goo blog サービス終了のお知らせ 

嘘の吐き方(うそのつきかた)

人はみんな嘘をついていると思います。僕もそうです。このページが嘘を吐き突き続ける人達のヒントになれば幸いです。

猫じゃらしの笑顔

2004年10月15日 06時21分13秒 | 
猫じゃらしと 毛皮ジョークで 君の笑顔を 僕が作りたい♪
君の脇の下 ずっとくすぐって 君の笑顔を 永遠にする

そんなイタズラ もっと頑張って 君の髪の毛 僕が食べちゃえ
僕が料理して 君が食べるなら 地球の味は どんな味なんだ

君の背中に バター塗る音が そっと懸命に ずっと広がる
耳を引っ張って うさぎジョークで 世界の隅で ふたり囓ろうよ
君が料理して 僕が食べるなら 世界の味は 君の味なんだ

猫じゃらしと 君のジェラシーで 世界の音を 赤色にする♪
そっと鮮明に ずっと懸命に リアルをなぜて ふたり奏でる
特別な音 得意気な音 笑い声だけ 響かせはじける

猫じゃらしと 僕の存在で 君の背中を そっとくすぐる♪
毛皮をかぶって 動物になって ふたりでじゃれて ずっと走ろうか
猫じゃらしで 君の背中に 落書きをして さぁっと逃げようか

ふたりの味と 世界の匂いと 時間畑の 存在野菜
うんと引っ張って どんと尻もち
結果半分で 料理半分で 全部半分で 僕も半分♪

猫じゃらしと毛皮ジョークで君の笑顔を僕が作りたい
君の脇の下ずっとくすぐって僕の笑顔も永遠になる
猫じゃらしと毛皮ジョークで君の笑顔を僕が作りたい
君の脇の下ずっとくすぐって君の笑顔を永遠にする

猫じゃらしと毛皮ジョークで君の笑顔を永遠にする♪
猫じゃらしと毛皮ジョークで君の笑顔を永遠にする♪


最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
まぁ、あれだ。 (はにゃ)
2004-10-15 06:34:39
僕も色々と恥ずかしいんですよ?
返信する
あおぞら (j-tenten)
2004-10-15 11:54:25
今日、仕事の合間に外へ出て、空を見上げたら、あんまり気持ちよくって、一緒にいたディレクター、「すごい空、科学心をくすぐられるね」私「うん、赤いね」



いいうたですねぇ。

こういう人と一緒にくらしたい。

この人、紹介してくれない?お礼は弾むから。。。
返信する
あ。。。 (j-tenten)
2004-10-15 11:55:52
下のブロックは、このうたのことです。失礼!
返信する
なんだこりゃ? (はにゃ)
2004-10-16 01:17:35
新手の嫌がらせですか?w

この歌作ったのは僕なんですががが。
返信する
す、すごい (choko)
2004-10-16 01:40:29
歌詞でいうとサビの部分の、

言葉も素敵ですし、微妙な変化もいいですし。

またまたびっくりしました。



読者への歩み寄りと意味深のまま貫く部分との

バランスがよくとれてるかんじがします。

これは音にのせて聴いてみたいですねー。





ところでj-tentenさん、あおぞらが赤い?

どういうことでしょう。
返信する
いや、だから嫌がらせじゃなくて (わど)
2004-10-16 16:18:31
てんてんさんのコメントは、2ブロックで構成されていて

だな。前半はご自分のドキュメント、後半は「このうた」

に感じた感想で。



だからだな。「一緒にくらした」くなるのは、現実に横に

いたディレクターじゃなくて、「うた」に書かれている

「君」のことになるんだな。と、二番目のコメントで補足

している。まあ彼女の直感あふれる短文にも、誤解をまね

く要素はありかもだが…。



それにもまして、はにゃんには、女性心理ってやつは、ま

だまだ謎が深いものなんだね(笑)。

気にしなくていい。

だれにもあるもんだ、苦手な分野って(獏)。



ちょこさん>あおぞらが赤いといったのはね。

あおぞらが、鮮明にリアルに見えた、といってるんじゃないかな? この「うた」のなかで、はにゃん自身がそういう意味で使っているからね。「赤い」という言葉を。



ここまで解説を試みたんだ。

てんてんさんはきっと、おれへの感謝を述べることさえ、

恥ずかしがっていることだろう(大笑)。
返信する
解説ありがとうございます (ちょこ)
2004-10-17 14:56:37
わどさん こんにちは

はにゃさんとこで存分に挨拶しちゃいますが、

よくコメントお見かけしております。今後もよしなに~w

お体の方はいかがでしょうか。

こっそりと胸を痛めておりました。

美味しいものをたくさん召し上がって

しっかり治ってくださいね。



あおぞらが、鮮明に見えた・・・なるほど

確かにこの「うた」でも赤色って出てきてますね。



赤は鮮明の色、動の色、ですね。

あ、それと、わどさんの色ですねw



前に理系の知人が「空や海はなぜ青く見えるか」って

はなしをしてくれたので、(内容忘れちゃいましたが)

科学が何か関係してるのかな、と。

 私もてんてんさんのブログ読んで女性心理を勉強

しますね。(ぉィ)





返信する
ちょこさん。ご挨拶ありがとうございます。 (わど)
2004-10-17 17:15:16
>はにゃさんとこで存分に挨拶しちゃいますが



遠慮はいりませんよ。ときどきブログ主に関係なく、ちょこちょこ話がはじまるのはブログ本来の特徴で…。あ、これは、いま考えついたことですがね。



>あ、それと、わどさんの色ですねw



そおっすか、おれの色は「鮮明」にみえますか!?

ものすごく嬉しいですよ、このご感想は!

(単純ってことではないかしらんw)



>私もてんてんさんのブログ読んで女性心理を…



あはははっ。こっちが勉強させてください、ですよ。それに、てんてん女史のブログで、さあ、その女性心理とやらの参考があるのかどうか…。わ、これ、てんてんさんが女性らしくない、ではなくて。

言葉はむずかしい。おれの不幸は、すべて言葉から生まれたのではないかしらん。



ではでは。ちょこさん、お元気で。

またここで、ちょこちょこっとお話を(笑)。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。