旅人

旅大好き 人生は旅よ
あと 何回行けるかな~

行ってきます。

2014-06-26 | 

「今日1日を大切にお過ごしください。  そして   今日1日が楽しい1日になります様に!」

深夜便のアナウンサーので気持ちのいい声に目覚めました。

今日からプリンスエドワード島に出掛けます。支度はすっかり終えてるので、身支度のみです。

留守屋の安全を祈って家をでました。

昨日、思いもよらぬ 友人の訃報が メールで届きました。60年の付き合いでしたから

家族の様なショックを受けました。今年も 11月には会う約束でした。

旅前のハイな気分は一気に落ち込みました。未だに・・・・

でも今日同行する友人のためにも、楽しい旅にしないと・・・・気持ちの切り替えだ!


集団的自衛権 を 問う。

2014-06-24 | ニュース

朝日新聞には、 『集団的自衛権 を問う 』というコーナーがあります。

此処には毎日各界の人達の意見が、述べられています。

今日のゲストは「歌手 UAさん(42)」でした。私の思っていること、全てを

語ってくれていました。

〔 国民に真の 情報を 伝えよ。政府は何をしたいのか? 何故こんなに急ぐのか?

今も日本は敗戦国であり続けている。はっきり言え。アメリカの意に沿うためか?

バーチャルな想定を積み上げて、国民を惑わす。

周辺からの 攻撃の恐れを、言い立てる前に そうなる要因取り除く努力をしてほしい。

集団的自衛権の行使容認は、子どもたちの未来を 息苦しくさせるだけです。)

急ぐ真意 はっきり言って!    これは     私の1番知りたいところです。

【 教科書に  墨をぬりたるわが世代  今憲法を  墨守せんとす 】(蓮田市 斎藤哲哉)


セミナー

2014-06-21 | 生活

今日は某社の セミナーに出かけます。セミナーの内容は

 「固定資産税 払い過ぎていませんか?」

娘に誘われての出張りです。何の事は無い 半分遊びですね。

でも先日、固定資産税が払えず、止む無く競売にかけられた人の記事を新聞誌上で

見ました。

その時、初めて税金を払い過ぎていた事が発覚しました。然も27年間!何ということ。

お役所仕事に全幅の信頼を寄せていたのが崩れました。

こんな事もあり、出かける気になりました。それに 久し振りに親娘水入らずの

街ブラも 楽しめそうです。


虫眼鏡

2014-06-20 | 生活

パソ友に教えられ、iPadに「虫眼鏡」 をダウンロードしました。

市販の虫眼鏡よりち、ず~っと性能がいいので吃驚しています。然も無料。

天声人語の漢字は小さいので、確認にはなくてはなりません。ので

とても重宝しています。

因みに 鏡を試しましたら、 こちらはNo  good  でした。市販の鏡の方がいいですよ。


LINE

2014-06-17 | パソコン

 悪事を考える人は、知恵があるんでビックリです。

オレオレ電話の次はラインで来ましたね。

パソコン教室の先生からラインで、下記のような指示が来ました。

「LINEの被害をニュースで今やっていましたが

LINEで その他➡︎設定➡︎アカウント➡︎他端末ログイン許可をOFFにしましょう。」

 

早速、私の機器もOFFに設定しました。家族や友人達にも、OFFにする様に送信しました。


法隆寺展

2014-06-16 | 趣味

昨日のサッカーは 残念な結果に終わりました。 でもまだ2戦あります。

テレビドラマではないけれど、逆転があります。期待しています。

今日は上野芸大での法隆寺展にでかけます。朝からのんびりバスに揺られています。

ではまた。

  明治22年開校。初代校長 岡倉天心

廃仏毀釈の時代を、変えようと天心達の努力を知りまし

国宝2点 毘沙門天立像・吉立像  重要文化財11点  菩薩立像他  多くの作品に出会えて

満ち足りた気分です。これらに出会える機会はとても少ないので。

  都庁北展望台より

  皇居前広場

17号から東北道に入り 湾岸道を経て都内の高速道と 、何時もと違うコースで

物珍しく、バスの 窓からの景色を楽しみました。 

 


W杯

2014-06-15 | ニュース

早朝剪定終えて、これからサッカー楽しみます。

 

現地は雨の様ですが、日本にとって吉となるか?

コートジボワールは砂漠の国だからね?      なんでも贔屓目に見てしまいます。

日野原重明さんは、「年寄りは 心臓に良く無いから ビデヲで見るといい」

なんて言っていましたが やはりライブでしょう。

大迫選手に 注目しています。 何故なら大迫が 私の旧姓に近いので。

それぞれの楽しみ方で、観戦ね。


こころ

2014-06-14 | 私の本棚

毎日の朝日新聞の朝刊が楽しみです。 夏目漱石の「心」が 100年を記念して

当時の[大正3年]ままの装丁、組み体裁、で再連載中です。

やたら漢字が多く、しかもフリガナ付き懐かしく再読しています。

最初に目にしたのは、10代の頃でした。漱石の他の作品と違い、

内容を把握できず、消化不良のまま過ぎていました。

今読み返すと、ストンと心に落ちていきます。

モヤモヤしていた先生の悩み、(親友の自殺、相続で親族に裏切られ)が

はっきり見えてきました。やはり私の人生経験が足りなかったのですね。

今日頼んでいた [こころノート]が届きました。切り貯めておいたものを

順次貼り付けます。 今日で39回。

100年前(1914年) 第1次世界大戦が、勃発しました。漱石は国家主義を憂い

「私の個人主義」と題して講演をしています。私には今の時代と重なって見えます。


梅雨

2014-06-11 | 植物

一切薬をつかわず、自然の力のみで今年も実生りしました。

食べ物を粗末にはできない性分なので、ご迷惑とは、思いながら 知人にお届けしました。

雨は 梅を生き生きさせますね。緑が一層濃くなるみたいです。


iPadから送信 皐月


世界の果ての通学路

2014-06-06 | 映画

この日は 梅雨入りを思わせる雨が、朝から降り出しました。

こんな日は外仕事は無理だ~。神様がくれた素敵な時間。無駄には出来ない。

即、映画館に向かいました。上映期限が迫って半ば諦めていました。それは、

パスカル・プリッソン 監督   「世界の果ての通学路」  でした。

予想に違わず、真摯な心の子供達に会え、感激しました。

世界の中から4つの国の子供達の 危険な通学路を、追いかけたドキュメンタリー映画です。

☆ ケニア ・・・兄妹の通学路は、ケニアの国。サバンナの中を、丘、湖を越え、

象に出会わないよう、道中の無事を祈る家族の声に見送られ 毎日出かけます。

兄 14歳、妹10歳 2人はかばい合いながら、15kを 2時間かけて通います。

途中 出会うであろう動物から、身を護るように 用心しながらの通学です。

道中 殆ど駆け足状態。なのに悦びに溢れています。

遠い道のりは、将来の夢の実現につながることを信じているから。

兄はパイロット、妹は先生に・・・

☆ アルゼンチン・・・牧畜業の 兄妹、兄カルカス11歳、妹6歳。2人は馬に乗り

18kを1時間30分かけて通います。険しい岩山を、登り、下り、川を渡っての通学です。

兄は獣医になって地元で役に立ちたいと。妹は早く乗馬を親に許して貰える様になりたいと 可愛い夢を語ります。

☆ モロッコ・・・・全寮制の学校に通うザヒラは友人2人と、月曜日に 22kを

4時間 かけて登校し、金曜日に帰宅しています。3人の助け合いがあってはじめて

可能なのです。

☆ インド ・・・脚に障害のある兄(13歳) を、弟2人が支えて 4kを1時間15分かけて

登校します。錆びた鉄輪の車椅子なので、2人は苦労が倍増。それでも3人の顔には

一杯の笑顔がありました。将来の夢を語る兄を、眩しそうに見つめる2人の弟たちも

キラキラ輝いていました。

 それでも 学校に通える子は、幸せなのです。

学びたくても学べない子が世界には5700万人もいるのです。(6歳~14歳)

子供達に観て貰いたい映画だと強く思いました。

不登校、引きこもりの現象は 豊かになってはじめて出る問題なのでしょうか?

日本もつい最近まで、学びたくても叶わぬ人たちが多勢居たことを思い出しました。