まほろば自然博物館

つれづれに、瀬戸のまほろばから自然の様子や民俗・歴史や見聞きしたおはなしをしたいと思います。

チューリップこの時期だけの褒め言葉

2022年04月17日 | 時には日々是日

 17日のさぬき市地方は高気圧に覆われて晴れていた。気温は6.6度から18.7度、湿度は74%から42%、風は1mの北北西の風が少しばかり。明日の18日のさぬき市地方は、高気圧に覆われて晴れるのだが、気圧の谷の影響で昼過ぎから曇る見込み。

 

 収縮期99mmhg、拡張期56mmhg、脈拍80bpm、体温36.6c/酸素濃度99%/体重59.6Kg 室内気温12.2c/室内湿度54.4%/気圧1020hPa 体調に変化はない。今日の日の出は05:31分、日の入りは18:37分 月齢は15.9の大潮。

 

 「ケッチンをくらう」という俗語がある。「ケッチン」とは、バイク等でエンジン始動用キックペダルを蹴り降ろした際に、キックペダルが勢いよく跳ね返ってくる現象。昔の自動車でも発動機でもボンネットバスの始動でも「ケッチン」をくらったものである。「跳ね返される」という意味で使っていた。

 

 朝の7時前、奥方はバラ園工事が終わってウキウキと草抜きなんぞをやっているので、「早く行かないと送れるよ」と言うたのだが、その口先で、「車のキーが回らんのよ。遅れるから送ってよ」という。私は私でお出かけ準備中なのに、「なんたるこちゃ、惨たるチア~」。そこで、往復20分の距離を送迎してきた。これがケチのつき始め。だから、お仕事が終わる18時過ぎにはまたもお迎えに行かなければならない。

 

 で、例の遍路墓の図面作成のために地図上に位置をプロットするのだが、その正確な位置情報を確認に行って来た。

 

 こういうお墓が、地図上のどこにあるかを把握するために山道を走ってきたのだが、車のナビには道路が標示されない。新しい道ならば仕方がないかなぁと思うが、ここは古い古い山道。県道ならば表示はされるが市道や町村道、林道なんぞは表示されないことがある。それじゃぁ、ダメじゃん、春風亭昇太。

 

 こういう舗装路だから表示をされてもいいはずが、ナビ上には道路なんぞ標示されずに矢印だけが進んで行く。「ポツンと一軒家」みたいに、「あ、あぶない。対向車が来たら交わせませんよ」というような山道を走るばかり。だから、お墓の位置確定なんぞ出来るわけがない。それにランドマークが山道にはない。

 

 民家があるような場所に来ると、どうにか位置確定が可能になる。山の中だと、どのカーブを曲がったのか、どの谷を過ぎたのかなんぞまるでわからんのだ。

 

 すると、某会長から「市役所の担当者との飲み会をやるのだが・・」という電話。香川では連日、300人、400人と感染者が出ているというのに、「それはおやめになったほうが・・・」と進言したらば、矢のような反撃の言葉の乱れ打ち。またまた、ケッチンを食らってしまった。私は当然、欠席の意思表示。

 

 なんだか今日はついていない日だなぁと思いつつ、今日の昼食はこれ。昨日が「ピンクムーン」。月ごとの満月に名付けられたムーンネーム。4月の満月は「ピンクムーン」と呼ばれているのだとか。そういうイメージの玉子かけご飯になった。

 

 名前を聞くとピンク色の満月を連想してしまいそうだが、実際に月がピンク色になるわけではない。 暖かくなった4月には美しい花々が開花することから、その花の色(ピンク)にちなんで名付けられたそうだ。

 

 食後に、落ち着いて車のキーを回してみるがぴくりとも動かない。ホーンも鳴るしライトも付く。だからバッテリーの故障ではなさそう。車屋さんに電話をしようと思ったが、あいにくと今日は日曜日でお休みの日。またまた、「ケッチン」をくらってしまった。で、ブログ用にスマホから画像をクラウドに上げようとすると、これがぴくりとも動かない。画像の転送も「ケッチン」をくらってしまう。

 

 仕方がないからケーブルをつないでスマホからパソコンに画像を転送したらば、今度はブログ側で「ファイルが大きすぎます」というエラーメッセージ。「ケッチン」だらけの踏んだり蹴ったりなこと。だから、関係ない画像を流用している。

 

 今日の掲示板はこれ。「険しい道ではつまずかないが 平らな道でつまずく」という荒了寛さんのカレンダーから。危険な場所や困難な仕事には慎重に慎重に行動して、結局何もなく終わることがあったりするもの。逆に、『なんでこんなことで?』とか『そんなことも出来んのか』といわれる仕事なんかで、思わぬ失敗をしたりするもの。慢心や油断がそういうことを起こしてしまうのだろう。初心を忘れず、丁寧な仕事や行動を心掛 けたいものである。そうは言うても、今日は散々な一日になったもんだと思うばかりである。

 

じゃぁ、また、明日、逢えたら、いいね。


ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>