旅人

旅大好き 人生は旅よ
あと 何回行けるかな~

マトマタ    ベルベル人の穴居住宅

2009-10-31 | 
エルジェムより更に南へ 240k 3.3時間 走りました。

マトマタには 先住民のベルベル人が住む、穴居住宅の集落が有ります。
ベルベル人は 世紀前に、王国を築きましたが、12~13世紀にアラブ民族に敗れ
山岳地帯に 逃げ込み 斜面に 穴を開けた形の住宅に 住みつきました。

これで案外この地の 風土(外敵にも・乾燥にも)に合っているので今も住んでいます。

 粉引き

 納屋

 台所

 寝室 独特の色使いの寝具です。

 居間

 女性の仕事

 織物

気の良さそうな女性が(ベルベル人子孫)生活圏を案内してくれました。
勿論チップは弾みましたよ。

kyon2さん この人がベルベル人です。 エジプト人とは 一寸違うでしょう。
可愛い女性でしょう。

今日の日めくりカレンダー   A heage between keeps friendship green.   間に生垣があると 友情は緑に保たれる。(親しき仲にも礼儀あり)

クスクス料理

2009-10-30 | 
 店内

エルジェム観光後の昼食はクスクス料理です
クスクスは 北アフリカ(マグリブ地方)の料理です。

  前菜

デュラム小麦(硬質)を,水で捏ね 丸めてソボロ状にし 篩に掛けて 
大きさ整えます。 粒が細かいほど よいとされてます。

 汚い写真で御免なさい。

調理にはクスクス鍋が使われます。上下二段になっていて 
下でスープを煮てその蒸気で クスクスを蒸します。 
チュニジアではトマトペーストで、肉・魚・野菜と 煮込みます。
具沢山の 煮込み料理になって でてきました。

調味料には 唐辛子ペースト・勿論オリーブオイル・にんにく・コリアンダー・・
が使われてます。チュニジアの唐辛子ソース(ハリッサ)お土産に買いました。
暑い国らしい 辛味で 病み付きになりそうです。

 デザートです。市場に山のように有りました。

オリーブオイルと砂糖で手がべたべたに。お土産にしました。

今日の日めくりカレンダー   I can't stand it.   我慢できない。


世界文化遺産 エルジェム  円形闘技場

2009-10-29 | 

ローマ帝国 支配時に作られた 外周が三段アーチの闘技場です。ローマ・ベローナに次ぐ規模です。
35000人収容とか 此処では 剣士と剣士・奴隷と猛獣・罪人と猛獣・・などが戦いました。
余り見たくない組み合わせです。1800年前は緑も多く、オリーブで栄えた街です。
今もオリーブの木のほうが 人間より多いのでは? と思わせられるくらいです。

 

 ベルベル人女王カヒナの物語・・
 7世紀末 イスラム教徒と戦い

 4年間抵抗しましたが敗れました。 

 カヒナのクサール(城壁)といわれています。

この後 昼食に クスクス料理いただきました。チュニジアの郷土料理です。

きょうのひめくりかれんだー   I want to book a table for six. :May I have your name?   6人でテーブルを予約したいのですが。:お名前は?

スース ホテル周辺

2009-10-28 | 
スースの宿泊ホテル ナハラワス・ブージャッファーです。ホテルの庭には たわわに実の下がった 
ナツメヤシの樹が一杯です。

 今年は雨が多く 雨に当たると商品価値が下がるの 

 で 袋が被せてありました。

日本では デーツの名で売っております。お土産に求めました。

  

これからお仕事に??      ↑の塔が道の中央に立っておりました。何か意味がありそう??

今日の観光(2日目)エルジェムに65キロ走ります。車内から見た塩田(湖)です。

 此処の塩も お土産に買いました。

 おむすびに使ってみたら 美味しかったわ。

今日の日めくりカレンダー   Something is missing.   何か物足りない。

スース  世界文化遺産 ・ メディーナ

2009-10-27 | 
一日目の 最後の観光は スースです。大分南に来ました。
チュニジアの中東部にあります。  美しい街で”サヘルの真珠" といわれています。
もう夕暮れ近くです。旧市街は 生活感一杯で 活気があります。

グランドモスク   モスクでは 夕方の お祈りの鐘が響き始めています。

 








メディーナ(旧市街)世界文化遺産。

世界には 他にも メディーナ(フェズ・マラケシ・・)が有りますが、
旧市街の意です。

 チュニジア国旗です。




Bc9世紀 フェニキア人によって健立された街です。
最後にフランスに征服され街の名も、スースと改名されました。
今はアラブ人による、海岸城壁都市として、観光で 栄えています。

今日の日めくりカレンダー   Wake me up at six.   6時に起してね。

シディ・ブ・サイド

2009-10-26 | 
観光一日目 昼食後 シディ・ブ・サイドに向いました。
カルタゴから3kのところです。
チュニジアンブルーのドア・窓 そして 白い壁 太陽の光が反射し眩しいくらいです。
街並みを散策し 途中カフェで ミントティーを 海を見ながら楽しみました。

 

 

施しされた聖人の右手が、ドアノブになっていました。

 

タジン料理の土鍋と チュニジア特有の鳥かご見つけました。

 

ドアのデザインは 鉄鋲でされてます。デザインも 何か意味がありそうね感じね。



カフェから 街を見下ろすと・・・海風があがってきます。
これから160k走り スースに向います。

今日の日めくりカレンダー   Could you move over a bit?   ちょっと詰めてくれませんか?

世界文化遺産 ・ カルタゴ遺跡 

2009-10-25 | 
チュニスから北へ20k にカルタゴ市にあります。フェニキア人によって作られた街です。
したがって フェニキア人の遺跡です。第3次ポエニ戦争で ローマ帝国に破壊され、
後ローマ帝国植民地として再び 繁栄しました。

☆ アントニヌスの共同浴場

浴場といっても当時の浴場は 今で言えば 大型銭湯・クアハウスといった娯楽施設もある銭湯。近くに住居跡もあり。

 


☆ トフェ

フェニキア人の信じる タニト神 の聖域で かつ墓地でもあります。
日本の墓地にも似ていて、五百羅漢さんの雰囲気に似た石が ゴロゴロしています。
年月を経ているので 石もそれなりに古びています。地下墳墓もあります。
 

 古代フェニキア人が崇拝していたタニト神のマーク。
タニト神は天と豊穣の神で、生きた幼児の首を生贄として捧げた風習があったようです。
このマーク エジプトでも 見ましたよ。 子供の姿にも見えますね。

☆ ビュルサの丘

街を見下ろす 小高い丘の上の公園に行きました。円柱・モザイク・出土品が
無造作に転がっていました。
 

 

☆ フェニキア人の住居跡

丘の下に 遺構が発掘されていて 壁面や支柱がみられる。
 

☆ 古代カルタゴ港

紀元前5世紀ごろ栄えた港で 軍港と商業港として使用。今も近くに大統領官邸があります。
 

 此処で昼食。魚料理でした。ビール4DT。

バルドー博物館

2009-10-24 | 
此処はチュニジアのルーブルと言われています。
建物は オスマン国長官 ベイ の宮殿を使っています。
別名 モザイク博物館と言われるほど 多種多様のモザイクが 壁・天井・床に残っています。

モザイクいろいろ・・
   

 

  

国内遺跡の出土品いろいろ・・

ヘラクレスの受難  
  


ネプチューンの勝利  
 


バッカスの勝利 
 

 

 

館を出ると 道の両端に 賑やかに 土産店が待ち受けていました。

今日の日めくりカレンダー   A golden key opens every door.   金色の鍵はどのドアも開ける。(地獄の沙汰も金次第。)

チュニスの朝

2009-10-23 | 
チュニジアは リビア・アルジェリアに挟まれた 北アフリカにあります。
北・東部が 地中海に面しています。国の南半分は砂漠地帯です。

歴史を見ると 他国と同様、アラブ帝国・トルコ帝国・フランスに統治され、
1956年にフランスから独立しました。
現代の統治者は ベン・アリ大統領(1987~)です。 
貧困撲滅を訴え 国内でも 最低の生活は保障されているそうです。一寸任期が長い気もしますが、
一応 複数政党による選挙で 選出されてるのだから 国民の信認が厚いのかな~

チュニジアの首都 チュニスの朝です。

宿泊ホテル ナハラワス・ブージャッファー 

窓から市内を見ると

ホテルの近くを 走る路面電車(メトロ)は 通勤客満杯です。

ホテルのボーイさんはこんな人

朝食後 チュニス観光・バルドー博物館に向います。

今日の日めくりカレンダー   Put yourself in his shoes.   彼の立場に立ってみる。   


帰国しました。

2009-10-22 | 
今日の成田は チェックが何時もより厳しく 時間が掛かりました。
係員の腕には”❍❍強化週間”の腕章がありました。

ショット・エル・ジェリド(塩湖)で買った塩が引っかかりました。
白い粉???      にっこり説明し 通過できましたけれど。

日本のお風呂に入り ホッとした途端 眠気がドドット押し寄せました。
明日からきちんと チュニジア便り したいと思います。

今日の日めくりカレンダー    Can I return it later?   後で返すのでいい?

バルドー博物館

2009-10-17 | モブログ
チュニス北5㌔にあります。オスマン帝国長官の宮殿でした。天井・廊下のモザイクが見応えありました。

今日の日めくりカレンダー   Nothing ventured nothing gained.   冒険無しでは何も得られない。(虎穴に入らずんば虎子を得ず。)