まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

百々手神事の捨て矢作りなんぞを・・・。

2007年12月23日 | 自然
 今日は比較的暖かい一日になりました。

 今日は朝から・・・パソコンのHDDの中の大掃除をやっとりました。重複した記事や画像がかなりあるもので・・・削除したり・・・移動したり・・です。

 さて・・・、香川県の西部あたりではお正月の行事として・・・百々手まつりとか百々手神事というものが行われてきました。厄除け祈願の意味あいがあるようです、

 

 昔はこうして・・・裃をつけて袴姿でやっとたようですが(今でもやってるところもあるそうですが)・・・、そんなことをいうと・・・出る人がいなくなるからと・・・最近は普通の服装でやってますが・・。

 私も・・・今度こそは…弓道衣装をそろえようと思いつつ・・・今年も無理でした・・。

 で・・・この神事に・・「家内安全」とか「海上無難」とか・・厄除け祈願とかのお包みをしてくれた方に・・・お渡しするのが・・・「捨て矢」と呼ばれるものです。

 

 それを・・・一年間・・・玄関脇に立てかけておくのです。そうすれば・・・厄除けになるのだとか・・。

 そんなわけで・・・「立ち人」という・・・弓を引く人は・・・うちの場合で10本から20本程度を作って・・・神社で祈願してから・・・役員さんが・・・参詣の人に分けてあげるようです。

 

 ですので・・・家でお正月を済ませてから・・・さぬき広島に渡り・・・二日の神事に備えようかなぁと思っているところです・・。

 で・・・出来上がったのが・・・これです。

 

 ただ・・・、今年は弓を一度も引いていないので・・・どんなでしょうか。ま、練習すれば当たるというものでもないようです・・。でも・・一度くらいは弓の調子も見ておきたいものですが・・・。

 さて・・・この夕方から神戸に行ってきますです・・。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。