朝起きると・・・あたりが明るい・・・。明るいはずだ、七時前ではないか。ま、ここにいれば七時だろうと八時だろうと関係はないことで、目が覚めたらば朝なんだ・・。でも、少しばかり・・・日本酒が過ぎたのかな・・・・。
で、起きたら・・・朝食の準備だ。弟のよっくんもいるしね・・。それだし、何か食べないと、それこそ気分的にもまいってしまう・・・。欲しくないから食べないのか、食べないから欲しくなくなるのか・・、その悪の連鎖を断ち切らないとなぁ・・と思いつつ・・・。

朝食の準備ができると、少しそのあたりを散歩してみた。今までは暑すぎたもので歩くことができなかった・・。歩かないからおなかが張る・・・。おなかが張るから食べたくない。食べないからパワーがなくなり、風邪をひく・・・みたいな・・・悪循環だったのかなぁと思って・・・。

弟のよっくんは・・・朝食を食べると帰り支度をして・・・つり上げた獲物を提げて帰ってしまった。八時半のフェリーで帰る・・と、歩いて帰っていってしまった・・・。
私は・・九時半には広島支所に行って、「レキ研究会」の準備だ・・・。私も車を使わずに歩いて徒歩で10分ほどの港近くのコミュニティセンターまで出かけて行った・・・。

会合には・・男性が5人と、今回から女性が2名加わっての七人が参加した。今までに集めた資料の整理やら確認と、今後の活動の進め方なんぞについて話し合った。なかなかに100年以上、150年近く以上昔のことだから・・・確認のしようがない・・・。どこかに・・・外国船がやってきたとか、外国人の遺体を運んできたとかのメモ書きでも残っていないか・・・と言われてもねぇ・・・。

会合は・・10時過ぎから始まって、12時過ぎまで続けられて、次回は・・12月の中旬頃ということになった・・・。ま、少しずつ・・・前進しているのかなぁとは思うけれど・・・。
この日も・・お昼は・・・牛丼スペシャルうどん・・。とにかく・・なんでもかんでも投げ込んで食べてしまおうというおうどんになった。栄養第一・お味は二の次・・・みたいな食事になってしまう・・。

その後は・・・家の周囲の草刈りとか・・植木の剪定・・・。少しばかり・・パワーがでてきたようだ。やっぱり、お米のご飯を食べないとあかんのかなぁ・・・。

で、夕方の16時過ぎから・・・魚釣りに出かけた。港の浮き桟橋から見れば、たくさんの魚が見えたので、なんとかして、これを釣り上げたいものだと思って・・・。で、サビキの仕掛けを用意して浮き桟橋に行ってみた・・・。でも、見える魚は釣れないのだ・・・。

それでも、手のひらよりも少しばかり大きいグレ(メジナ)を三匹ほかが釣れた・・・。メジナは食べておいしいお魚ではないのだけれど、けいこばぁは、これが好きなんだと・・・。

けっこう・・・形はいい魚で、若い頃には、これを釣り上げるのに夢中になったものだった。引きがいいもので、竿がぐんとしなって、糸がビーンビーンと鳴るようになって、それが面白くて・・メジナばかりを追いかけていた時期がある。
それがここでは、サビキ仕掛けで簡単に釣り上げられるのだから、面白くもおかしくもない・・・。

鱗をとり、内臓を取り出してパックにして冷凍庫で保管・・・。ま、30分ほどで、これだけ釣れたら良しとするか・・・。

その夜も・・自治会長さんと秋の文化祭ほかの話題で盛り上がったことだった・・・。
じゃぁ、また、明日、会えるといいね。
で、起きたら・・・朝食の準備だ。弟のよっくんもいるしね・・。それだし、何か食べないと、それこそ気分的にもまいってしまう・・・。欲しくないから食べないのか、食べないから欲しくなくなるのか・・、その悪の連鎖を断ち切らないとなぁ・・と思いつつ・・・。

朝食の準備ができると、少しそのあたりを散歩してみた。今までは暑すぎたもので歩くことができなかった・・。歩かないからおなかが張る・・・。おなかが張るから食べたくない。食べないからパワーがなくなり、風邪をひく・・・みたいな・・・悪循環だったのかなぁと思って・・・。

弟のよっくんは・・・朝食を食べると帰り支度をして・・・つり上げた獲物を提げて帰ってしまった。八時半のフェリーで帰る・・と、歩いて帰っていってしまった・・・。
私は・・九時半には広島支所に行って、「レキ研究会」の準備だ・・・。私も車を使わずに歩いて徒歩で10分ほどの港近くのコミュニティセンターまで出かけて行った・・・。

会合には・・男性が5人と、今回から女性が2名加わっての七人が参加した。今までに集めた資料の整理やら確認と、今後の活動の進め方なんぞについて話し合った。なかなかに100年以上、150年近く以上昔のことだから・・・確認のしようがない・・・。どこかに・・・外国船がやってきたとか、外国人の遺体を運んできたとかのメモ書きでも残っていないか・・・と言われてもねぇ・・・。

会合は・・10時過ぎから始まって、12時過ぎまで続けられて、次回は・・12月の中旬頃ということになった・・・。ま、少しずつ・・・前進しているのかなぁとは思うけれど・・・。
この日も・・お昼は・・・牛丼スペシャルうどん・・。とにかく・・なんでもかんでも投げ込んで食べてしまおうというおうどんになった。栄養第一・お味は二の次・・・みたいな食事になってしまう・・。

その後は・・・家の周囲の草刈りとか・・植木の剪定・・・。少しばかり・・パワーがでてきたようだ。やっぱり、お米のご飯を食べないとあかんのかなぁ・・・。

で、夕方の16時過ぎから・・・魚釣りに出かけた。港の浮き桟橋から見れば、たくさんの魚が見えたので、なんとかして、これを釣り上げたいものだと思って・・・。で、サビキの仕掛けを用意して浮き桟橋に行ってみた・・・。でも、見える魚は釣れないのだ・・・。

それでも、手のひらよりも少しばかり大きいグレ(メジナ)を三匹ほかが釣れた・・・。メジナは食べておいしいお魚ではないのだけれど、けいこばぁは、これが好きなんだと・・・。

けっこう・・・形はいい魚で、若い頃には、これを釣り上げるのに夢中になったものだった。引きがいいもので、竿がぐんとしなって、糸がビーンビーンと鳴るようになって、それが面白くて・・メジナばかりを追いかけていた時期がある。
それがここでは、サビキ仕掛けで簡単に釣り上げられるのだから、面白くもおかしくもない・・・。

鱗をとり、内臓を取り出してパックにして冷凍庫で保管・・・。ま、30分ほどで、これだけ釣れたら良しとするか・・・。

その夜も・・自治会長さんと秋の文化祭ほかの話題で盛り上がったことだった・・・。
じゃぁ、また、明日、会えるといいね。