旅人

旅大好き 人生は旅よ
あと 何回行けるかな~

百聞は一見にしかず

2015-06-29 | 生活
孫から修学旅行のお土産が届きました。
子供の成長の早さに、今更感動してしてしまいます。

いい時期に沖縄に行けて良かったね。
第二次世界大戦の爪痕を、しっかり見てきて欲しかったから。

百聞は一見にしかず です。


お別れ

2015-06-28 | 生活
留守中 古屋が綺麗に片付いておりました。





戦前から在ったと聞いていましたから、もしかして100年近い歴史があったのかもしれない。

と思うと、複雑な気持ちになります。当時工員達の食堂だったようです。昔の建築は、木材も太く、数も多く使っているので、今まで持ったのかもしれません。

長い間お世話になりました。ありがとう!の気持ちで一杯てす。

福江島

2015-06-27 | 
旅の最終日になりました。
大瀬崎断崖展望所にむかいます。
さすがの晴れ女の威力も、力尽きたようです。
厚い霧で何も見えませんでした。

井持浦教会
この島はクリスチャンが多いと聞きました





椿茶屋にて昼食。大きな囲炉裏を囲んで、鯵、イカ、🍢、、、最後は🍙を焼き、美味しく 頂きました。




塩工房の見学。煙りと熱で近くに寄れませんでした。天然塩の作製は大変なんだ!と今更に気付きました。



ユニクロも、セブンイレブンも無い離島巡りでした。
其処には、普段味わえないゆったりした時間が流れていました。

2日目観光…対馬

2015-06-25 | 

午後は対馬の 厳原(イズハラ)港に フエリー(約130分) で渡りました。

この島は、本土から132㌔、韓国釜山まで49・5㌔という国境の島。90%は山林です。

人口34000人。

和多都津(ワタツミ)神社。海彦山彦の神話で知られる「彦火々出見尊(ヒコホホデミノミコト)」を祭神とする海宮。

海に面して立つ鳥居は大潮の満潮時には、2メートルも海中に沈みます。

万松院(バンショウイン)。日本三大墓所の一つです。長い石段の先には、

対馬藩主宗家の墓。樹齢1000年の大杉が、幽玄をより深めてくれています。

 


壱岐の島 対馬

2015-06-24 | 


午後対馬に着きました。午後の観光~猿岩、黒埼砲台跡です。






地域券 購入。1万円が1.2万に交換。


昼食はお魚三昧です。

対馬は本土より韓国 釜山の方が近い。対馬海峡渡って49.5㎞の位置です。

歴史的にも韓国親善大使ががいち早く訪れており、日露戦争時にもここから艦隊が出動したという遺跡 万関橋もありました。




壱岐の島

2015-06-23 | 
今日から3泊4日で、九州の離島巡りに行ってまいります。
季節が季節なので、お天気が心配ですが、晴れ女の威力を頼みの綱にして、行ってきます。

8時20分に 羽田を発ち、10時10分 福岡空港に降りました。
陽射しが眩しいくらいの好天です。 ラッキ~! さすが!晴れ女。

唐津城
唐津市まで、バス旅で、唐津の港に向かいました。


唐津東港から フェリーに乗り壱岐の島 印通港に。 その名も「エメラルド唐津」号





「原の辻一支国王都復元公園」縄文時代の建物があります。





「一支国博物館」



「岳の辻展望台」

みんなの学校

2015-06-22 | 映画


大阪市にある、小学校の1年間を追ったドキュメンタリー映画です。

みんなが通える、みんなで造る、学校全体の意気込みに、圧倒されました。

学校が変われば地域が変わる、地域が変われば社会が変わる。

こんな強い意志が未だあったと、感動しました。



気になる歌人

2015-06-21 | 私の本棚


ホームレスの 合田 耕一 アメリカで服役中の 郷隼人 の二人です。

朝日新聞の 月曜歌壇の常連です。前からこの歌人達が気になっておりました。
勿論作品も、心を打たれる作が多いのです。

合田耕一は80首の投稿の内36首が選ばれています。然し、合田の投稿は、9ケ月で終わりました。
理由は不明です。余りに皆が騒ぎ始めたからとか、
亡くなったのではとか。
質の高い歌から、類推し、元はしっかりした職業を持っていたのでは? と、いろいろ考えさせられる人物像が、作品から見えてきます。
もっともっと、作品に触れたい思いがあります。

鍵もたぬ 生活に慣れ 年を越す 今さら何を脱ぎ棄てたのか

百匀の (赤いきつね)と 迷いつつ 月曜だけ買う 朝日新聞

親不孝 通りと言えど 親もなく 親にもなれず ただ立ち尽くす

郷隼人 彼は今もアメリカの獄中から投稿しています。日本を思う心情の歌に、惹きつけられています。

囚われて 母の死目に 会えもせで 歌詠むなどと 我は愚か者

獄に読む 母の文こそ哀しけれ 父の介護に 疲れ果てしと

鹿児島は 今頃きっと 梅雨ならむ あの鬱陶しさが 今は恋しき

風呂吹きに 芋粥、鮟鱇鍋などを 思い浮かべる 時雨るる夜は

極限の生活環境の中で、二人が表現出来るのは歌の中だけです。
これからも月曜日の朝日歌壇では、私は 二人の名前をまず探すことでしょう。

憧れの人 兼高かおるさん

2015-06-17 | 
懐かしい!ただ懐かしい!大好きなテレビ番組でした。

私の若い頃の為替は、1ドル=360円 の時代でした。
し、持ち出し制限も 17💲(約6000円 /1日) であり、とてもとても、誰でも海外に行ける時代ではありませんでした。ちなみに月給が、1万円の時代です。

そんな時代、テレビ《TBS》で放映される『兼高かおる 世界の旅』番組に私は夢中でした。

第1回放映(1959年12月) は ローマでした。それから31年間(1990年9月) 続く 長寿番組になりました。
まだ見た事の無い世界の各地の風景や人々に、興奮しまくりました。
又 レポーターの 兼高かおるさんも、目に残っています。容姿は勿論素敵。お声も愛らしく、何より美しい日本語で話されるので、聞き惚れてしまったのも未だに覚えています。
31年間、150ケ国、地球180周、1586回のの放映、
どの数字を見てもビッグです。



今87歳 未だに お元気に旅を続けていらっしゃるそうです。どうぞお元気に何時迄も旅をなさって下さい。そしてまた旅番組で お会い出来たら最高です。

整理

2015-06-16 | 生活
この歳になると 整理する事は いろいろありますが、今日は写真の整理です。
iPad 、iPhone、最近カメラは、遠退きましたので、取り敢えずこの2機です。

2時間かけて、3000枚の写真を『おもいでばこ』に取り込みました。

おもいでばこを テレビにHDMIケーブルで繋ぎ、
外部入力に切り替えると、画面にマニュアルが表示されます。画面を見ながらの作業は、思い出に耽りながらの作業なので、なかなか時間食いなのですが。

写真の自分史が出来たらいいなあと、思いました



俯瞰の目

2015-06-15 | 生活


家族との確執は、10人10色だからね~
それぞれだからね~ 答えは無いと思うよ。
人によっては、深刻な悩みも、他の人にはそれ程で無かったりする場合もありだし。
家族に哲学は無用。いい加減さの方が大事かな?
期待し過ぎもダメ! 一般的に言えるのはこれくらいかな。
私の場合は 一歩引いて、俯瞰の目です。

動物の大小によって、時間は変わる。
体の作りもさまざま、従って
動物の生活の仕方もさまざま。行動もさまざま。
人のサイズの物差しで 考えていた私。
人間とは、なんと勝手な動物であることか!
人も自然の中の、一動物に過ぎないことを再認識させられました。


世界の国家間の付き合いも、相手の目で考えることが出来たら、片付く問題もありかな?