goo blog サービス終了のお知らせ 

旅人

旅大好き 人生は旅よ
あと 何回行けるかな~

敗戦の日に

2014-08-15 | 生活
戦時中 通学中に 必携だった夫の脚絆です。

これは旧制中学生だった夫のものです。私が捨てようとした時も 決して廃棄させませんでした。

これをつけ毎日学校ではなく、立川の 中島飛行機工場に 通っていたそうです。

爆撃を何度も受け、友人を亡くし、怖い思いの毎日だったと話しておりました。

深い思いが込められているのでしょう。今では我が家の家庭遺産だと思っています。

今の時代は、戦前の空気感が溢れています。何をすべきか、言うべきか、後の祭りにならないように

考える日にしたいです。でないと戦死された人達の死が無駄になります。

靖国神社に詣でることが、慰霊になるとは思えません。

靖国神社に祀られる人がいなくなることこそ、真の慰霊になるのでは。と思います。

iPadから送信 皐月

復活

2014-08-06 | 生活
今日も朝から暑いですね。

おかげさまで膝の痛みもだいぶ引いたので、7ケ月振りに ジムに出掛けました。

先ずは軽くスタジオのマシーンで、恐々と 脚力アップから始めました。その後 プールで水中ウォーキング。

計 2時間程。 今日はこれくらいにして様子を 見ることにしましょう。



セミナー

2014-06-21 | 生活

今日は某社の セミナーに出かけます。セミナーの内容は

 「固定資産税 払い過ぎていませんか?」

娘に誘われての出張りです。何の事は無い 半分遊びですね。

でも先日、固定資産税が払えず、止む無く競売にかけられた人の記事を新聞誌上で

見ました。

その時、初めて税金を払い過ぎていた事が発覚しました。然も27年間!何ということ。

お役所仕事に全幅の信頼を寄せていたのが崩れました。

こんな事もあり、出かける気になりました。それに 久し振りに親娘水入らずの

街ブラも 楽しめそうです。


虫眼鏡

2014-06-20 | 生活

パソ友に教えられ、iPadに「虫眼鏡」 をダウンロードしました。

市販の虫眼鏡よりち、ず~っと性能がいいので吃驚しています。然も無料。

天声人語の漢字は小さいので、確認にはなくてはなりません。ので

とても重宝しています。

因みに 鏡を試しましたら、 こちらはNo  good  でした。市販の鏡の方がいいですよ。


「赤毛のアン」展

2014-05-29 | 生活

昨日は、旅友と日本橋の三越で催事中の 「赤毛のアン展」を見に行きました。

思ったより展示物がありましたし、混雑していてぐったり疲れて帰りました。

当時の装丁の本や、モンゴメリー作品19点、モンゴメリーの生涯、

村岡花子の生涯、2人の原稿、手紙類など初めて出会ったものばかりでした。

特に、村岡花子が、昭和7年から始めた、ラジオの「お話しのおばさん」

の、柔らかな語り口調に 聞き入ってしまいました。ビデオでしたけど。

幼い頃聴いた記憶が微かですが戻り、懐かしく聞き入ってしまいました。

モンゴメリーの写真をみると、とてもお洒落さんだったことと、家庭が裕福で

あったのだな と 思われました。幼くして 生みの母を亡くし、継母と上手くいかず

祖父母の元で、暮らし、成長しました。この頃の心情は

作品の「アン」に少なからず 投影されている様にも思えました。

   生涯着物で、洋服とは無縁でした。 今でも着られそうな、洋服だと思いました。

 花子は、男子を7歳でなくし、妹の娘娘を養女として育てました。今その孫が大森の新井宿で、「村岡花子記念館」を

 守っています。

 村岡花子の孫2人 と モンゴメリーの孫。 


慈雨

2014-05-21 | 生活

昨日は久し振りの雨に、人間も、植物も癒やされました。

砂ぼこりもなく、今日は共に生き生きとした朝を迎えました。

半月程前に、庭の切り株に躓き、踝の辺りに切り傷を作ってしまいました。

一週間許りは、自己治療していましたが はかばかしくないので、近くの皮膚科に通い始めました。

今日の治療も、先生眺めるだけで何もしてくれません。私自分で絞り膿らしい液体を出しました。

見兼ねてか、看護師さんが手を貸してくれました。

さすが、力、こつが違います。木片が出てきました。2個も!

こんなものが入っていてはいつまでも、回復しないわけだ!

これで、 傷も治るでしょう。私と看護師さんで治療したことになる。

先生一言「余程痛かったでしょう」私いかりが湧きました。

「明日もいらっしゃい」と先生。「もう来ないよ」と心の中で、呟いてました。


運動会

2014-05-14 | 生活

iPadから送信 皐月

朝から今日は夏日になるので、水分補給をこまめに取りましょう!!

と、  テレビで呼びかけています。

今日は孫の運動会なので  心配です。ママが作ったお弁当の映像がlineできました。

『がんばって~』というママの気持ちが、伝わってきます。

私からも  『がんばって~』


ゴールデンウィーク

2014-04-27 | 生活

 ブルーベリーの花

何時も時間に追われる忙しい日々も過ごす人達にとって、嬉しい連休が始まりました。

天気も良し、普段出来なくていることに、思う存分関わってストレス解消してください。

 

 ハナミズキ

咲き競っている花花も、そろそろ終わり。代わって これからは木々の花が

咲き始めました。
 藤の花
iPadから送信 皐月


傘寿の会

2014-03-26 | 生活

今日は忙しい1日になりました。

銀座で友人達と食事会。80歳を祝う会でした。こんなに生きたの?

先行き短い事を思って出かけました。でも誰に挨拶されても顔だけでは分かりません。

旧姓を名乗られても?  それでも会話の中から糸が少しづつ繋がって行きました。

きっと相手も、その様だったのでは。やはり同世代、会話の中味ものその時代に戻り

楽しい時間になりました。お互い元気に又会いましょう。と。解散しました。

その後、せっかく来たのだからと、和光裏の映画館へ。前から観たいと思っていた

映画が上映中なのでした。


お墓参り

2014-03-21 | 生活

 家人と、実家の墓参りに行きました。何年ぶりでしょうか?

都下 H市に在ります。

周辺の景色は、道路は整備され、屋並みも増えていました。が、

菩提寺の広円寺は、深々と静謐感が変わらず醸しておりました。



iPadから送信 皐月