goo blog サービス終了のお知らせ 

旅人

旅大好き 人生は旅よ
あと 何回行けるかな~

春彼岸

2014-03-19 | 生活

「暑さ寒さも彼岸まで」 やっと寒さから開放かな?

都内では、「春一番」も吹きました。我が家の梅も早くも花が散り始めたし。

知人から、ほやほやの赤ちゃんの写真が届きました。

そろそろ冬篭りも、お終いね。

年度末も後僅かで、新年度がみえています。 気持も新たに、踏み出します。


買いだめ

2014-03-07 | 生活

最近の広告 家、車に始まり、日常品にいたるまで、【増税】前に買え買えコールで満ちてます。

今買わないのは、愚かとばかり「賢くまとめ買い」「買うなら今!」の声に皆が踊らされているようで、

不快であり、怖さも感じます。

本当に必要な時、安売りを探し 必要なだけ買う。私はこれでいきたいと思っています。


予感

2014-03-04 | 生活

今週の気になった朝日歌壇より...

《「国益」の 連呼の時代は  危ないと  戦前を知る  祖父嘆きおり 》  村上敏之。

《 なにゆえに 旗日に旗を 出さぬかと そのうち誰かが 言ってくるだろう 》 佐々木真。

戦前に生きた私も経験してます。 何事も国のため。 という時代に良い思い出はありませんでした。

隣家どうしが、監視為るような 空気に 怯えていた時代を 思い出す「句」でした。


膨らむ。

2014-02-24 | 生活

今日の朝日歌壇から

『  人間は  迷って悩んで  しぼむけど  ときめいてまた  少しふくらむ  』松田 梨子

高校受検の梨子さんの、不安な気持ちが伝わってきます。

心の細やかな襞がよくわかります。でも この気持ちは、受験生だけではありませんね。

私など、日に、週に、襲ってまいります。それでも、何かにときめき、気持ちが

膨らみ、回復しています。この繰り返しで今まで生きてきたようです。

思いは、年齢を超えて変わらないのですね。

この営みのおかげで、人間は生きていけているのかも。


帰宅

2014-02-20 | 生活

やっと申告作業が終わり、ホッといたしました。

例年のことですが、これが済まないと心が晴れません。

高速が開通したとの報に、東京から飛んで帰りました。

前日に我が家を見回ってくれた方から、「ベランダが、雪の重みで壊れた。」

の報がありました。

立派に中央から折れ、V字になっておりました。築30年 初めての経験です。

それでも 物損だけで済みホッといたしました。

何時も当たり前だった事が、出来なくなり今度の大雪では慌てました。

家が有っても帰れない、東北の被災者達の悩みが痛いほど伝わりました。


小正月

2014-01-15 | 生活

今にも降り出しそうな暗い空。雨水溜め桶には厚い氷が張っています。

今日の私は、炬燵で猫になっておりました。午後3時過ぎると眩しいような太陽が

射してきました。やっと戸外に出ようかな!の気分になり、

バスチケットを買いに出掛けました。

行方不明の小5の女児、無事に保護されてホッとしました。

モロッコで 出会った猫ちゃんです。


初詣

2014-01-06 | 生活

恒例、近くの金鎖神社へ(1月3日) 風もなく穏やかな小春日和です。

同じことができる! これがどんなに素敵なことか!

では裏山も  と欲張り、天然記念物の 鏡岩を抜け 頂上の岩山まで、

頑張りました。

我が街が眼下に広がります。

下山すると参拝者は、未だ長蛇の列をなしていました。

今日はダルマ市の日、達磨を抱えた人も多くいました。


怖い薬

2013-12-02 | 生活

台風16号で、破損した破風板、やっと修理に入りました。

職人さんに、お茶を、と、思っていたら・・・・足がフラフラ。

外科医から もらった、炎症止めの飲み薬で、目眩の症状が出ました。

クラクラして真っ直ぐ歩けない! 幸い痛みは止まったので、即 服用を止めにしました。

薬の副作用ですね。話には聞いていましたが、こんなことはじめての経験です。

副作用は怖い!

 


ものが言えなくなる!

2013-12-01 | 生活

もう12月ね。こんなに早い一年始めてでしょう。

異常気象のせいか、陽気も昔の12月に比べれば、暖かいし師走の気分にはなれません。

合わせて 今年の政界も、異常でした。

【一票格差の問題】違憲であるのに、容易に解決しようとしない議会。

【秘密保護法案】バタバタしながら、性急に決めたがっている与党。

なんだか滑稽!  戦前、戦中の 【治安維持法】をしきりに思う。

やたら政府にとって、都合の悪い時に、天下の宝刀として 使ったものよ。

何人 無実なのに 処刑されたことか!

子供心にも 恐ろしかったわ。やたらなことは、怖くて言えなくなるのよ。

そんな時代、再び来ないで!!

 


命の洗濯

2013-11-28 | 生活

午後から 強い北風でした。動き過ぎかな? 脚の調子がよくありません。

今日のエアロビクス休むことにして、

温めたらいいんじゃないかな? と 思い、近くのスーパー銭湯に出かけました。

ここの岩盤浴、汗タラタラ じっくり温まります。

帰りの足どり、気持ち いいみたいよ。

iPadから送信 皐月


落ち葉掃き

2013-11-26 | 生活

  

 

今日は、ここでも 強い北風が吹きました。

桜、ハナミズキ、紅葉、ドウダンツツジ、藤・・・・一斉に落葉しました。

追いかけるようにして掃き集め、集葉袋 3袋満杯になりました。

落ち葉とストーブの灰、残食材で お礼肥料を作ります。

来春の芽吹きが、楽しみです。


膝に感謝

2013-11-21 | 生活

ここ 1ヶ月 脚の膝の違和感が取れず、少々不愉快ですが、

80年も使っていれば已むおえませんよね~。 「感謝しつつ着き合っていかなくちゃ」

と  あらためて 気づかされました。

ボージョレ ヌーボーの日が巡って来ました。私のために作ってくださった

「田中さんちの 梅酒ブランデー」の栓を開け、脚に捧げます。