかの活躍です。

この1週間で下半身が強化されそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つるんつるん

2018-01-23 21:41:28 | 日記~Diary
寒波到来で、そこかしこの水たまりが凍っていた。
てかてか、つるつる と、ライトを反射して輝いています。

自転車だと凍てつく風にさらされるから、肩がガチガチにこわばる。
こういうときは、お風呂であったまろ

明日の最低気温はマイナス4℃の予想ですが、寒さ対策の
できてるお土地柄ではないので、ちょっと心配・・・

まさか、水道管が凍ったりしないよね?? 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大漁!

2018-01-22 22:30:47 | 趣味~Hobby
寒冷地道場の定番、武者窓。
工事となれば大掛かりで費用も莫大だろうけど。
身内のDIYでこれだけのモノが作れるって、すごい!! 



気候的にも恵まれた行程ではありましたが、ジェットストーブや
床暖房がある道場って、マジ最高っす 

4年前、大雪と寒さに懲りて以来、足が向かなかったけど。
この装備ができたなら、そこまで苦手意識を持たずに済むかな。

前回参加時は、上位入賞者特典の 【カニ】
今回も 【干物セット】 をゲットして、大満足です。



ほっけ、あじ、銀ひらす、かれい、いわし、さば、ほたて・・・・
しばらく魚には困らなさそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする