旅人

旅大好き 人生は旅よ
あと 何回行けるかな~

たまにはいいね!

2016-02-28 | 生活
時に食べたくなるラーメン。

高速道の K SA に娘と出掛けました。ここは一般道から入る事ができ、利用可能です。

日曜日のお昼時、思ったより空いていました。
群馬の赤豚、下仁田ネギ、茹で卵、味が染みていて美味しい!
納得したらーめんでした。



雪の朝

2016-02-25 | 生活


まさに2.26事件の再来ですね。
時代もは 経済から軍事に向かっていた 当時も今も!
黒田さんの経済政策は、まさに高橋是清さんをなぞっていますね。



高橋是清も地下でハラハラしているでしょう。小金井公園にある自宅よ。春は美しいです。

この近くで、子育てに励んでいました!懐かしい!

巣篭もりも終わりかな

2016-02-22 | 生活
ストーブの湯も沸いたので、リビングのガラス拭きを始めました。


暖かくなると、自然に体が動き始めますね!
人間も動物の仲間だ! 実感してます!

ガラス戸越しの 陽射しも何故か澄んで見えます。

次は心の素洗いだね。これがなかなか難しいです。
歳とともに、拘りの 硬さが 増してきているのがわかります!
、、、?
そうだ未知の世界に旅。これが私にとって一番のお薬みたい!
まずは国内?琵琶湖の周りを探索もいいね~

ロック解除せよ!

2016-02-20 | ニュース
昨日に変わって、みぞれのような雨が降っています。
三寒四温とはよく言ったものですね。昔の人の語彙の豊かさに、感動します。

アメリカの連邦裁判所が、アップル社に命じました。
カリホォルニヤ州の銃撃事件の捜査の中で、
「犯人のiPhonの、ロック解除せよ!」
犯人のデーターを分析し、捜査の助けにしたいのはよくわかりますが、それより先に銃規制に力を入れるべきだと思うけどな~。

ストーブもそろそろかな

2016-02-19 | 生活


火の動きを見ていると、時間を忘れています。
なんだか気持ちよくて、うとうとしてきました。

今日は3月末か4月上旬の日和になるとテレビから聞こえています。

さあて今日の仕事は?、カレンダーから聞こえてきます。
ぼちぼち目覚めないとね!

宇江佐真理

2016-02-17 | 私の本棚
本の整理をなんて言いながら、本を買ってしまう私。
自分で自分を叱っています。

朝日新聞 夕刊に 今「うめ婆行状記」が連載中。宇江佐真理さんの遺作です。


これが面白く、毎日が待ちきれなくなり、本屋に飛びました。が まだ書籍になっていないとの事。がっかり!

仕方なく書棚に並ぶ 宇江佐 真理さんの本を買って帰りました。



これがまたまた面白くて、あっという間に読了。
江戸の名もない庶民の生活が描かれているのですが、
人情味溢れる作品で、心がホッとし、温かくなり勇気が湧くんです。
読後 その時代の人間になった気分に成ってる自分に 驚かされます!

確定申告

2016-02-16 | 生活
今日から受け付けが始まりました。

長い車の列。私は提出だけなので並ばずに済ませました。

いつもの和菓子屋さんで自分にご褒美です。


さあこれで今年も一年、憂い事なく過ごしたい!

眺めのいい部屋売ります

2016-02-15 | 映画


ニゥーヨークのブルックリンに住む老夫婦は、五階の部屋まで階段を使うのが段々苦痛になって来た。
離れたくない夫、夫を気遣う妻、2人の愛情が回想を交えながら、展開していく。その間にニゥーヨークに掛かる橋が、テロにより占拠されたり、愛犬の手術などありで、テンヤワンヤ。
アメリカの不動産売買の実状などもわかって面白い。
とにかく2人の愛の深さが、心を温めてくれました。

ブルックリンといえば、高級住宅地、結局2人はまだ当分はそこに住まう事になった。

黒人の夫と白人の妻、2人が結婚した当初は、まだ30の州で禁止され、20の州で嫌悪されていた時代です。
2人の時間の流れの中に深い愛情を見る事ができました。

最近大人の映画をよく見ます。
「ベトナムの風に吹かれて」も爽やかな映画でした。

寄付金と政治献金

2016-02-12 | 生活
毎年この2月は、籠城です。お陰様で申告作成やっと終わりました!


今年は 私も ふるさと納税があり、寄付の申告が気になりました。それは、一般の寄付と政治献金の寄付とに大きな差別がある事に気づいた事です。
一般の寄付は、所得控除であり、政治献金は税額控除なのです。
一般の寄付は税率分だけの返金なのに、政治献金は全額戻るという事です。
この差別はどこから来たのでしょう?
しかも、ユニセフ、赤十字、都道府県への寄付は、さらに2000円の控除。一方 政治献金は控除無し。

多額納税者は、税金の中から、献金すればいいのだから懐痛まず 気楽に献金できてしまいますよね。税金転がし、 私には 税金の不正使用に見えてきます。

政治家のお手盛り政策? 政治献金だけ優遇され過ぎているのでは!

疲れてる~

2016-02-09 | 生活
たまには猫になりたい~! 何も考えたく無い~!のんびりと したい!
春の陽射しのように~ !





が 、 なれない私。変な生真面目さが邪魔するのよね。
今更 変われないのは分かっているけどさ。

猫になりたい~!

ボッティチェリ展

2016-02-08 | 趣味
日伊国交樹立150周年記念 ボッティチェリ展に行って来ました。
朝7時 深谷駅前からバスで出発。

高速道を走り上野 東京都美術館へ。雨の心配は無さそうでよかった。
1月28日は、大雪で、国博の兵馬俑展が、キャンセルになったので、又は嫌だなと心配でした。
上野の森に艶やかに咲く、八重の寒桜は見事でした。


都美術館正面入り口。エスカレーターで、B2に降りて鑑賞。



聖書の一場面 「東方三博士の礼拝」聖母の眼差し、が印象的でした。
メディチ家の人達と、本人ボッティチェリが右端手前に描かれています。



「書物の聖母 」 聖母子像の作品はこの他にも「バラ園の聖母」など展示。



今回 ボッティチェリ(1444~1510) の師、「フィリッポ・リッピ(1406~1469)」その息子「フィリッピーノ・リッピ(1457~1504)」の作品にも出会えてラッキ~でした。
師 フィリッポ・リッピ(愛情に満ちた可憐な聖母子像を描いています。
息子 フィリッピーノは、ボッティチェリと良きライバルの関係にあったようで、ボッティチェリの影響をも受けて、父より少し華やかさがみえました。

メディチ家があって、フィレンツェの絵画の華が見事に開いたのかな~、とも 感じました。

何時ものように 休館日の鑑賞なので、イヤホンガイドで解説を聴きながらゆっくりと鑑賞できました。


にてランチして帰途につきました。

満腹の1日になりました。



今日の悩み

2016-02-07 | 生活
やらなければ!と 思いつつなかなか捗らない本の断捨離!
今日も早速に 悩みに突入しています。
この本どうしよう?捨てるか?捨てざるべきか?

悩んでいる時間の方が長いのです。 モヤモヤ、、、
若い日の自分を 切って捨てるようで 気持ちが痛いのです

「そうだ もう一回読んでから 捨てよう!」 の結論に達しました。 又作業をする気分になれました。



涙、涙、涙 本当はみんな もう一度 読んでから捨てたい気持ちなんです。



ブログが消えてしまいました。

2016-02-04 | 生活

いや~ 参りました!  が   やっと繋がりました。  頭がだんだん錆びていくのが目に見えるようで、心が冷えます。

2月というと、なんとなく春めいた日がありますね。今日もそれです。薔薇の枝切りを慌てて終えました。

ラジオをつけても、テレビをつけても国会中継三昧。マイナス金利、海外派兵問題、、、

何気に聴いています。が、  黒田日銀総裁の発言が心に引っ掛かります。「2%経済成長の為に、マイナス金利にします!」マイナス金利にすれば、なぜ?  経済が成長するの。

預金などせず お金をドンドン使わせたいのは分かるけど、無駄なお金は使えない、国は個人の老後を支えてくれるわけでなし。使わなくてもこれからは減っていくように思えるの。

インフレに持っていけば、国の借金は自然に減るでしょうから。それが目的かなと思ってしまう私。